今日は、5・6年生の家庭科の時間に、栄養教諭による授業がありました。「おいしいみそ汁のひみつを知ろう」というテーマで、みその種類やみそ汁に入れる旬の食材、だしの種類などについて学習しました。また、「出汁だけの汁(みそなし)」「出汁なしのみそ汁」「出汁ありのみそ汁」の3つを実際に飲み比べて、味や香り、色などについて気付いたことを出し合ったり、それぞれの役割について考えたりしていました。
実際に、色を見比べたり、香りを比べたり、味を比べたりしたことで、実感を伴って深まりのある学習をすることができました。様々な準備を行い、授業をしてくださった栄養教諭の先生ありがとうございました。
1・2年生の様子です。1年生は、ひき算のたしかめ問題に取り組み、2年生は、かけ算の1の段の九九を工夫してつくる学習をしていました。
3・4年生の様子です。体育科の学習で、持久走やハードル走の学習をしていました。持久走大会が約1週間後に迫り、子供たちが走るときの表情が引き締まってきました。
今日の給食は、中華丼・牛乳・大学豆でした。
明日の給食は、ごはん・牛乳・ふしめん汁・鯖の塩焼き・五島三菜の炒め物です。