新学期が始まって2カ月が過ぎ、今日で5月も終わりです。1学期も、いよいよ折り返しにきました。5月は運動会もあり、何だかあっという間に過ぎていってしまったように感じます。忙しくはあったのですが・・・。6月も、またいろいろな行事があります。どうぞ、ご協力、ご支援、よろしくお願いいたします。
今日は、歯科検診と歯科校医さんによるブラッシング指導がありました。虫歯にならないよう毎日の歯磨きもがんばってほしいです。
1、2年生の図工の様子です。今日は「チョッキンパッ」という単元で、折り紙を何回か折って、その中をハサミで部分的に切り取るときれいな飾りができるという学習をしていました。みんな素敵な模様を作っていました。
3、4年生の様子です。今日は、3年生が2人お休みだったため、4人しかおらず、ちょっと寂しい教室でした。
5、6年生の理科の様子です。5年生は、発芽の条件についての学習、6年生は、聴診器を使って、心臓の音を聞く学習をしていました。
今日の給食は、チキントマトライス・牛乳・マカロニスープ・彩り野菜とキャベツのメンチカツでした。来週月曜日の給食は、ごはん・牛乳・マロニースープ・鶏肉とレバーの甘酢和え・ピーマンのごま和えです。
今日は、朝からどんよりと雲が広がり、すっきりとしない天気の一日でした。しかし、気温もあまり上がることなく、子どもたちは快適に過ごすことができたようです。今週もあと一日、5月もあと一日です。明日も元気に登校してきてくれることを願っています。
今日は全校集会があり、教頭先生から「あきらめずに努力することの大切さ」のお話がありました。
1、2年生の体育の様子です。今日も鉄棒の練習に熱心に取り組んでいました。全員、新しい技ができるように、とても嬉しそうにしていました。
3、4年生の様子です。今日は、テストが早く終わった後、AIドリルに取り組んでいました。リニューアルされたAIドリルには、ショップ等もあり、自分のキャラクターをアップデートできるようで楽しそうです。
3~6年生の体育の様子です。今日は、来週実施される新体力テストに向けて、ソフトボールを投げる練習を行っていました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏家豆腐・エビシューマイ・甘酢和えでした。明日の給食は、チキントマトライス・牛乳・マカロニスープ・彩り野菜とキャベツのメンチカツです。
今日は、今年度初めての避難訓練がありました。今回の避難訓練は、「学校で火災が起きた」という想定で行いました。学校の近くにある新上五島町消防本部北魚目分遣隊からも3名の隊員の皆様に参加していただき、避難訓練の様子を見ていただきました。避難訓練のあとは、水消火器を使った消火訓練も行いました。子どもたちのスムーズな避難の仕方、そして、元気の良さをたくさん褒めていただきました。いざという時、「自分の命は自分で守る」ことができるよう、しっかりと考えながら行動していってほしいと思います。
避難訓練の様子です。しっかりと人の話を聞くことができました。また、消火訓練では、大きな声で「火事だ!」と言いながら、上手に消火器を扱っていました。キーワードは、「ピノキオ」です。ぜひ、お子さんに聞いてみてください。きっと覚えていると思います。
1、2年生の算数の様子です。1年生は、問題文を読んで式にする学習をしていました。2年生はタブレットを使って、長さの測り方を復習していました。
3、4年生の外国語活動の様子です。3年生は「数字」、4年生は「曜日」の英語を学習していました。
5、6年生の書写の様子です。今日は、5、6年生ともに硬筆の練習をしていました。みんな静かに真剣に練習に取り組んでいました。
今日の給食は、米粉入りクロワッサン・牛乳・クリームスパゲティ・大豆と野菜のサラダ・豆乳パンナコッタでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・鶏家豆腐・エビシューマイ・甘酢和えです。
今日は、朝から小雨が降る天気でしたが、その後は雲もなくなり、お昼前にはすっかり晴れ渡り、青空が広がる大変良い天気になりました。昨日はできなかった外遊びも今日はでき、子どもたちもみんな嬉しそうでした。
1、2年生の様子です。生活科の時間にアサガオとミニトマトの観察を行っていました。
3、4年生の国語の様子です。3年生は「漢字の広場」で既習の漢字を使った文作りを、4年生は「一つの花」の学習に取り組んでいました。
5、6年生の図工の様子です。今日は、5年生が「ビー玉大冒険」、6年生が「木と金属でチャレンジ」という学習に取り組んでいました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・豚汁・鶏のつくね・ミニトマトでした。明日の給食は、米粉入りクロワッサン・牛乳・クリームスパゲティ・大豆と野菜のサラダ・豆乳パンナコッタです。
今日は、朝からすごい霧が立ち込め、普段教室から見える青いきれいな海や校歌にも出てくる小島、番岳もみんな霧に隠れていました。その霧もお昼ごろには、薄くなり、見通しもずいぶんと良くなりました。雨は降っていなかったのですが、運動場がややぬかるのでいたので、お昼休みは室内で静かに遊んだり、活動に取り組んだりしていました。昨日は、中学校の「中体連」もあり、北魚目小の卒業生もがんばっていました。また、今年度初めての「とっぴー会」も開かれ、参加した児童で花の苗植えをがんばりました。
昨日の「とっぴー会」の様子です。苗植えの後は、室内でレクリエーションをして楽しみました。
朝の様子です。教室の窓から見える景色は、霧で一面真っ白でした。
1、2年生の様子です。体育の時間には、知っている曲に合わせて、元気よくダンスをしていました。
3、4年生の図工の様子です。3年生は「生まれかわったなかまたち」、4年生は「木々を見つめて」という学習に取り組んでいました。
6年生の理科の様子です。今日は、吸う空気と吐く空気の中の酸素や二酸化炭素の量を気体検知管を使って調べていました。
お昼休みは、少しゆっくり過ごしました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・中華煮・梅ドレッシングサラダ・小魚の炒り煮でした。明日の給食は、ごはん・牛乳・豚汁・鶏のつくね・ミニトマトです。
先日の日曜日に運動会があったため、今週はいつもよりちょっときつかったかもしれませんが、子どもたち、よくがんばりました。晴れると気温もぐんぐん上がり、汗ばむ陽気が続きます。これからは、熱中症にも注意しながら過ごさせていきます。
1、2年生の様子です。生活科の時間には、タブレット端末のカメラ機能を使って、育てている植物の写真を撮っていました。
3、4年生の様子です。鉄棒の技や準備運動のやり方などをテレビで確認していました。イメージはできました。あとは練習あるのみです。
5、6年生の様子です。6年生の理科では、でんぷんの学習をするために、じゃがいもを植えていました。5年生の家庭科では、裁縫の学習がスタートしていました。
今日の給食は、鶏そぼろ混ぜご飯・牛乳・ワンタンスープ・いかと野菜のマリネでした。来週月曜日の給食は、ごはん・牛乳・中華煮・梅ドレッシングサラダ・小魚の炒り煮です。
今日は、午前中曇り空が広がりましたが、お昼ぐらいからは、太陽も顔を出し、昨日よりも幾分暑くなりました。運動会も終わり、今日は、どの学年も、落ち着いて学習に取り組んでいました。今週もあと一日です。元気にがんばってほしいと思います。
1、2年生の音楽の様子です。今日は、「さんぽ(となりのトトロ)」の歌詞に合わせた動きをみんなで考え、楽しみながら歌っていました。
3、4年生の算数の様子です。どちらの学年もわり算の学習をしていました。4年生は、わり算を筆算で解く練習をしていました。
5、6年生の音楽の様子です。今日は、リコーダーの練習に取り組んでいました。
3~4年生の体育の様子です。今日は、鉄棒の学習に取り組んでいました。主に、上がる技、下りる技の練習をしていました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・高野豆腐入り田舎煮・ツナサラダでした。明日の給食は、鶏そぼろ混ぜご飯・牛乳・ワンタンスープ・いかと野菜のマリネです。
今日は、一日中、曇り空が広がり、比較的涼しい一日となりました。そんな中、図書ボランティアの方々による今年度初めての読み語りがありました。この活動を通して、どんどん本好きになってほしいと思います。
読み語りの様子です。1~4年生には「やまのぼり」を、5、6年生には「もしも日本人がみんな米つぶだったら」というお話を読んでいただきました。
1、2年生の様子です。算数の時間、2年生はテスト、1年生は、10までの数の学習をしていました。早く学習が終わったときは、先生からの読み語りもあります。
3、4年生の様子です。3年生の国語では、漢字の音読みと訓読みの学習を、4年生の理科では、ツルレイシ(ゴーヤ)の苗植えを行っていました。
5、6年生の様子です。6年生の算数では、分数のかけ算を、5年生の外国語では、中国の様子についてALTの先生からお話を聞いていました。家庭科の時間には、クリーン作戦をがんばっていました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐のすまし汁・ハンバーグのきのこソース・ほうれん草のソテーでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・高野豆腐入り田舎煮・ツナサラダです。
昨日の運動会振替休日は、ゆっくりされたでしょうか?子どもたちもしっかりとリフレッシュしたようで、みんな元気に過ごすことができていました。今日は、1校時に全校で運動会の後片付けを行い、その後、体育館で、応援団の解団式を行いました。5、6年生の子どもたちは、この1カ月間、本当によくがんばりました。また、5、6年生をリーダーに、1~4年生も練習をがんばりました。素晴らしい応援でした。
解団式の様子です。応援団から一言ずつあいさつがありました。
1、2年生の生活科の様子です。今日は、育てているアサガオとミニトマトの観察をしていました。
3、4年生の国語の様子です。3年生は、「こまを楽しむ」の学習を、4年生は「アップとルーズ」の学習をがんばっていました。
5、6年生の図工の様子です。今日は、「入口の向こうには」という学習で、身の回りのものを使って入口とその向こう側の風景を作成していました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・じゃがいものみそ汁・鰯の梅煮・ひじきの炒め煮でした。明日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐のすまし汁・ハンバーグのきのこソース・ほうれん草のソテーです。