今日、生活委員会の司会・進行のもと、給食集会が行われました。
最初に、生活委員会の児童から、「箸の使い方と茶碗の持ち方」の確認がありました。
次に、全児童にアンケートをとった「リクエストしたい給食メニュー」の発表があり、第一位は「すきやき」の給食でした。6年生が卒業までに実際に給食に出していただける予定です。
次に、栄養教諭から給食センターでの調理員さんの仕事についてお話がありました。
7つの学校の721食を14人の調理員さんで作っていることや具体的な仕事内容などを説明され、児童も驚いていました。
最後に、全児童で書いた感謝の手紙を、栄養教諭に渡していました。
給食集会を通して、調理員さんへの感謝の気持ちや給食の有難さを感じた時間となりました。
nullnull
nullnull
nullnull

【今日の授業風景】
1・2年生は、国語の研究授業が行われました。
友だちの相談をみんなで話し合う活動で、相手の発言を受けて、話をつなぐことを意識して話し合いが行われました。
児童は、「○○さんと似ていて…」とつなげて発表したり、「これは、こういうことですか?」と尋ねたり、つなぐ言葉を使いながら、一生懸命に話し合っていました。
nullnull
nullnull

3・4年生の国語の学習の様子です。
興味ある本をタブレットを使って検索していました。
nullnull

5・6年生の社会の学習の様子です。
5年生は、テレビ放送がどんな情報が放送され、どんな影響があるのか話し合っていました。
6年生は、北里柴三郎さんの偉業について学習していました。
nullnull

【今日の給食コーナー】
nullnull
nullnull
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「おでん風」「豚肉とキムチの炒め物」でした。
今日の一口メモでは、担当児童が、「今日のおでん風には、町内でとれた大根をたっぷり使っています。大根には、食物繊維が多く含まれ、私たちのお腹の中をきれいに掃除してくれる働きがあります。きれいになった腸の中には善玉菌と言われる体に良い働きをしてくれる菌が住みやすくなります。」と伝えていました。