長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2025年01月の記事一覧
  • けさは、二十四節気では「大寒」にあたりますが、少しあたたかさを感じる朝でした。

    奈良尾小では、8:00からみんなで集まって、町歌の練習をしました。

    姿勢からはじまり、拍や息継ぎなどの指導をしながら、朝の10分間、みんなで声を合わせました。

    子供たちの美しい歌声が1階スペースに響き、とても気持ちのよい1週間のスタートになりました。

     

    けさは、二十四節気では「大寒」にあたりますが、少しあたたかさを感じる朝でした。 奈良尾小では、8:00からみんなで集まって、町歌の練習をしました。 姿勢からはじまり、拍や息継ぎなどの指導をしながら、朝の10分間、みんなで声を合わせました。 子供...
    更新日:2025年01月20日
  • 奈良尾小の周りや運動場には、道路も凍り、うっすらと雪が積もりました。

    凍った水たまりや普段と違う運動場の景色に、子供たちは大喜びでした。

    担任同士で声をかけ合い、全学年、雪の日をしばらくの間、楽しんでいました。

    「手も足も冷たいけど、楽しかったです!昼休みも遊びます!」

    と話す、笑顔の1年生。冬を感じる貴重な体験となりました。

    寒い朝でしたが、みんなの心の中は、友達や先生と雪遊びができて、とても温かくなった様子でした。

     

    奈良尾小の周りや運動場には、道路も凍り、うっすらと雪が積もりました。 凍った水たまりや普段と違う運動場の景色に、子供たちは大喜びでした。 担任同士で声をかけ合い、全学年、雪の日をしばらくの間、楽しんでいました。 「手も足も冷たいけど、楽しかった...
    更新日:2025年01月10日
  • いよいよ3学期のスタートです。

    8時30分から3学期の始業式を実施しました。

    子供たちは、いつものように、真剣に話を聞き、「はい」の返事を返してくれました。

    児童代表挨拶では、2年生と6年生の児童が、3学期に頑張ることを力強く発表していました。

    たいへんすばらしかったです。

    その後、生活と保健のお話を聞きました。共通していたのは、生活リズムを整えることです。

     

    始業式の後は、各学級で、学級活動を行いました。

    3学期の目標を立てたり、冬休みの出来事を聴き合ったりして楽しい時間を過ごしていました。

    高学年は、早速、縦割り活動の準備を進めてくれていました。

    3学期は、あっという間に時間が過ぎていきます。

    一日一日を大切に、しっかり過ごしていきたいと思います。

    いよいよ3学期のスタートです。 8時30分から3学期の始業式を実施しました。 子供たちは、いつものように、真剣に話を聞き、「はい」の返事を返してくれました。 児童代表挨拶では、2年生と6年生の児童が、3学期に頑張ることを力強く発表していました。 たいへん...
    更新日:2025年01月08日
≪前の月 | 
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-01   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月]
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.