今日は人権を考える日で、朝の読書の時間に「いのち輝け」が朗読されました。生徒たちは感想書きも行いました

 

 

 

 

今日は3校時をまわりました。ご覧ください。

1年1組は国語でした。自分が書いた意見文の発表練習をしていました。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

 

1年2組は家庭科でした。

食品に含まれる栄養素についての学習でした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

2年1組理科です。

生物の体と細胞の数の授業でした。

顕微鏡をのぞき込んでスケッチしていました。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

 

3年生は体育でした。

スタートラインと´ラインを工夫してスピードに乗ったバトンパスにしよう。

   

 

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

3年1組

 

3年2組

 

 

 

今日の給食

ごはん   鯵のマスタード焼   牛乳

きんぴらごぼう   じゃがいもの味噌汁 です。

ごちそうさまでした。

 

 

5校時2年総合学習で、職場体験学習に向けて職場の方からの講話をいただきました。

   

 

 

 

6月9日(日)にある新上五島町中学校総合体育大会陸上競技の選手激励会がありました。

   

 

 

   

 

 

   

 

その後、応援練習をして声出しをしていました。

   

 

当日は全力プレー、全力応援を期待します。

 

今日は、スクールバス・タクシーは2便制で16:30発及び18:30発となっています