長崎県五島列島 新上五島町 魚目小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2020年02月の記事一覧



  • 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う今後の対応について、
    新上五島町教育委員会から出ている保護者あて文書も載せております。

    来週、月曜日・火曜日は登校(給食あります!)となります。
    2日(月)3年生授業参観・懇談会、3日(火)4年生授業参観・懇談会も、実施します。

    併せて、3月4日(水)19時30分からの第4回PTA理事会につきましては、実施したいと思います。

    本年度のまとめ、次年度への引継となりますので、趣旨をご理解の上、マスク着用でご参会くださいますようお願いします。
    新型コロナウイルス感染症の流行に伴う今後の対応について、 新上五島町教育委員会から出ている保護者あて文書も載せております。 来週、月曜日・火曜日は登校(給食あります!)となります。 2日(月)3年生授業参観・懇談会、3日(火)4年生授業参...
    更新日:2020年02月28日
  •            
    2月26日(水)
    感謝状贈呈式を行いました。
    地域のお世話になっている方々へのお礼の気持ちを伝える式です。
    運営委員会を中心に行い、8名の方が来校してくださいました。
    朝の立哨交通見守りの方や、図書ボランティア読み聞かせ、警察の安全パトロールの方や給食の栄養士さん、図書館の司書の方、総合的な学習の時間でゲストティーチャーとして畑や田んぼを教えてくださる地域のボランティアの方等、学校を支えてくださる方々はたくさんいらっしゃいます。
    子どもたちの手作り感謝状を手渡しすることができました。子どもたちもしっかりあいさつ等でお礼の気持ちを伝えていきたいと思います。

    今後もかわらぬご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いします。お忙しい中、ご来校くださり本当にありがとうございました。
                2月26日(水) 感謝状贈呈式を行いました。 地域のお世話になっている方々へのお礼の気持ちを伝える式です。 運営委員会を中心に行い、8名の方が来校してくださいました。 朝の立哨交通見守りの方や、図書ボランティア読み聞かせ、...
    更新日:2020年02月27日
  •         つばき体験工房に、3年生が行ってきました!
    前日からまさかの雪!当日は積もっていたら行けないかも‥と心配しつつも、
    ばっちり天気も回復し行くことができました。
    新上五島町の椿油。有名です。
    でもどうやって作るんだろう?
    子どもたちも興味関心をもって、実際に体験活動に臨むことができました。
    体験を通して、いくつも謎が解決です。
    「なるほど!こうやってできていていたのか!」
    また一つ賢くなり、新上五島町のことが好きになりました!

    質問コーナーでは、事前学習の中で考えた質問を、どんどん尋ねます。
    やっぱり地域に飛び出して学ぶって大事ですね!
    総合的な学習の時間も充実しています。

     
     
    児童集会で3年生が特技の発表をしました。
    あやとり、なわとび、リコーダー、合唱。
    3年生の育ちが見える会となりました。
    来週火曜日は6年生が登場です。
    卒業を目前に、かっこいい所を下学年に見せたいですね!
            つばき体験工房に、3年生が行ってきました! 前日からまさかの雪!当日は積もっていたら行けないかも‥と心配しつつも、 ばっちり天気も回復し行くことができました。 新上五島町の椿油。有名です。 でもどうやって作るんだろう? 子どもたちも...
    更新日:2020年02月21日


  • 「校長講話」「つばき油づくり」

    3年生が総合的な学習の時間で、つばき油体験工房に行って学習してきました。学校だよりにてお知らせしています。良い学びができました!
    「校長講話」「つばき油づくり」 3年生が総合的な学習の時間で、つばき油体験工房に行って学習してきました。学校だよりにてお知らせしています。良い学びができました!
    更新日:2020年02月19日
  •    
    「皆さん、夢はありますか?」校長講話での問いかけです。
    たくさんの子がうなずき、手を挙げました。
    校長先生ご自身の幼少期からの夢を伝えた後に、子どもたちに尋ねられました。

    今回はプロ野球投手の「石井裕也」選手のお話から本題に入ります。
    石井選手は「サイレントK]というニックネームがあられるそうです。
    「静かな・音のない」「K=三振」という意味。なぜでしょう。

    実は石井選手は、生まれつき耳が聴こえないハンデを持ってらっしゃるそうです。左耳は、全く聴こえない。右耳は補聴器をつけてやっと少しだけ。
    子どもたちは驚きながら、食い入る様に話を聞きます。

    その石井選手は14年間も3つのプロ球団で選手として活躍しました。
    音が聴こえないというハンデを努力と集中力で乗り越え、夢を叶える力。
    「自分に甘えない」→諦めない強さ!
    「みんなでカバーしあう」→周囲の本当の思いやりの心!

    夢を叶えるためには、困難にも立ち向かう強い気持ちが必要だと学びます。
    全力で取り組む姿を、みんなでカバーしあうチームメイトや家族の大切さ。
    スポーツを通して、夢を叶えるために必要なことを学んだ子どもたちです。

    東京パラリンピックの話も紹介され、長崎県出身のパラリンピックを目指すアスリートを数名紹介してくださいました。車いすバスケット、陸上、等など。子どもたちも魚目小の社会体育クラブで頑張っている子も多く、刺激を受けます。

    まとめに、諫早市出身の4年生 道辻結那さんも紹介されました。
    生まれつき目が不自由ですが、大好きなピアノをたくさん練習し、
    今では88の鍵盤の位置をしっかり覚え、演奏がとても上達されたそうです。
    また遊びでも兄弟に負けないように、ブレイブボードもスイスイできるようになっています。ハンデがあろうとなかろうと、努力して夢を実現する姿に心打たれます。

    「夢・志をもつこと!」 
    あきらめない!努力する!途中でくじけない!頑張る!
    このことが「夢の実現」につながります。
    校長先生は、この力強いメッセージを子どもたちに贈られました。

    「皆さんに、夢はありますか?」冒頭のメッセージに込められた思い。
    逃げちゃいけないなと思いました。自分の人生なので、しっかりと向き合う。
    きついこともあるかもしれませんが、全てが自分の人生です。

    学校教育目標「夢・あこがれをもち 笑顔あふれる子どもの育成」
    家庭と学校が一緒になって、子どもたちの夢実現のサポートをしていきたいですね。

    ※最後に、校長先生の高校生になるお子さんの写真が紹介されました。
     野球をやってらっしゃる写真を2枚。
     小学生の時と中学生の時。2枚を見比べると、グローブの左右が違います。
     なんと、小6の時に右肘を故障されたそうですが、どうしても野球をしたいという涙ながらの訴えに、左利きで続けてみればという助言をされたそうです。最初は5mぐらいしか投げきれなかったそうですが、中3の頃には50~60mを投げられるようになり、今も野球をされているそうです。
    子どもの好きを見つけて、応援していきたいですね。親としても胸が熱くなる話でした。
      
    朝会の後に、子ども県展の表彰です。
    8名の子たちに賞状が届きました!
    入選が7名、特選が1名。
    代表で特選を受賞した1年生男児が賞状をもらいました。大きな返事がとても立派でした。

     
    さらに、ドッジビーの紹介です。
    中五島高校商業科の皆さんから、各学校へドッジビーが贈られました。先日、中五島高校から先生が見えられ、2枚のドッジビーとメッセージ色紙を受け取っており、それを全校児童に紹介しました。
    自分たちの活動で購入し、地域貢献という思いで小学校に届いた素敵なプレゼント。大事に使わせていただきます。
    ドッジビーには、生徒たちがデザインした「椿をあしらった五島列島」のステッカーが貼ってあります。最大の武器は「笑顔」だ。というメッセージも素敵です。
    本当にありがとうございました!
        「皆さん、夢はありますか?」校長講話での問いかけです。 たくさんの子がうなずき、手を挙げました。 校長先生ご自身の幼少期からの夢を伝えた後に、子どもたちに尋ねられました。 今回はプロ野球投手の「石井裕也」選手のお話から本題に入ります。 ...
    更新日:2020年02月18日


  • 魚目小学校でも、教職員の資質向上と服務規律の徹底を図っており、
    年間通して機会を設け、職員の研修を行っております。
    襟を正して、教育公務員としての「自覚」と「誇り」をもって、
    今後も職員一同、職務に専念する所存です。
    魚目小学校でも、教職員の資質向上と服務規律の徹底を図っており、 年間通して機会を設け、職員の研修を行っております。 襟を正して、教育公務員としての「自覚」と「誇り」をもって、 今後も職員一同、職務に専念する所存です。
    更新日:2020年02月14日


  • 「三寒四温」とは言ったものです。
    寒い日が続いたかと思えば、温かい。
    春の足音が近づいているようです。
    梅の花も咲きほころび、春の香りを楽しんでいます。
    「寒の戻り」もあるようですので、体調管理には十分に注意したいものです。

    子どもたちの学習も充実しております。
    研究授業の様子を学校だよりで紹介します。
    また、県下一斉駅伝(五島)小学生の部に、本校児童が出場します!頑張れ!新上五島の星です!
    4~6年生が劇団四季「はだかの王様」を観劇してきました。
    進学、進級に向けて、学校もまとめの時期となりました。個々の課題と向き合い、しっかり進級できるよう担任一同、努めております。
    「三寒四温」とは言ったものです。 寒い日が続いたかと思えば、温かい。 春の足音が近づいているようです。 梅の花も咲きほころび、春の香りを楽しんでいます。 「寒の戻り」もあるようですので、体調管理には十分に注意したいものです。 子どもたちの学...
    更新日:2020年02月13日
  •       

    2月4日(火)5校時 1年生が研究授業を頑張りました!
    国語「たぬきの糸車」の学習です。

    おかみさん、たぬきの気持ちを考えながら、主体的に深い学びができました。
    担任手作りの「糸車」と「穴の開いた障子」を用いたペアでの動作化も効果的で、発達段階に即した「わかる授業」は、多くの先生方の勉強になりました。
    参観の先生方からも、頑張っている子どもたち,さらに授業者の指導力について、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。普段通りの子どもたちの姿を高く評価してもらい、嬉しく思います。これからも「豊かな言語感覚」を育むことができるよう、職員一同、しっかり研鑽を深めてまいります。
    授業の翌日に、男の子が素敵な日記を書いてくれていました。紹介します。

    “2月5日(水)
    きのう、たくさんのせんせいがべんきょうを見にきました。
    20人くらいきたからドキドキしました。さいしょはきんちょうしたけど、あとからだんだんいつもみたいなべんきょうができたから、ほっとしました。
    これからもたくさんのせんせいや大人が見にきたら、いつもどおりしゅうちゅうしたいです。
    ちゃんとはっぴょうできるようになったから、とってもうれしかったです。”

    1年生でしっかり作文が書けました。私も書写を指導しておりますが、4月からの成長を心から嬉しく思いました。担任の先生のご指導、さらに家庭での見届けのおかげです。本当にありがとうございます。


    こちらは、授業の後の「研究協議会」の様子です。
    新上五島町には「教育会」という組織があり、先生方が研鑽を深めたい教科ごとの部会に所属し、研修を深めております。国語部会の先生方と本校の職員で、協議会を深めることができました。小中の先生方で意見交換もでき、連携がしっかりとれています。
    授業をした本校職員にとっても大きな学びにもなっており、本校でも推奨している「互見授業」ができていることを嬉しく思います。先生方の指導力向上が、児童生徒の学力向上につながっています。新上五島町の子どもたちの成長のために、しっかり先生方も学んでいます!
     
           2月4日(火)5校時 1年生が研究授業を頑張りました! 国語「たぬきの糸車」の学習です。 おかみさん、たぬきの気持ちを考えながら、主体的に深い学びができました。 担任手作りの「糸車」と「穴の開いた障子」を用いたペアでの動作化も効...
    更新日:2020年02月07日


  • ※学校だよりの訂正を。
     本日、家庭数配付の「学校だより」は「37号」になります。
     よろしくお願いします。
    ※学校だよりの訂正を。  本日、家庭数配付の「学校だより」は「37号」になります。  よろしくお願いします。
    更新日:2020年02月06日
  •      

    五島税務署からゲストティーチャーをお招きし、6年生対象の租税教室を行いました。

    まずは子どもたちへ「税金はいるか?」という問いかけ。
    「いらないのでは。」という子どもたちの反応です。
    お菓子を買ったら消費税。文具や本を買っても消費税。
    子どもたちの素直な反応だと思います。

    その問いを受けたまま、「マリンとヤマト~不思議な日曜日」というDVDを子どもたちは視聴しました。税金をなくした世の中が、どのように変わってしまうのかをアニメにした内容です。子どもたちは笑いながらも、内容の怖さを目の当たりにします。

    主人公の姉弟はゲームを買った帰りに、妖精を猫から助けます。
    妖精から三つの願い事を叶えることを言われ、ゲーム屋さんで払った消費税を思い出し、税金をなくしてほしいと願い事を言います。

    すると・・・税金のない世の中に。ですが様子が変です。
    火事になって出動する消防士。消火してもらった家庭には莫大な請求額が要求されます。
    町の中のゴミが回収されないようになり、ゴミだらけ。
    信号も動かず、橋も壊れたまま。事故が起きても救急車も呼べません。
    道だって通るのにお金をとられそうになり、地主に追いかけられます。
    公園もお金の無駄となくなり、道を尋ねた交番でさえ、お金を要求されます。

    税金の役目に気づいた主人公たちは、二つ目の願いで税金のある暮らしに。

    そんな内容のアニメを観て、税金がいかにみんなの生活を支えていたかを知ることができました。

    子どもたちも、感想が180度変わり、税金の必要性を強く感じることができました。いただいたリーフレットには、税金の用途が記載されており、税金を身近に感じることができました。

    税務署の方の話で、教育費(小学~高校まで)で一人あたり約1100万円かかるということを聞いて、子どもたちもビックリ!
    学級に当てはめると16名×1100万円で、約1億8000万円が魚目小6年生を育てるのにかかっているという額を聞いて、またまたビックリ!

    「1億円かぁ。」と思っていると、そこに銀色のジェラルミンケースが登場!
    見本ではありますが、同等の紙で作った1億円の束が中から出てきました。
    子どもたちも列を作って、実際に抱えてみます。その重さ約10㎏!
    貴重な経験になりましたね!

    最後に税務署の方々から三つのお願い。
    ①物を大切にしてほしい。
    ②税金に関心を持ってほしい。
    ③思いやりの心を大切にしてほしい。

    アニメの中で主人公は、三つ目の願いを「ニュースで見た火事が起きませんように」と願いました。願いは叶い、ニュースで観た泣き叫ぶ母親と家の中に取り残された赤ちゃんが、元気に家族で歩いている姿を近所で見かけます。

    当たり前の生活ができる。自分だけでなく相手を思いやる。
    その「思いやりの心」が大切だなと税金の学習を通して改めて感じました。


        
    節分です。今年も魚目幼稚園に鬼が来ました!
    赤鬼です。突然、幼稚園に入り、園児もビックリ!
    サッと逃げた子もいれば、先生の後ろに隠れる子、果敢に手作り金棒で退治に来た子もいました。
    豆をくらって、逃げ出す鬼です。
    かわいい園児たちも力いっぱいエイッ!
    やられた~~~!
    鬼は一人ひとりと「追い出したい鬼」を確認し、
    「グズグズ鬼」や「好き嫌い鬼」等をやっつけることを約束しました。
    最後はみんなでハイポーズ!また来年、会いましょう!


    一人静かに山に帰る鬼でした。
    鬼は外~、福は内~ 鬼はこっそり逃げていく~
    自分にまけない強い子に育て!鬼はそう思いました。
          五島税務署からゲストティーチャーをお招きし、6年生対象の租税教室を行いました。 まずは子どもたちへ「税金はいるか?」という問いかけ。 「いらないのでは。」という子どもたちの反応です。 お菓子を買ったら消費税。文具や本を買っても消費...
    更新日:2020年02月04日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2020-02   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月] [次の月]→
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2009年 01月
    2008年 09月
    2008年 08月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目小学校
    〒857-4512 長崎県南松浦郡新上五島町榎津郷401
    TEL.(0959)54-2121(代) / FAX.(0959)43-6074
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.