長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  本日(7月15日)3年生で租税教室を行いました。役場税務課の方が,納められた税金がどのように活用されているか説明してくれました。また,生徒達は,一億円の見本を実際に持ってみて,その重みにびっくりしていました。

     本日(7月15日)3年生で租税教室を行いました。役場税務課の方が,納められた税金がどのように活用されているか説明してくれました。また,生徒達は,一億円の見本を実際に持ってみて,その重みにびっくりしていました。
    更新日:2022年07月15日
  •  

     

       土日も魚中生は,いろんな場所で頑張りました。9日(土)は,Aコープ浦桑店前で行われた「社会を明るくする運動」街頭キャンペーンに3名の生徒が参加しました。

        また,有川総合運動公園では,陸上競技の新人大会が行われ,27名の生徒が自己記録更新に向けて頑張りました。

        翌10日(日)は,有川総合体育館で町卓球大会が行われ,1,2年生3名が団体戦に出場し,腕試しをしました。

     

           土日も魚中生は,いろんな場所で頑張りました。9日(土)は,Aコープ浦桑店前で行われた「社会を明るくする運動」街頭キャンペーンに3名の生徒が参加しました。     また,有川総合運動公園では,陸上競技の新人大会が行われ,27名の生徒が自己記録...
    更新日:2022年07月11日
  •    ただいま,2年生が職場体験中です。町内の事業所でお世話になっています。見かけたら励ましの声掛けお願いします。

     

       ただいま,2年生が職場体験中です。町内の事業所でお世話になっています。見かけたら励ましの声掛けお願いします。  
    更新日:2022年07月08日
  •    7月2日(土),少年野球大会が有川総合運動公園で行われました。1回戦奈良尾中学校と対戦し,得点するチャンスを生かせず,0対4で敗れました。

       同じく2日(土)には,社会を明るくする運動中学生弁論大会が鯨賓館で行われました。2年生の生徒が魚中代表として堂々と発表しました。

     

     

    3日(日)には,「ダメ。ゼッタイ。」ヤング街頭キャンペーンin上五島に10名の生徒が参加しました。エレナFC上五島店前で,広報,啓発資材の配付と国連支援募金の呼びかけを行いました。

       7月2日(土),少年野球大会が有川総合運動公園で行われました。1回戦奈良尾中学校と対戦し,得点するチャンスを生かせず,0対4で敗れました。    同じく2日(土)には,社会を明るくする運動中学生弁論大会が鯨賓館で行われました。2年生の生徒が魚中...
    更新日:2022年07月04日
  •    昨日(6/30),心肺蘇生法講習会を学年ごとに行いました。新上五島町消防署員の指導で,胸骨圧迫を体験しました。熱中症に対する処置の仕方も教えてもらいました。

    この日の放課後には,いじめ根絶生徒集会を行いました。今年度のいじめ根絶宣言は以下の通りです。

    一 人のためになる行動を。

    一 違いを尊重し,相手も自分の大切に。

    一 希望をもち,笑顔あふれる魚中生。

       昨日(6/30),心肺蘇生法講習会を学年ごとに行いました。新上五島町消防署員の指導で,胸骨圧迫を体験しました。熱中症に対する処置の仕方も教えてもらいました。 この日の放課後には,いじめ根絶生徒集会を行いました。今年度のいじめ根絶宣言は以下の通...
    更新日:2022年07月01日
  •    昨日(6/29,6校時),メディア指導(スマホ・ケータイ安全教室)を行いました。講師のNTTドコモの方と各教室をオンラインでつなぎ,インターネットの使い過ぎやSNSでのトラブルなど動画を交えてお話をしていただきました。改めて,便利さの中に危険性も潜んでいることに気づかされました。

      今日(6/30)は,『心肺蘇生法講習会』(1年・2校時,2年・3校時,3年・4校時)と『いじめ根絶生徒集会』(放課後)を予定しています。

       昨日(6/29,6校時),メディア指導(スマホ・ケータイ安全教室)を行いました。講師のNTTドコモの方と各教室をオンラインでつなぎ,インターネットの使い過ぎやSNSでのトラブルなど動画を交えてお話をしていただきました。改めて,便利さの中に危険性...
    更新日:2022年06月30日
  • 学校開放日(6/28)の授業の様子。

    1年生理科・・・テストの返却後,訂正ノートの作り方の説明中

    2年生英語・・・ペアーによる会話の練習

    3年生国語・・・スピーチ文の作成(タブレット等を使って資料集め)

    本日(6/29)は6校時にメディア指導(スマホ・ケイタイ教室)を各教室にてオンラインで行います。

    学校開放日(6/28)の授業の様子。 1年生理科・・・テストの返却後,訂正ノートの作り方の説明中 2年生英語・・・ペアーによる会話の練習 3年生国語・・・スピーチ文の作成(タブレット等を使って資料集め) 本日(6/29)は6校時にメディア指導...
    更新日:2022年06月29日
  • 6月27日(月)6校時,全学年道徳の公開授業(授業参観)を行いました。それぞれ「命」をテーマした授業で,生徒達も命について深く考える1時間となりました。たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。地域の皆様,今週は学校開放日ですので,お気軽にお立ち寄りください。

    6月27日(月)6校時,全学年道徳の公開授業(授業参観)を行いました。それぞれ「命」をテーマした授業で,生徒達も命について深く考える1時間となりました。たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。地域の皆様,今週は学校開放日ですので,お気軽に...
    更新日:2022年06月28日
  • 昨日(6月26日),PTA生活保体部主催で親子レクを実施しました。生徒,保護者,職員で8チームに分かれ,ソフトバレーボールを楽しみました。好プレー・珍プレーもあり,大いに盛り上がり,教育週間のよいスタートが切れました。本日(6月27日)は全校朝会で,校長先生から「命の大切さ」について話もありました。午後からは道徳の授業参観と学年PTAがあります。

    昨日(6月26日),PTA生活保体部主催で親子レクを実施しました。生徒,保護者,職員で8チームに分かれ,ソフトバレーボールを楽しみました。好プレー・珍プレーもあり,大いに盛り上がり,教育週間のよいスタートが切れました。本日(6月27日)は全校朝会...
    更新日:2022年06月27日
  •    本日(6月24日)3,4校時に体育館で,KARADA CONDITIONING「THANKS」の杉野先生に,命の講話をしていただきました。前半は,心と体のコンディショニングを整えることについてお話していただきました。後半はフロアに寝っ転がりゆったりした状態で,命の時間の疑似体験をしました。命について考える貴重な時間になりました。6月26日(日)から「魚中っ子の心を育てる教育週間」が始まります。早速26日は親子レクを開催します。27日(月)から7月1日(金)までは学校開放日ですので,お気軽にお立ち寄りください。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、御来校いただく際には、マスクの着用と玄関等での手指消毒の御協力をお願いします。

       本日(6月24日)3,4校時に体育館で,KARADA CONDITIONING「THANKS」の杉野先生に,命の講話をしていただきました。前半は,心と体のコンディショニングを整えることについてお話していただきました。後半はフロアに寝っ転がりゆっ...
    更新日:2022年06月24日
  • 更新日:2022年06月23日
  •    6月12日(日)町中総体陸上競技大会が上五島中学校グラウンドで行われました。魚中選手団39名は,自己ベスト更新を目標に走り,跳び,投げ,全力を出しました。その結果,2年男子100m,3年男子1500m,2年男子1500m,1年男子1500m,共通男子3000m,女子走り高跳,共通女子砲丸投そして各リレーで1位になりました。応援ありがとうございました。

       6月12日(日)町中総体陸上競技大会が上五島中学校グラウンドで行われました。魚中選手団39名は,自己ベスト更新を目標に走り,跳び,投げ,全力を出しました。その結果,2年男子100m,3年男子1500m,2年男子1500m,1年男子1500m,共...
    更新日:2022年06月15日
  •    6月9日(木)陸上大会激励式がありました。男子25名,女子14名,計39名が6月12日(日)に上五島中学校グラウンドで開催される町中総体陸上競技大会に魚中代表として出場します。今年度も応援についての制限があり,登録選手以外の生徒は自宅学習,会場での応援は『登録選手1名につき家族2名まで』(入場許可証が必要)となっています。御理解と御協力をお願いします。

       また,遅くなりましたが,バレー,野球,卓球の中総体球技大会の写真を掲載します。

       6月9日(木)陸上大会激励式がありました。男子25名,女子14名,計39名が6月12日(日)に上五島中学校グラウンドで開催される町中総体陸上競技大会に魚中代表として出場します。今年度も応援についての制限があり,登録選手以外の生徒は自宅学習,会場...
    更新日:2022年06月10日
  •    6月4日(土)陸上大会の選手選考を兼ねた記録会を行いました。短い練習期間での記録会となりましたが,それぞれ自己記録更新に向けて果敢に臨みました。12日(日)の中総体陸上競技大会が楽しみです。また,明日(9日)は,陸上大会選手激励式(16:00~)があります。

       6月4日(土)陸上大会の選手選考を兼ねた記録会を行いました。短い練習期間での記録会となりましたが,それぞれ自己記録更新に向けて果敢に臨みました。12日(日)の中総体陸上競技大会が楽しみです。また,明日(9日)は,陸上大会選手激励式(16:00~...
    更新日:2022年06月08日
  •    6月2日(木),3日(金)の2日間、郷土学習の一環として,フィールドワークを行いました。鉄川與助旧宅跡,青砂ヶ浦天主堂,元海寺,頭ヶ島天主堂,島のふれあい館,白浜海岸艫尻石,御船様,雄嶽日枝神社,山王山,極楽寺,若松大橋,奈良尾アコウ樹を巡り,ふるさとの歴史に触れることができました。

       6月2日(木),3日(金)の2日間、郷土学習の一環として,フィールドワークを行いました。鉄川與助旧宅跡,青砂ヶ浦天主堂,元海寺,頭ヶ島天主堂,島のふれあい館,白浜海岸艫尻石,御船様,雄嶽日枝神社,山王山,極楽寺,若松大橋,奈良尾アコウ樹を巡り,...
    更新日:2022年06月07日
  • ○軟式野球

     トーナメント1回戦 対上五島 6-5

     トーナメント2回戦 対有川 0-18

    ○バスケットボール男子

     リーグ戦1試合目 対上五島 43-33

     リーグ戦2試合目 対有川 46-52

      ※準優勝

    ○バレーボール女子

     トーナメント1回戦 対上五島 0-2

    ○ソフトテニス

     団体戦決勝 対有川 1-2

      ※準優勝

    ○卓球女子

     団体戦トーナメント1回戦 対若松 2-3

     個人戦 第3位

    ※個人戦の結果は,表彰者のみ掲載しています。

    保護者の皆様,応援ありがとうございました。

    ※他競技の写真は後日掲載します。

    ○軟式野球  トーナメント1回戦 対上五島 6-5  トーナメント2回戦 対有川 0-18 ○バスケットボール男子  リーグ戦1試合目 対上五島 43-33  リーグ戦2試合目 対有川 46-52   ※準優勝 ○バレーボール女子  トーナメント1回...
    更新日:2022年05月30日
  •   5月26日(木)、中総体球技大会選手激励式がありました。選手たちの元気あふれる呼名の後、各部のキャプテンが中総体に向けての意気込みを力強く語りました。最後に、全校生徒による掟の復唱・応援歌「ああ城山」・全力校歌で締めくくりました。5月29日(日)の大会当日の魚中生の活躍に期待してください。

      5月26日(木)、中総体球技大会選手激励式がありました。選手たちの元気あふれる呼名の後、各部のキャプテンが中総体に向けての意気込みを力強く語りました。最後に、全校生徒による掟の復唱・応援歌「ああ城山」・全力校歌で締めくくりました。5月29日(日...
    更新日:2022年05月27日
  • 中総体まであと5日となりました。どの部も勝利に向けて練習に熱が入っています。

    中総体まであと5日となりました。どの部も勝利に向けて練習に熱が入っています。
    更新日:2022年05月24日
  • 5月19日(木)、生徒総会が行われました。

    4月から生徒会役員が休み時間、昼休みなどを使い、より良い魚目中になるように話し合いを重ね議案書を作成しました。学級でも議案書について審議し、総会に臨みました。最初の方は、自信がない様子で意見を述べていましたが、会が進むにつれ自分の意見や考えを、しっかり相手に伝えようと声も全体に通るようになりました。建設的な意見も出て、魚目中をより良い方向に進めていこうとする態度が伝わってきました。

    5月19日(木)、生徒総会が行われました。 4月から生徒会役員が休み時間、昼休みなどを使い、より良い魚目中になるように話し合いを重ね議案書を作成しました。学級でも議案書について審議し、総会に臨みました。最初の方は、自信がない様子で意見を述べていま...
    更新日:2022年05月20日
  •   5月13日(金)全校でスポーツテストを実施しました。あいにくの雨で室内の種目のみ測定しました。握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びの5種目を行い、昨年度の記録より伸びている生徒も多くうれしそうな顔をして測定係の先生に報告していました。残りのハンドボール投げ、50m走、20mシャトルランは保体の時間に実施します。

     

      5月13日(金)全校でスポーツテストを実施しました。あいにくの雨で室内の種目のみ測定しました。握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びの5種目を行い、昨年度の記録より伸びている生徒も多くうれしそうな顔をして測定係の先生に報告していま...
    更新日:2022年05月19日
  • 10日(火)3年生が、馬込浜清掃を行いました。今年もいろいろな漂着ごみがあり、気合を入れて集めました。少しは地域に貢献できたかな。

    12日(木)には、1、2年生も計画をしていましたが、朝から天気が悪く、急遽理科室と技術室の備品運搬作業に変更しました。

     

    10日(火)3年生が、馬込浜清掃を行いました。今年もいろいろな漂着ごみがあり、気合を入れて集めました。少しは地域に貢献できたかな。 12日(木)には、1、2年生も計画をしていましたが、朝から天気が悪く、急遽理科室と技術室の備品運搬作業に変更しま...
    更新日:2022年05月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2009年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.