このところ、ずっと晴れの日が続いています。県内では昨日の夕方から夜にかけて、雷雨に見舞われたところもあるようですが、新上五島町では結局雨は降りませんでした。これから、水不足にならないか少し心配です。
5、6年生の様子です。6年生は、外国語の時間に他国の子どもたちの様子やその国の特徴などについて調べ、社会の時間には最後のテストに挑戦していました。5年生は、外国語の時間、他国のジェスチャーについて学習していました。
3、4年生の様子です。3年生は、外国語活動の時間、自分の好きなものや嫌いなものを尋ねたり、答えたりする学習に取り組んでいました。4年生は、理科の時間、水の体積の変化について学習していました。
1、2年生の給食の様子です。今日は、パンに野菜とハンバーグを詰めて、手作りハンバーガーを作って食べていました。中には、ホットドッグのようになっている子もいて、みんなおいしそうに食べていました。
今日の給食は、パーカーハウスパン・牛乳・ポテトと卵のスープ・ハンバーグのデミソース・ゆで野菜・ごまなしミニフィッシュでした。明日の給食は、とうもろこしごはん・牛乳・豆腐のすまし汁・鶏肉のマーマレード焼き・からし和えです。