新学期が始まって2週間目に入りました。新しく仲間入りした子どもたちも、北魚目小に慣れてきたようで、毎日元気に勉強や運動に取り組んでいます。今週末には、歓迎遠足も実施する予定です。今週に入り、天気はいいのですが、風が強く、日中も肌寒い日が続いています。体調を崩さないように気を付けてほしいです。

4月15日12年生生活科1 4月15日12年生生活科2 4月15日12年生生活科3 4月15日12年生生活科4 4月15日12年生生活科6

1、2年生の様子です。今日は、生活科の時間、学校探検のビデオを観ていました。2年生は、お姉さんとして、1年生に分かりやすく案内する予定です。

4月15日34年生国語1 4月15日34年生国語2 4月15日34年生国語3 4月15日34年生国語4 4月15日34年生国語5

3、4年生の様子です。国語の時間には、物語文の学習に取り組んでいました。4年生は、名作「白いぼうし」を学習していました。優しいタクシーの運転手松井さんのお話です。

4月15日56年生図工1 4月15日56年生図工2 4月15日56年生図工3 4月15日56年生図工4 4月15日56年生図工5 4月15日56年生図工6

5、6年生の図工の様子です。5年生は、自分が感じた季節を絵に表していました。6年生は、カッターナイフを使って、形と色を工夫した作品を作っていました。

4月15日の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・ジャガイモのみそ汁・手作り卵焼き・ごま和えでした。明日の給食は、ポークカレー・牛乳・トッピングハムサラダです。