長崎県五島列島 新上五島町 若松中央小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2024年03月の記事一覧
  •  3月22日(金)いよいよ令和5年度の最終日となりました。

    修了証書授与の後に校長講話を行い、この3学期や1年間の頑張りを讃えました。

     最高の自分に向けてがんばれたこと。日記や作文でふり返りをし、未来を変えるチャンスを作り出したこと。最高の中央小に向けてみんなで最高の卒業式を創り上げたこと。ありがとう。特に高学年は、1年間大すきいっぱいをたくさん表現してくれました。未来の社会の創り手として、これからも、自分も友達も大切にする大すきいっぱいを表現し続けてほしいと思います。校長先生の宿題は、地域でのあいさつと自主学習、そして4月8日(月)に元気に登校することです。体調ばっちりで登校してください。

     そのあと3年生と5年生の代表児童の発表がありました。

    「かけ算をがんばり百点を取ることができてうれしかったです。4年生では時計の計算と読書をがんばりたいです。」

    「昼休みのサッカーが楽しかったです。6年生では最高学年として委員会活動と運動会をがんばり下級生に教えたいです。」

     今の学年でしっかりと自信を付けて、次の学年へ向けての目標を語ることができました。

    修了式の後に、転出する児童の挨拶がありました。

    「中央小での生活が楽しかったです。」「先生方、皆さんありがとうございました。」

    中央小に安心とユーモア、笑顔をもたらしてくれた二人。転出先の学校でも、大すきいっぱいを表現してくださいね。

     

     学活の後に離任式がありました。3人が転出となりました。

    中央っ子や保護者、地域の皆様に囲まれ楽しい3年間を過ごすことができました。中央っ子は素晴らしい。若松最高。感謝しかありません。

     今日で私が発する中央小学校ブログは終わりとなります。中央っ子や保護者、若松の大すきを伝えられたでしょうか。見ていただきありがとうございました。

     

     

     

     3月22日(金)いよいよ令和5年度の最終日となりました。 修了証書授与の後に校長講話を行い、この3学期や1年間の頑張りを讃えました。  最高の自分に向けてがんばれたこと。日記や作文でふり返りをし、未来を変えるチャンスを作り出したこと。最高の中...
    更新日:2024年03月22日
  •  3月21日(木)勉強するのも最後の日になりました。各学級、明日の修了式や新学期に向けて、準備をしていました。

     1年生は、2年生でがんばりたいことを考え、作文にしていました。がんばりたいことを2つ、3つと考えていました。もう2年生での生活のイメージが湧いているようです。

     2,3年生は、お別れの先生への言葉を考えていました。何を書けばよいか、深く考えていました。

     4年生が5年生の家庭科に参加し、「調理し団らんの時間を過ごす」という設定で、大学いもを作っていました。あっという間にできたようです。お茶も入れて、話しながら団らんしていました。大学いもを私もいただきましたが、とてもおいしかったです。

     修了式前日。それぞれ、まとめや作業、お楽しみ会など、良い時間を過ごしたようです。

     

     3月21日(木)勉強するのも最後の日になりました。各学級、明日の修了式や新学期に向けて、準備をしていました。  1年生は、2年生でがんばりたいことを考え、作文にしていました。がんばりたいことを2つ、3つと考えていました。もう2年生での生活のイメージが...
    更新日:2024年03月21日
  •  3月18日(月)天気にも恵まれ、6人の卒業証書授与式が行われました。冒頭には国歌と町歌を斉唱しました。「紺碧の海、青い空、山は緑に椿咲く 新しい風 若い夢 希望輝く五つ星…」五つ星の歌が響きました。

     卒業証書授与では、卒業生が堂々とした態度で証書を受け取り、自分の夢を語りました。この1年間最高学年として学校を引っ張ってきた自信と夢への強い思いが表れていました。

     式辞や祝辞で、卒業生への祝福と励ましの言葉が送られました。

     

    祝辞では、「これからも大すきいっぱい若松中央っ子であり続けてほしい。」

    告辞では「なぜ自分は学ぶのかを問い続けてほしい。」

    祝辞では「仲間を大切にしてください。将来の夢をもってください。本を読んでください。」

    それぞれ、6人の将来の活躍を願って、言葉を贈りました。 

     「別れの言葉」では、卒業生が小学校生活の思い出や感謝と夢を語り、「旅立ちの日に」を歌いました。

     在校生も6年生との思い出と感謝の言葉を述べ、「また会う日まで」を歌いました。みんな気持ちを込めていて、とても感動しました。

     保護者から謝辞をいただきました。

    6年間の成長の喜びと、学校、地域へのありがとうをたくさん言っていただきました。こちらこそ、ありがとうございました。

     退場時には、「ふるさとの陽光あびて」を全校で歌いながら卒業生を送りました。

    「この若松で、明日大きくなる♫」「この若松に足跡を残して♫」「生きることさがしながら 生きること続けよう ふるさとの風に抱かれて ふるさとの光 浴びて♫」

     大すきいっぱいな6年生。ありがとう!夢・チャレンジ・表現!中学校でも自分らしく。とことん自分を信じて。粘り強く。そう。小さな子どもの頃のように。Stay dream。

      最高の卒業式となりました。子どもたち。保護者の皆様。来賓の皆様。ありがとうございました。

     3月18日(月)天気にも恵まれ、6人の卒業証書授与式が行われました。冒頭には国歌と町歌を斉唱しました。「紺碧の海、青い空、山は緑に椿咲く 新しい風 若い夢 希望輝く五つ星…」五つ星の歌が響きました。  卒業証書授与では、卒業生が堂々とした態度で証...
    更新日:2024年03月18日
  •  3月15日(金)今日はALTの先生の最後の授業日でした。

     朝の時間に〇〇先生とのお別れ会をしました。〇〇先生が日本語で子どもたちに感謝の言葉を話しました。

     「若松の自然や優しい人たちが私を温かく包んでくれました。にありがとうございました。」「尊敬する日本がさらに大すきになりました。」「夢をもって明るくチャレンジしてください。」

     最高の誉め言葉をいただいたと思います。子どもたちのために手作りのイラストやカードを作って英語の授業をしてくれました。中央っ子も〇〇先生が大すきです。こちらこそ、「ありがとう。」です。

     昼休みに、〇〇先生がサッカーに加わってくれました。昼休みにいつも子どもたちと一緒に遊んでくれて素敵です。Thank You.〇〇ー!

     5,6時間目に職員と3,4,5年生で卒業式の会場設営を行いました。

     地域の方からいただいた苗を用務員さんが大切に育ててあげた花を並べました。また、自分たちで育てた鉢植えの花も飾りました。少ない人数ですが、協力して美しい式場が出来上がりました。子どもたちも満足感を覚えていました。

     このきれいな会場で卒業証書授与式をおこなえることに感謝です。月曜日は6人の卒業生に大すきいっぱいの感謝の思いを伝えてほしいと思います。

     3月15日(金)今日はALTの先生の最後の授業日でした。  朝の時間に〇〇先生とのお別れ会をしました。〇〇先生が日本語で子どもたちに感謝の言葉を話しました。  「若松の自然や優しい人たちが私を温かく包んでくれました。にありがとうございました。」「...
    更新日:2024年03月16日
  •  3月14日(木)教室を回ると、6年生がスイーツを作っていました。

     いちご大福やクレープ。とてもおいしそうな物づくりを楽しんでいました。担任の〇〇先生の手さばきも上手でした。卒業2日。良い思い出になったことでしょう。

     4年生は紙粘土に色付けして。思い思いの人や動物を作っていました。3年生は箱を使ってギターを作っていました。

     心を落ち着かせて物づくりに集中し楽しむ。大切にしたい心ですね。

     3月14日(木)教室を回ると、6年生がスイーツを作っていました。  いちご大福やクレープ。とてもおいしそうな物づくりを楽しんでいました。担任の〇〇先生の手さばきも上手でした。卒業2日。良い思い出になったことでしょう。  4年生は紙粘土に色付けして。...
    更新日:2024年03月15日
  •  3月12日(火)の昼休みの様子です。雨が止んで晴れ間が差し、水たまりはありますが運動場が使えました。子どもたちはうれしそうです。

     1年生の女子は一輪車がはやっています。今日、一人の女子が遠くまで乗れるようになりました。とても嬉しそうでした。

     1年生男子は蜘蛛の巣に乗ったり逆さになったりするのが得意です。回したこまをひもに乗せる技を披露してくれました。

     

     2,3年生は、一輪車、蜘蛛の巣、サッカーを楽しんでいました。

     4,5年生が,6年生と一緒に、王様ドッジボールをしていました。クラスで和気あいあいと小学生最後?の遊びを楽しんでいました。

     雨が多い日が続く中、晴れ間がのぞきました。子どもたち全員と先生たちが運動場に出て遊んでいました。「良いなあ。」と思います。卒業式まで4日です。

     3月12日(火)の昼休みの様子です。雨が止んで晴れ間が差し、水たまりはありますが運動場が使えました。子どもたちはうれしそうです。  1年生の女子は一輪車がはやっています。今日、一人の女子が遠くまで乗れるようになりました。とても嬉しそうでした。 ...
    更新日:2024年03月13日
  •  3月11日(月)1校時に2,3年生の教室をのぞくと、2年生は「スーホの白い馬」、3年生は「モチモチの木」の物語の学習をしていました。

     国語の学習も残すところ一単元です。2年生は「読んで感じたことを伝え合う」。3年生は「豆太の性格について話し合おう」という言語活動に取り組んでいました。担任の先生がデジタル教科書を使って付箋の書き方を説明していました。豆太の性格がどんな文章から分かるか、読み取っていくことでしょう。2年生はスーホと白馬の深いつながりを読み取り、紹介したいところを見付け出していくことでしょう。子どもたちが主体的に学ぶために、担任の先生は最後まで頑張っていました。

     3月12日(火)2,3校時に卒業式の予行練習をしました。

     証書授与の時の6年生の動きや夢発表もとてもよかったです。別れの言葉では、在校生が自分のところを大きな声で言っていました。歌も思いが表れていました。とても良い予行練習でした。あとは、体調を崩すことなく、18日の本番を迎えてほしいと思います。

     3月11日(月)1校時に2,3年生の教室をのぞくと、2年生は「スーホの白い馬」、3年生は「モチモチの木」の物語の学習をしていました。  国語の学習も残すところ一単元です。2年生は「読んで感じたことを伝え合う」。3年生は「豆太の性格について話し合おう」と...
    更新日:2024年03月12日
  •  3月7日(木)昼の時間に6年生は体育館で歌の練習をしました。

    「力を入れるところと抜くところを意識して!」だんだんと声が響いてきました。6人の歌声を聞くのが楽しみです。

     3月8日(金)の放課後学習の様子です。今週の火曜日から来週の月曜日まではわかしおウィークで全学年5時間目までです。放課後は3時15分までは、家庭科室と図工室と宿題や自主学習をします。

     低学年が高学年に習いながら勉強する姿は微笑ましかったです。やはり6年生はみんなのお手本でした。

     卒業式まであと6日です。6年生も在校生も体調を崩さないようにして卒業式を迎えてほしいと思います。

     3月7日(木)昼の時間に6年生は体育館で歌の練習をしました。 「力を入れるところと抜くところを意識して!」だんだんと声が響いてきました。6人の歌声を聞くのが楽しみです。  3月8日(金)の放課後学習の様子です。今週の火曜日から来週の月曜日まで...
    更新日:2024年03月08日
  •  3月6日(水)5時間目に「緑の少年団退団式」を行いました。6年団長から、5年新団長へ団旗が手渡されました。

     学校園にノーズボール、パンジー、ビオラ、デージー、リビングストーンデージー、ネモヒラ、ゼラニウム、クリサンセマムムルチコーレ―の8つの花を植えました。学校園にしっかりと根付いて卒業式や入学式を飾ることでしょう。卒業まであと7日です。

     昼休みに、今年度最後の全校遊びの「王様ドッジボール」を新体育委員会4人の進行で行いました。「王様は赤白それぞれ二人です。」

    「誰が王様か?」赤白一人ずつは王様が当たりましたが分かりましたが残りの一人を当てることはできませんでした。仲良く引き分けでした。王様のふりや守ろうとする演技も上手でした。最後までわからなかったので、ドキドキでした。楽しい全校遊びになりました。

     6年生と一緒に過ごすのもあと8日です。たくさん思い出をつくってほしいと思います。

     

     

     3月6日(水)5時間目に「緑の少年団退団式」を行いました。6年団長から、5年新団長へ団旗が手渡されました。  学校園にノーズボール、パンジー、ビオラ、デージー、リビングストーンデージー、ネモヒラ、ゼラニウム、クリサンセマムムルチコーレ―の8つの花を植...
    更新日:2024年03月06日
  •  3月4日(月)1時間目に1回目の卒業式全体練習を行いました。

     まず、担当の先生が卒業式で心掛けてほしいことを話しました。在校生や6年生へ気持ちを込めることや「待つ姿勢」や「目線」も大切なことを話していました。その後に5曲の式歌の練習をしました。今年は、「五つ星」も歌います。立ったり座ったりの動きも確かめました。主役の6年生とそれを支える在校生と職員の力を合わせていきたいと思います。

     6時間目に旧委員会での反省と新委員会の引き継ぎを行いました。以下が新委員会です。

     企画生活委員会、図書学習委員会、体育環境委員会、保健給食委員会、放送掲示委員会。3月に3年生は上級生に習いながら活動します。3月の内に仕事を覚えてほしいと思います。

     

     3月4日(月)1時間目に1回目の卒業式全体練習を行いました。  まず、担当の先生が卒業式で心掛けてほしいことを話しました。在校生や6年生へ気持ちを込めることや「待つ姿勢」や「目線」も大切なことを話していました。その後に5曲の式歌の練習をしました。...
    更新日:2024年03月04日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-03   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
若松中央小学校
〒853-2315 長崎県南松浦郡新上五島町間伏郷74
TEL.(0959)46-2301(代) / FAX.(0959)43-5521
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.