長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 8月13日は,丸尾漁港(港内コース)でペーロン大会が行われました。小学生,中学生,高校・一般に加えて,ちびっこ,帰省・フリーの部もオープン参加で行われます。
    今年は,台風の影響で練習期間も短くなりましたが,みんなでよく声を出し揃えながら頑張っていました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    中学生の部優勝は,丸尾・似首チームでした。
    8月13日は,丸尾漁港(港内コース)でペーロン大会が行われました。小学生,中学生,高校・一般に加えて,ちびっこ,帰省・フリーの部もオープン参加で行われます。 今年は,台風の影響で練習期間も短くなりましたが,みんなでよく声を出し揃えながら頑張ってい...
    更新日:2019年08月22日
  • 8月9日は平和集会を行い,全校生徒で平和への誓いを新たにしました。

    実行委員あいさつ
    null
    null

    各学年より平和学習の報告
     1年
    null
     2年
    null
     3年
    null

    実行委員による詩の朗読
    null
    null
    null
    null

    平和宣言
    null
    null

    校長講話及び黙祷
    null

    実行委員あいさつ
    null















    8月9日は平和集会を行い,全校生徒で平和への誓いを新たにしました。 実行委員あいさつ 各学年より平和学習の報告  1年  2年  3年 実行委員による詩の朗読 平和宣言 校長講話及び黙祷 実行委員あいさつ ...
    更新日:2019年08月20日
  • 8月3日~4日に,有川運動公園野球場で辻杯野球大会が行われました。島外の中学校も数校参加しての大会でした。
    初戦で奈良尾中学校と対戦し,新チームで初めて臨みましたが残念ながら敗退。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    また,隣のテニス場ではソフトテニスの夏季大会も行われました。
    個人戦のみの大会でしたが,残念ながら県大会への切符を手にすることはできませんでした。
    null
    null
    null
    null

    猛暑の中,みんなよく頑張りました。

    8月3日~4日に,有川運動公園野球場で辻杯野球大会が行われました。島外の中学校も数校参加しての大会でした。 初戦で奈良尾中学校と対戦し,新チームで初めて臨みましたが残念ながら敗退。 また,隣のテニス場ではソフトテニスの夏季大会...
    更新日:2019年08月19日
  • 7月27日~28日に県中総体のソフトテニス,女子卓球,陸上競技に総勢41名が出場しました。
    結果は,ソフトテニス・卓球ともに団体・個人に出場しましたが,残念ながら初戦及び予選で敗退しました。
    陸上競技は3年男子800Mで3位に入賞する活躍もありました。
    選手は皆,暑い中,これまで本当によく頑張りました。皆様の応援,有り難うございました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null


    7月27日~28日に県中総体のソフトテニス,女子卓球,陸上競技に総勢41名が出場しました。 結果は,ソフトテニス・卓球ともに団体・個人に出場しましたが,残念ながら初戦及び予選で敗退しました。 陸上競技は3年男子800Mで3位に入賞する活躍もありま...
    更新日:2019年08月02日
  • null
    更新日:2019年07月26日
  • 7月19日は,一学期の終業式と7月27日から始まる県中総体の選手激励式が行われました。

    <1学期終業式>
    校長式辞
    null
    null

    各学年代表及び生徒会執行部より2学期の反省
    null
    null
    null
    null
    null

    <県中総体選手激励式>
    選手紹介と各部代表による挨拶
    null

    卓球女子
    null

    ソフトテニス
    null

    陸上競技
    null
    null

    応援生徒代表激励のことば
    null

    合計41名の生徒が県中総体に出場します。
    新上五島町の代表として,健闘を期待しています。

    ギバレ~,魚中生!



















    7月19日は,一学期の終業式と7月27日から始まる県中総体の選手激励式が行われました。 <1学期終業式> 校長式辞 各学年代表及び生徒会執行部より2学期の反省 <県中総体選手激励式> 選手紹介と各部代表による挨拶 卓球女子 ...
    更新日:2019年07月25日
  • 3年生の総合学習は,「福祉」について年間を通して学習しています。
    これまで社会福祉協議会の方に福祉講話や車椅子体験実習をしていただいたり,つばきの里の方に認知症についての講話をしていただきました。また,6月末には実際に介護施設で福祉体験学習も行いました。
    今回は役場職員より「高齢者福祉」「障がい者福祉」「児童福祉」のコース別に講話をしていただき,今後の学習の進め方について考えました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    3年生の総合学習は,「福祉」について年間を通して学習しています。 これまで社会福祉協議会の方に福祉講話や車椅子体験実習をしていただいたり,つばきの里の方に認知症についての講話をしていただきました。また,6月末には実際に介護施設で福祉体験学習も行い...
    更新日:2019年07月20日
  • 7月15日は,有川運動公園第2野球場(サブグラウンド)で陸上競技の記録会が行われました。
    今年度は陸上競技の県新人大会が行われないため,町新人大会(地区予選)のかわりに記録会として実施。県中総体に出場する選手も出場し,本大会に向けた練習の成果を確認する良い機会となりました。
    null
    null
    null
    null
    null
    7月15日は,有川運動公園第2野球場(サブグラウンド)で陸上競技の記録会が行われました。 今年度は陸上競技の県新人大会が行われないため,町新人大会(地区予選)のかわりに記録会として実施。県中総体に出場する選手も出場し,本大会に向けた練習の成果を確...
    更新日:2019年07月19日
  • 7月6日は,生徒会役員及び3年生有志が「社会を明るくする運動街頭キャンペーン」に参加しました。
    毎年,上五島中・有川中・魚目中の3校合同で行っており,その活動が評価され数年前に法務省の表彰も受けました。
    null
    null
    null
    null
    7月6日は,生徒会役員及び3年生有志が「社会を明るくする運動街頭キャンペーン」に参加しました。 毎年,上五島中・有川中・魚目中の3校合同で行っており,その活動が評価され数年前に法務省の表彰も受けました。
    更新日:2019年07月12日
  • 7月7日,有川野球場で軟式野球の県下選手権大会が行われました。
    初戦は有川中学校に3対2で勝ち決勝戦に臨みましたが,残念ながら2対0で上五島中学校に敗退し,惜しくも準優勝でした。
    観客の皆様から,いい試合だったと数多くの言葉をいただきました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null


    7月7日,有川野球場で軟式野球の県下選手権大会が行われました。 初戦は有川中学校に3対2で勝ち決勝戦に臨みましたが,残念ながら2対0で上五島中学校に敗退し,惜しくも準優勝でした。 観客の皆様から,いい試合だったと数多くの言葉をいただきました。 ...
    更新日:2019年07月11日
  • 7月1日(月)から7月5日(金)まで,「魚中っ子の心を見つめる教育週間」を実施しました。

    7月1日(月)
    <全校朝会(校長講話)>

    <道徳授業参観及び学年学級PTA>
    全学年「いのち」をテーマに道徳の授業を行いました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    7月2日(火)
    <生徒集会>
    「いじめ根絶集会」を行いました。
    null
    null
    null
    null
    null

    7月3日(水)
    <心肺蘇生法>
    新上五島消防署より心肺蘇生法,その他救命法について教えて頂きました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    7月4日(木)

    <持久走記録会>
    全校生徒で互いに励まし合いながら,自己記録の更新を目指しました。ゴールしたら全員で拍手します。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    7月5日(金)

    <全学年平和学習>

    1年 資料からの読み取り学習
    null
    null
    null
    null
    null

    2年 平和学習発表会
    null
    null
    null
    null
    null

    3年 戦争による貧困
    家族を一人で支える少女の様子を視聴
    null
    null
    null
    null
    私たちの身のまわりにある平和を探して,カメラにおさめてみよう!
    null
    null

    地域の皆様にも多数,御来校いただきました。
    null
    null
    null
    null
    null






























    7月1日(月)から7月5日(金)まで,「魚中っ子の心を見つめる教育週間」を実施しました。 7月1日(月) <全校朝会(校長講話)> <道徳授業参観及び学年学級PTA> 全学年「いのち」をテーマに道徳の授業を行いました。 7月2日...
    更新日:2019年07月05日
  • 6月29日(土)に,PTA主催親子レクレーションでソフトバレーボール大会が行われました。
    教育週間に先だって,毎年実施されています。

    <選手宣誓>
    null

    <準備運動>
    null

    <競技開始>
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    <閉会挨拶>
    null

    優勝は,3年保護者チームでした!
    null












    6月29日(土)に,PTA主催親子レクレーションでソフトバレーボール大会が行われました。 教育週間に先だって,毎年実施されています。 <選手宣誓> <準備運動> <競技開始> <閉会挨拶> 優勝は,...
    更新日:2019年07月04日
  • 6月27日と28日の2日間,3年生は社会福祉施設で福祉体験学習を,2年生は各事業所で職場体験学習をさせていただきました。

    <3年 福祉体験学習>

    社会福祉協議会上五島支所,新魚目支所,有川支所,
    グリーンヒル上五島,つばきの里,つつじが丘

    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    お話をしたり,介助をしたり,一緒にゲームをしたりしながら,福祉について学ぶことができました。また,これまでの事前学習が大変参考になり,有り難いことでした。

    <2年 職場体験学習>

    ドラッグストアモリ,Aコープ浦桑店,大和石油(丸尾),上五島自動車整備工場(七目),青方郵便局,津和崎郵便局,役場観光商工課,住民生活課,中央図書館,新魚目図書館,白菊保育園,魚目幼稚園,魚目小学校,魚目中学校,中本製麺,ボヌール,菓子の木

    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    各事業所の皆様には大変よくしていただき,お世話になりました。
    子どもたちは,数年後どのような仕事に就くかわかりませんが,
    今回の経験が将来を考える上で貴重な学びの機会になりました。











    6月27日と28日の2日間,3年生は社会福祉施設で福祉体験学習を,2年生は各事業所で職場体験学習をさせていただきました。 <3年 福祉体験学習> 社会福祉協議会上五島支所,新魚目支所,有川支所, グリーンヒル上五島,つばきの里,つつじが丘 ...
    更新日:2019年07月03日
  • null
    更新日:2019年06月27日
  • 6月21日,3年生が6月26日から3日間,老人介護施設で行う福祉体験学習に先だって,認知症について学習しました。
    現場で働いておられる方を講師にお招きし,医学的な面から福祉に関係する分野まで,認知症に対する対応や声かけなど,いろいろ教えていただき大変勉強になりました。
    null
    null
    null
    null

    6月21日,3年生が6月26日から3日間,老人介護施設で行う福祉体験学習に先だって,認知症について学習しました。 現場で働いておられる方を講師にお招きし,医学的な面から福祉に関係する分野まで,認知症に対する対応や声かけなど,いろいろ教えていただき...
    更新日:2019年06月25日
  • 6月14日は,メディア安全指導講話がありました。
    インターネットやSNSは,便利な反面,使い方を間違えると危険性もあります。
    今回はドコモショップ浦桑店より講師をお招きし,使用上の注意やリスクなどについてお話を伺いました。
    null
    講師紹介
    null
    講話
    null
    null
    null
    質疑
    null

    ※利用する場合は,フィルタリングをかけましょう!






    6月14日は,メディア安全指導講話がありました。 インターネットやSNSは,便利な反面,使い方を間違えると危険性もあります。 今回はドコモショップ浦桑店より講師をお招きし,使用上の注意やリスクなどについてお話を伺いました。 講師紹介 講話 ...
    更新日:2019年06月21日
  • 6月12日は,校内弁論大会が行われました。
    各学年より3名ずつ選ばれた9名の弁士は,日頃自分が感じていることや考えていることを堂々と発表しました。
    学級の予選会に続いて多くの人の見方,考え方に触れることができたことは,大変有意義であったと思います。
    日々の生活に活かしてくれることと期待しています。

    進行・運営は,文化専門委員会
    null

    文化専門委員長あいさつ
    null

    諸注意
    null

    <各弁士の論題>
    「国のためにタバコは必要なのか?」
    「動物園の動物は,幸せなのか」
    「三つ子で生まれてよかったこと」
    「理想の大人像」
    「MOTTAINAI」
    「ありがとうと伝えたい人」
    「思いやりの心」
    「それはほんとに『あたりまえ?』」
    「将来の夢~陸上~」
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    表彰
    null
    null

    閉会あいさつ
    null



















    6月12日は,校内弁論大会が行われました。 各学年より3名ずつ選ばれた9名の弁士は,日頃自分が感じていることや考えていることを堂々と発表しました。 学級の予選会に続いて多くの人の見方,考え方に触れることができたことは,大変有意義であったと思います...
    更新日:2019年06月20日
  • 6月9日(日)に,新上五島町中総体陸上競技大会が行われました。

    <開会式>
    選手入場
    null
    選手宣誓 魚中 今井君
    null
    null

    <短距離>
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    <長距離>
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    <ハードル>
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    <走り幅跳び・三段跳び>
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    <走り高跳び>
    null
    null
    null
    null
    null

    <砲丸投げ>
    null
    null
    null
    null

    <リレー>
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null

    <応援>
    null
    null
    null
    null
    null

    <閉会式>
    null
    null

    選手も応援も,みんなよく頑張りました。
    皆様の温かいご声援,誠に有り難うございました。




































    6月9日(日)に,新上五島町中総体陸上競技大会が行われました。 <開会式> 選手入場 選手宣誓 魚中 今井君 <短距離> <長距離> <ハードル> <走り幅跳び...
    更新日:2019年06月17日
  • 2年生家庭科の被服分野に『和服の文化にふれよう』という単元があり,「きものを着てみよう!」ということで,ゆかたの着付けにチャレンジしました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    出来上がりに,思わず歓声が上がっていました。素敵です!
    2年生家庭科の被服分野に『和服の文化にふれよう』という単元があり,「きものを着てみよう!」ということで,ゆかたの着付けにチャレンジしました。 出来上がりに,思わず歓声が上がっていました。素敵です!
    更新日:2019年06月06日
  • 町中総体明けの先週28日より,本校卒業生が国語科の教師を目指して3週間の教育実習を行っています。
    2週目に入り,国語科担当の指導の下,実際に授業を実施。生徒も先生も少し緊張しながらも真剣に学んでいます。
    null
    null
    null
    町中総体明けの先週28日より,本校卒業生が国語科の教師を目指して3週間の教育実習を行っています。 2週目に入り,国語科担当の指導の下,実際に授業を実施。生徒も先生も少し緊張しながらも真剣に学んでいます。
    更新日:2019年06月05日
  • null
    更新日:2019年06月04日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2009年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.