今日は久しぶりの雨です。
普段は雨も困るのですが、今日の雨は植物にとっては恵みの雨です。


写真じゃあまりわからないと思いますが、水たまりがたくさんできています。工事は順調に進んでいます。
今日は1校時をまわりました。ご覧ください。
1年1組は理科です。マグマが固まった岩石について知ろう。


時間割は次の通りです。

1年2組は社会です。オセアニア州の学習です。
海面上昇で国が水没する国について


時間割は次の通りです。

2年生1組は理科です。
日本付近の大気の動きについて
寒冷前線・温暖前線の授業でした。


時間割は次の通りです。

3年1組は数学です。
三平方の定理の応用でした。
円の半径を求めていました。


時間割は次の通りです。

3年2組は英語です。仮定法の復習を班になってALTの出す問題に早押しで答えていました。


時間割は次の通りです。

今日のスクールバスは2便制で、16:30発と17:30発です。
<今日の給食>

ごはん 鶏肉のオーロラソース 牛乳
ブロッコリー 冬野菜のスープ です
ごちそうさまでした。