本日は佐世保市から講師の方をお呼びして、「薬物乱用防止教室」を3年生対象に実施しました。はじめに短い映像を視聴した後、違法薬物について。いろいろなお話を聞くことができました。

 

違法薬物には「通称」があることや、一度でも使用してしまうと依存性が高いこと。薬物によっては独特のにおいが強く、車の中で薬物を使用するときはたくさんの芳香剤を置いていることなど紹介していただきました。

 

さらに外国では薬物を所持するだけで、日本よりも厳しい罰則があることや、国家間で大きな問題になっていることなども話していただきました。生徒たちも資料を見ながら、メモをとっていました。

<今日の給食>

 ごはん 牛乳 サンラータン ホイコーロー アーモンドカル

<今日の下校>

 1便 スクールバス(SB) タクシー 16:35発

 2便 スクールバス(SB) タクシー 18:00発