今日から、通常日課がスタートしました。と言っても、今週は、新年度に慣れるため、全学年5校時までの日課となっています。しかし、学期末の短縮日課とは違い、お昼休みもあります。今日は、お天気も良かったので、早速、たくさんの子どもたちが外で遊んでいました。たくさん遊んで、たくさん勉強して、身体も心も、どんどん大きくなっていってほしいと思います。

4月8日2年生国語1 4月8日2年生国語2 4月8日2年生書写1 4月8日2年生書写2

2年生の様子です。今日は、家庭学習の仕方を学んだり、書写の時間、えんぴつの持ち方の確認をしたりしていました。

4月8日3年生社会1 4月8日4年生社会 4月8日3年生社会2 4月8日34年生体育1 4月8日34年生体育2 4月8日34年生体育3

3・4年生の様子です。今日は、新しく来られた先生と一緒に社会の勉強をしたり、体育の時間、鉄棒運動に取り組んだりしていました。

4月8日56年生学活1 4月8日56年生学活2 4月8日56年生学活3 4月8日56年生学活4 4月8日56年生学活5 4月8日56年生学活6

5・6年生の様子です。今日は、1年間のめあてを立てたり、早速算数の学習に取り組んだりしていました。

4月8日給食1 4月8日給食2 4月8日給食3 4月8日給食4 4月8日給食5 4月8日給食6 4月8日給食5

今日から、楽しみにしていた給食も始まりました。転入生が多く、準備の仕方から学んでいました。初日のメニューは、ごはん・牛乳・大根の味噌汁・鶏肉のごまソース・おひたしでした。どれも、とても美味しかったです。明日の給食は、チキントマトライス・牛乳・野菜スープ・きびなごフライ・ジャーマンポテトです。

4月8日お昼休み1 4月8日お昼休み2 4月8日お昼休み3 4月8日お昼休み4 4月8日お昼休み5 

お昼休みも、たくさんの子どもたちが外遊びに取り組んでいました。