今日もすっきりしない天気になりました。
昨日は朝からの雷雨の影響か⁈学校も停電がありました。大した被害等もなく復旧したので安心しました。
今日の授業の様子です。いつもと変わらず集中して頑張る姿が多くありました。
6年生は卒業を迎える前の取組を話していました。
5年生は6年生への贈り物の作成に取り掛かっていました。
卒業まで1カ月を切りました。早いですね。
「ぱる」さんの読み聞かせがありました。
「とびません」「PINGピン」「あける」 3冊をよんでいただきました。
面白い話で,笑い声と笑顔に包まれました。
来月の読み聞かせも今から楽しみです。
こども県展の伝達表彰をしました。
おめでとうございます!
奈小子ども会議が開かれました。
「バスの乗り方を振り返ろう」と「全校で触れ合う時間を増やそう」
を議題に話し合いをしました。
自分の行動を振り返り,自分の考えを発表し合うことで,よい話し合いになっていました。
昨日は移動図書館が来校しました。
雨風のひどい中でしたが,図書館の方にご配慮いただいて,たくさんの本を借りることができました。
雨の一日になりました。
学校は,湿気が高くてまるで梅雨のような感じです。
給食の様子をのぞいてみました。
今日はパン。美味しそうに食べています。
しっかり食べて午後からのパワーを充電しています。
楽しい3連休を過ごせたようです。
感染症は依然として落ち着きませんが,引き続き予防に努めていきます。
授業の様子です。
意欲的に,集中して,しっかり勉強しています。
あえて言えば・・・「姿勢」を注意されています。
久しぶりに体育の授業も撮ることができました。
学年末(卒業式・修了式)に向けて,計画的に継続した環境整備にも努めています。
昼休みに外に出てみました。天気は良かったのですが風が強くて冷たかったです。
子どもたちは元気に遊んでいました。
なわとび,鉄棒,たこあげ,おにごっこ・・・
運動場中に歓声と笑顔が広がっていました。
朝からの雨もあがり晴れてきました。
1年生が生活科で作った「風車」のおもちゃで遊んでいました。
風上に立って風車ごと飛ばされるのはご愛敬です。
勢いよく見事に回っていました。
笑顔の花も満開でした。
最近,夜の間にイノシシが入ってきているようです。
グラウンドの横を荒らされていました。
学年ごとに道徳の授業をしている学級と複式で国語の授業をしている学級がありました。
低学年は図工の授業でした。
しっかりと聴いて,考えて,発表しています。
ガイド学習も定着してきました。
(手が上がっていない人はガイドかな?ご心配なく・・・)
今日も雨模様の高井旅です。
今年は雨や時化の日が多いような気がしています・・・。
昨日は6年生が中学校入学説明会に参加しました。
初めて若松中学校を訪ねる(中に入る)人も多く,行く前から緊張している様子でした。
「不安 < 期待」 で進学へ向けた締めくくりの残りの日々を充実させていきます。
保健室前の掲示板「心の健康について考えよう」です。
紙をめくると養護教諭からのアドバイスが書かれています。
心も体も健康に2月も楽しく過ごしていきましょう!
週始めの月曜日,全校音楽でスタートしました。
卒業式に向けて,今日は「町歌」の練習でした。
全体での練習と学級での練習を効果的に進めていきます。
朝から自主的にグラウンドに出てなわとびに取り組んでいます。
体力作りは継続中です。
昼休みは保健室で「箸づかいレベルアップチャレンジ」をしています。
思ったよりも上手な箸づかいでした。見事です。
3年生の委員会見学もありました。
全ての委員会の様子は撮れませんでしたが,3年生に聞くと「どの委員会も入りたい」と言ってました。
張り切っている様子が伝わりました。
掲示板です。
「ありがとう」を「ことば」で「行動」で示していく2月にします。
給食の様子です。
給食マナーと好き嫌いは保護者(学校評価アンケート)からあげられる課題の一つです。
先日の給食週間を一つの機会に,改めて振り返り,見直すことができました。
意識してできるようになっている姿が「習慣」「当たり前」になるように取り組んでいきます。
1月最終日は雨になりました。
昨日,2年生の研究授業がありました。
3人と少ないですが,3人のよさが十分に発揮された授業でした。
張り切って頑張っている子どもの姿に担任も嬉しそうでした。
授業参観に併せて,保護者対象のメディア研修会を実施しました。
メディアとの付き合い方について,保護者と連携して子どもたちを見守り,指導していきたいと考えています。
なわとび発表会を行いました。
自分の目標を決めて練習してきた成果を発表しました。
時間跳び(1~4年生2分,5~6年生3分)では9人が跳び続けることができました。
種目跳びでは自分が決めた2種目の技にチャレンジしました。
最後のふり返りまでしっかり発表することができました。
多くの方に応援していただき,たくさんの拍手が子どもたちの力になりました。
健康環境委員会主催の給食集会がありました。
食への感謝を劇で紹介したり,食に関するクイズを出したりしました。
欠席者がいて,急遽一人二役になる場面もありましたが,さすが高学年,臨機に対応できました。
このあと,給食に携わる方々への感謝をメッセージにして届けます。
昨日の様子です。
3年生がクラブ見学に行きました。説明を受けた後に実際に体験もしていました。
どっちも楽しそう。どっちも入りたい。迷う~って言ってました。
用務員さんがイノシシ・シカ除けの対策をしてくれました。
今日は1年生が給食センター見学に出かけました。
見て,聴いて,しっかり学習できました。今日からの給食の様子がどう変わるか楽しみです。
他の学年も,昨日のお休みの分まで張り切って⁉勉強していました。
担任からのテストのプレゼントもあったようです。
臨時休業の昨日,職員による共同制作です。シャーベット状の雪に苦戦しました。
朝から厳しい寒さの中でしたが,めあてに向かって頑張っている人がいました。感心しました。
「やらない理由ではなく,やれる方法を考えて」行動する姿がありました。
昨日の下校の様子です。本校は低・高学年ごと,地区ごとの下校です。
低学年の集合
岩瀬浦地区と奈良尾地区
高学年の集合
上の学年がお手本の行動を示しています。
時化の日が続いています。
高井旅の冬は一段と厳しく感じます。
1年生の掲示板です。
夢について書かれてありました。
個性的で,読んでみると笑顔になる作品がそろっています。
保健室前の掲示板は「冬を元気にすごそう」です。
体位測定に併せて養護教諭からの保健指導もありました。
睡眠の大切さ,メディアとの付き合い方について話がありました。
町内は少雨で,今後も続くようだと水不足の心配があると聞きました。
昨日からの雨で少しは改善されたのでしょうか・・・。
ただ本校校舎は雨の日は湿気対策が必然です。昨日からフル稼働です。
朝の時間はなわとびを頑張っています。
なわとび発表会まであと少しです。しっかり頑張っています。
「野球しようぜ!」届きました!
早速子どもたちが手を入れていました。
雨ですので残念ながらキャッチボールはお預けです・・・。