健康は「歯」から。とよく言われます。いつまでも自分の歯でおいしく食事をしたいものです。

また、健康な「歯」は一生をかけて大切にしたいものです。上中(カミチュウ)では、毎週金曜日

に、全校生徒で「フッ化物洗口」に取り組んでいます。

  

 紙コップに準備された「うがい液」を口に含みます。1分間の「ブクブク」うがいをします。薬剤が全ての歯に

いきわたるように、音楽にあわせて口腔の前・右・左・全体の準備にうがいをします。

  

 うがいの後は、朝読書、朝の会の順に活動が進んでいきます。さて、どんな本を読んでいるのか?近づいてみると

世界的に有名な野球選手の活躍を紹介する本を読んでいました。

  

 2年生では朝の会で「朝のスピーチ」が行われていました

 

 校舎の片隅で、季節の変わり目を発見しました。5月で満開になった「さつき」の花のそばで、あじさいの花の

つぼみがふくらんでいます。季節は「春」から「梅雨」へ移っているのでしょうね。

  

(今日の給食)

 麦ごはん 牛乳 沢煮椀 サーモンフライ ほうれん草ののり酢あえ

 

(今日の下校)

 1便 スクールバス(SB) タクシー   18:30 発