全国学校給食週間も30日で終わりになります。
給食配膳室に掲示してある給食について最後の部分です。
栄養教諭と調理員さんの仕事内容です。
![](/media/88/20250129-12901__1_.jpg)
![](/media/88/20250129-12901__3_.jpg)
多くの方の協力があって給食ができます。おいしくいただきましょう。
今日は2校時と3校時をまわりましたご覧ください。
2校時
1年1組は技術です。木材加工です。
コーナーラックや本棚など組み立てはほぼ終了です。
後は、仕上げとしてヤスリがけ、ニスを塗る作業をしていました。
![](/media/88/20250129-12911__2_.jpg)
![](/media/88/20250129-12911__4_.jpg)
時間割は次の通りです。
![](/media/88/20250129-12911.jpg)
1年2組は理科です。
マグマが固まった岩石、火成岩についての学習でした。
![](/media/88/20250129-12912__2_.jpg)
![](/media/88/20250129-12912__4_.jpg)
時間割は次の通りです。
![](/media/88/20250129-12912.jpg)
3年1組は数学です。三平方の定理の応用です。
立体の中のいろいろな長さを計算で求めていました。
![](/media/88/20250129-12931__9_.jpg)
![](/media/88/20250129-12931__11_.jpg)
時間割は次の通りです。
![](/media/88/20250129-12931.jpg)
3年2組は英語です。
Unit6のシーン1,2の学習でした。
![](/media/88/20250129-12932__5_.jpg)
![](/media/88/20250129-12932__7_.jpg)
”definitely"の読み方に苦戦していました。
時間割は次の通りです。
![](/media/88/20250129-12932.jpg)
3校時
2年生は美術です。
石膏オブジェをつくろう。
自分の手をかたどり石膏で固めてたオブジェに、デザインをして色を塗っていました。
![](/media/88/20250129-12921__2_.jpg)
![](/media/88/20250129-12921__4_.jpg)
時間割は次の通りです。
![](/media/88/20250129-12921.jpg)
今日のスクールバス下校便はノー部活デーで15:35発となります
<今日の給食>
![](/media/88/20250129-dsc03366.jpg)
カレーうどん 抹茶マフィン 牛乳
ほうれん草サラダ ヨーグルト です。
ごちそうさまでした。