今日は6年生の授業の様子からお伝えします。
6年生は理科の学習でプログラミング体験をしていました。
自分たちで「暗くなると、豆電球がつく」というプログラムを組み、明るさセンサー等を活用し実際に体験していました。
5年生は算数の学習で、ひし形の面積を求める学習をしていました。
nullnull

3・4年生の算数の授業の様子です。
3年生は、2けた×2けたの筆算の仕方の学習をしていました。
4年生は、長方形や正方形が組み合わさった図形の面積の求め方の学習をしていました。
nullnull

1・2年生の国語の学習の様子です。
友達に相談したいことについて、話をつなぎながら考えを出し合う学習をしていました。
苦手な給食が出た時にどうしたらよいかなどの相談が出ていました。
nullnull

【今日の給食コーナー】
nullnull
nullnull
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「さつま汁」「キビナゴフライ」「浦上そぼろ」でした。
今日の一口メモでは、担当児童が、「本日1月24日から30日までは、全国学校給食週間です。今年は、給食に長崎県の郷土料理や地場産品を使った料理を取り入れています。今日は、上五島でとれたキビナゴのフライと長崎市の郷土料理である浦上そぼろを組み合わせました。」と伝えていました。