長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 11月11日(木)諫早市で開催された県中総体駅伝大会に男子チームが町の代表として出場しました。
    速報でお知らせしたとおり,結果は13位でした。
    タイムは1時間6分31秒で地区大会と比べ5分,換算タイムで3分も縮める『檄走』を見せました。
    選手の皆さんお疲れさまでした。


    11月11日(木)諫早市で開催された県中総体駅伝大会に男子チームが町の代表として出場しました。 速報でお知らせしたとおり,結果は13位でした。 タイムは1時間6分31秒で地区大会と比べ5分,換算タイムで3分も縮める『檄走』を見せました。 選手の皆...
    更新日:2021年11月15日
  • 昨日(10月28日)、城山音楽祭を開催しました。
    3年生有志による2年ぶりの力強い「豊漁太鼓」で始まり、B組の優しい響きを奏でた木琴演奏と続き、メインの合唱コンクールへ。
    トップバッターは1年生「大切なもの」、続いて2年生「My own road」、トリを飾るのは3年生「手紙」、各学年それぞれも持ち味を発揮し、城山音楽祭を大いに盛り上げました。結果、最優秀賞は3年生が勝ち取りました。
    コンクール後、全校合唱「変わらないもの」「翼をください」で魚中生が一つになりました。



    また、音楽祭終了後、県駅伝大会選手激励式が行われ、主将が「さらにレベルアップして、県大会に臨む」と頼もしく宣言しました。

    昨日(10月28日)、城山音楽祭を開催しました。 3年生有志による2年ぶりの力強い「豊漁太鼓」で始まり、B組の優しい響きを奏でた木琴演奏と続き、メインの合唱コンクールへ。 トップバッターは1年生「大切なもの」、続いて2年生「My own road...
    更新日:2021年10月29日
  • ありがとう山中先生,おかえり有馬先生。

    10月21日,事務の山中先生の魚中勤務最終日でした。
    1年2カ月魚中生徒のため頑張っていただきました。ありがとうございました。

    そして同じ日,育児休暇を終えた有馬先生が魚中に帰ってきました。
    一緒に「夢・力・品」ある魚目中学校を盛り上げていきましょう。よろしくお願いします。

    ありがとう山中先生,おかえり有馬先生。 10月21日,事務の山中先生の魚中勤務最終日でした。 1年2カ月魚中生徒のため頑張っていただきました。ありがとうございました。 そして同じ日,育児休暇を終えた有馬先生が魚中に帰ってきました。 一緒に「夢...
    更新日:2021年10月22日
  • 10月8日,14日,15日の3日間,1年生がフィールドワークを行っています。
    秋晴れの中,町内の教会などを巡っています。




    教室での座学の様子です。

    10月8日,14日,15日の3日間,1年生がフィールドワークを行っています。 秋晴れの中,町内の教会などを巡っています。 教室での座学の様子です。
    更新日:2021年10月15日
  • 本日,青方ダム周回コースで中総体駅伝大会が開催されました。
    魚目中から,男子は2チーム,女子は1チーム出場し,結果は男子Aチームが優勝,女子が第3位でした。
    応援ありがとうございました。










    本日,青方ダム周回コースで中総体駅伝大会が開催されました。 魚目中から,男子は2チーム,女子は1チーム出場し,結果は男子Aチームが優勝,女子が第3位でした。 応援ありがとうございました。
    更新日:2021年09月30日
  • 本日,中総体駅伝大会が青方ダム周回コースで開催されます。
    女子9:50,男子11:00スタートです。
    保護者応援は登録選手1名につき2名までとなっています。

    また,先日(9月28日)激励式がありましたので,その様子を写真で紹介します。


    本日,中総体駅伝大会が青方ダム周回コースで開催されます。 女子9:50,男子11:00スタートです。 保護者応援は登録選手1名につき2名までとなっています。 また,先日(9月28日)激励式がありましたので,その様子を写真で紹介します。
    更新日:2021年09月30日
  • 本日19日,体育大会を実施しました。
    2年ぶりの学校のグランドで,久しぶりの秋晴れの下,生徒たちは生き生きとした表情で競技や演技をしました。







    保護者の皆様,前日の会場設営,当日の応援,会場撤去ありがとうございました。

    本日19日,体育大会を実施しました。 2年ぶりの学校のグランドで,久しぶりの秋晴れの下,生徒たちは生き生きとした表情で競技や演技をしました。 保護者の皆様,前日の会場設営,当日の応援,会場撤去ありがとうございました。
    更新日:2021年09月19日
  • 19日に体育大会が迫っています。
    しかし,今週は雨に邪魔され思うような練習ができない中,
    本日何とか運動場で総練習を実施しました。





    19日(日),いいコンディションで体育大会ができることを願うばかりです。

    19日に体育大会が迫っています。 しかし,今週は雨に邪魔され思うような練習ができない中, 本日何とか運動場で総練習を実施しました。 19日(日),いいコンディションで体育大会ができることを願うばかりです。
    更新日:2021年09月15日
  • 9月1日(水)2学期がスタートしました。
    始業式の校長先生のお話では,2学期に頑張ってほしいこととして
    次の2つをあげました。
    1つ目は「挑戦すること」,2つ目は「挑戦する人を応援すること」で,
    何かを始める勇気を持とうということを生徒に伝えました。
    魚中生の「挑戦」の2学期が楽しみです。

    9月1日(水)2学期がスタートしました。 始業式の校長先生のお話では,2学期に頑張ってほしいこととして 次の2つをあげました。 1つ目は「挑戦すること」,2つ目は「挑戦する人を応援すること」で, 何かを始める勇気を持とうということを生徒に伝えまし...
    更新日:2021年09月01日
  • 昨日(25日)、新上五島町中学校連合生徒会がありました。
    例年、町内五校の中学校の生徒会役員が一堂に会して行われますが、今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインでの開催となりました。
    『いじめのない学校を築こう』をテーマに、各学校の実践を紹介し、意見を交換しました。

    昨日(25日)、新上五島町中学校連合生徒会がありました。 例年、町内五校の中学校の生徒会役員が一堂に会して行われますが、今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインでの開催となりました。 『いじめのない学校を築こう』をテーマに、各学校...
    更新日:2021年08月26日
  • 本日(8月9日),平和祈念集会を行いました。
    実行委員による朗読,各学年の発表,生徒会による平和宣言,黙祷などを通して平和について深く考える集会になりました。





    本日(8月9日),平和祈念集会を行いました。 実行委員による朗読,各学年の発表,生徒会による平和宣言,黙祷などを通して平和について深く考える集会になりました。
    更新日:2021年08月09日
  • 令和3年度1学期が無事終了しました。
    まずは,終業式の様子です。
    校長先生のお話

    学年・生徒会代表の1学期の反省

    次は,コンテスト・家庭学習の表彰です。

    最後は,県中総体選手激励式です。38名が出場します。
    ソフトテニス部

    陸上3年男子

    陸上2年男子

    陸上1年男子

    陸上3年女子

    陸上2年女子

    陸上1年女子

    生徒代表激励の言葉

    令和3年度1学期が無事終了しました。 まずは,終業式の様子です。 校長先生のお話 学年・生徒会代表の1学期の反省 次は,コンテスト・家庭学習の表彰です。 最後は,県中総体選手激励式です。38名が出場します。 ソフトテニス部 陸上3年男子 ...
    更新日:2021年07月20日
  •  本日,5校時の3年社会で租税教室を行いました。
    講師として,役場税務課から2名来校していただき,DVDや一億円が入るアタッシュケースなどを使って,税についての説明がありました。

     本日,5校時の3年社会で租税教室を行いました。 講師として,役場税務課から2名来校していただき,DVDや一億円が入るアタッシュケースなどを使って,税についての説明がありました。
    更新日:2021年07月16日
  • とうとう職場体験最終日となりました。
    魚中生は今日も元気に働きました。体験させていただいた事業所の方々大変お世話になりました。
    最終日の様子です。
    20210709-_mg_5399s.jpg20210709-_mg_5404s.jpg
    20210709-_mg_5386s.jpg20210709-dscn1850s.jpg
    20210709-dscn1852s.jpg20210709-dscn1860s.jpg
    20210709-dscn1864s.jpg20210709-dscn1870s.jpg
    20210709-dscn1875s.jpg20210709-dscn1876s.jpg
    20210709-dscn1888s.jpg20210709-dscn1894s.jpg
    とうとう職場体験最終日となりました。 魚中生は今日も元気に働きました。体験させていただいた事業所の方々大変お世話になりました。 最終日の様子です。
    更新日:2021年07月09日
  • 2年生の職場体験2日目の様子です。
    少しは余裕が出てきたかな。
    20210708-img_2209s.jpg20210708-_mg_5354s.jpg20210708-_mg_5365s.jpg20210708-_mg_5368s.jpg20210708-_mg_5383s.jpg20210708-dscn1829s.jpg20210708-dscn1840s.jpg20210708-dscn1847s.jpg20210708-img_2165s.jpg20210708-img_2174s.jpg20210708-img_2202s.jpg20210708-img_2185s.jpg20210708-_mg_5332s.jpg
    2年生の職場体験2日目の様子です。 少しは余裕が出てきたかな。
    更新日:2021年07月08日
  • 職場体験2日目です。今日も元気に頑張ります。
    写真は,1日目の様子パート2です。
    20210708-_mg_5311s.jpg20210708-_mg_5314s.jpg
    20210708-_mg_5318s.jpg20210708-_mg_5328s.jpg
    職場体験2日目です。今日も元気に頑張ります。 写真は,1日目の様子パート2です。
    更新日:2021年07月08日
  • 2年生の職場体験が始まりました。
    町内の事業所で,魚中生が体験しています。よろしくお願いします。
    20210707-____________s.jpg20210707-____________ss.jpg
    20210707-_______________s.jpg20210707-_____________________s.jpg
    20210707-_________s.jpg20210707-______________s.jpg
    20210707-_______________ss.jpg20210707-__________________s.jpg
    20210707-________________________s.jpg
    2年生の職場体験が始まりました。 町内の事業所で,魚中生が体験しています。よろしくお願いします。
    更新日:2021年07月07日
  • 昨日7月5日(月)持久走記録会がありました。
    4月の記録会からどれくらいタイムを縮めることができるか挑戦しました。
    20210706-img_0556s.jpg20210706-img_0557s.jpg20210706-img_0558s.jpg20210706-img_0559s.jpg
    20210706-img_0564s.jpg20210706-img_0565s.jpg20210706-img_0566s.jpg20210706-img_0567s.jpg
    昨日7月5日(月)持久走記録会がありました。 4月の記録会からどれくらいタイムを縮めることができるか挑戦しました。
    更新日:2021年07月06日
  • 教育週間最終日(7/2)の様子。
     1年音楽(合唱練習)
    20210705-img_0472s.jpg20210705-img_0471s.jpg
     3年国語(本の紹介帯作り)
    20210705-img_0462s.jpg20210705-img_0463s.jpg
     3年学活(体育大会の団別作戦タイム)
    20210705-img_0473s.jpg
    7/3(土)鯨賓館で社明弁論大会が行われました。
    3年生の松尾さんが魚中代表として堂々と発表しました。
    20210705-img_0478s.jpg20210705-img_0475s.jpg
    教育週間最終日(7/2)の様子。  1年音楽(合唱練習)  3年国語(本の紹介帯作り)  3年学活(体育大会の団別作戦タイム) 7/3(土)鯨賓館で社明弁論大会が行われました。 3年生の松尾さんが魚中代表として堂々と発表しました。
    更新日:2021年07月05日
  • 教育週間4日目の様子です。
    2年生保体(陸上競技)
    20210702-img_0444s.jpg
    いじめ根絶生徒集会
    生徒会長挨拶
    20210702-img_0451s.jpg
    生徒会役員による朗読
    20210702-img_0454s.jpg
    全校合唱「変わらないもの」
    20210702-img_0458s.jpg
    いじめ根絶宣言
    20210702-img_0459s.jpg
    20210702-img_0461s.jpg

    教育週間4日目の様子です。 2年生保体(陸上競技) いじめ根絶生徒集会 生徒会長挨拶 生徒会役員による朗読 全校合唱「変わらないもの」 いじめ根絶宣言
    更新日:2021年07月02日
  • 教育週間3日目の授業の様子です。
    2年理科(テストの解説)
    20210701-img_0434s.jpg
    3年数学(2次方程式)
    20210701-img_0430s.jpg
    B組日生,C組自立(質問タイム)
    20210701-img_0432s.jpg
    1年英語(日付の言い方)
    20210701-img_0435s.jpg
    1年社会(人類のおこり)
    20210701-img_0440s.jpg
    2年平和学習
    20210701-img_0438s.jpg
    教育週間3日目の授業の様子です。 2年理科(テストの解説) 3年数学(2次方程式) B組日生,C組自立(質問タイム) 1年英語(日付の言い方) 1年社会(人類のおこり) 2年平和学習
    更新日:2021年07月01日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.