box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(3)
地域活動(3)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(276)
体験学習(25)
学校だより(82)
服務規律について(6)
生徒会活動(35)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(120)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(12)
女子ソフトテニス部(11)
女子バレーボール部(14)
男子バスケットボール部(15)
試合・発表会(27)
軟式野球部(14)
部活動に係る活動方針等(2)
魚目中学校(1603)
お知らせ(197)
10月の生徒集会が行われました。
専門委員長及び執行部より,今月の反省と来月の目標に対する具体策
文化部発表
読書の秋に,部員おすすめの一冊
各学年から,城山祭の発表に関する紹介もありました。
魚中6ヵ条の復唱,応援歌,校歌
10月生徒集会
10月の生徒集会が行われました。 専門委員長及び執行部より,今月の反省と来月の目標に対する具体策 文化部発表 読書の秋に,部員おすすめの一冊 各学年から,城山祭の発表に関する紹介もありました。 魚中6ヵ条の復唱,応援歌,校歌 ...
更新日:2018年10月25日
10月24日(水),2年生が技術科で外部講師をお招きしエネルギー学習を行い,さまざまな発電方式について特徴や課題を知ることができました。
家庭で使用する電気に関心をもち,今後のエネルギー開発の可能性にも期待が高まったことと思います。
エネルギー学習
10月24日(水),2年生が技術科で外部講師をお招きしエネルギー学習を行い,さまざまな発電方式について特徴や課題を知ることができました。 家庭で使用する電気に関心をもち,今後のエネルギー開発の可能性にも期待が高まったことと思います。 ...
更新日:2018年10月25日
本日より年末まで,町内5校の中学校から出展された書と絵画の巡回展が開催されます。
本校では10月23日(火)~29日(月)の期間で,会議室前の廊下に展示されています。
新上五島町中文連作品巡回展
本日より年末まで,町内5校の中学校から出展された書と絵画の巡回展が開催されます。 本校では10月23日(火)~29日(月)の期間で,会議室前の廊下に展示されています。
更新日:2018年10月23日
10月19日(金),中五島高校,上五島高校の先生方にご来校いただき,3年生及び保護者対象で進路説明会を実施。
カリキュラムや学校行事,部活動,進学・就職状況などについて説明していただきました。
来月の三者面談を経て,いよいよ志望校を決定します。
3年進路説明会
10月19日(金),中五島高校,上五島高校の先生方にご来校いただき,3年生及び保護者対象で進路説明会を実施。 カリキュラムや学校行事,部活動,進学・就職状況などについて説明していただきました。 来月の三者面談を経て,いよいよ志望校を決...
更新日:2018年10月19日
10月15日~11月2日まで教育実習が行われます。
実習生は,本校卒業生で活水女子大学の4年生。音楽教師を目指しています。城山祭に向けて,音楽の熱が一段と高まりそうです。
教育実習始まる
10月15日~11月2日まで教育実習が行われます。 実習生は,本校卒業生で活水女子大学の4年生。音楽教師を目指しています。城山祭に向けて,音楽の熱が一段と高まりそうです。
更新日:2018年10月18日
7月31日~8月5日(日),「新上五島町未来にはばたく海外研修事業」でシンガポール研修が行われ,本校からは3年渡邉さんが参加しましたので,その報告会が行われました。
シンガポール研修報告会
7月31日~8月5日(日),「新上五島町未来にはばたく海外研修事業」でシンガポール研修が行われ,本校からは3年渡邉さんが参加しましたので,その報告会が行われました。
更新日:2018年10月18日
10月11日(木)の長崎新聞で,新上五島町中総体駅伝競走大会の様子が紹介されました。
新聞で紹介
10月11日(木)の長崎新聞で,新上五島町中総体駅伝競走大会の様子が紹介されました。
更新日:2018年10月17日
10月14日(日)は,北魚目小学校の運動会でした。
北中廃校により,6年ぶりの単独開催に大勢の人々が集いました。
北魚目地区の中学生や旧北中の先生方も出場しました。
北魚目小学校運動会
10月14日(日)は,北魚目小学校の運動会でした。 北中廃校により,6年ぶりの単独開催に大勢の人々が集いました。 北魚目地区の中学生や旧北中の先生方も出場しました。
更新日:2018年10月16日
10月13日(土),鯨賓館ホールで世界遺産登録記念シンポジウムが行われ,鉄川與助氏の地元である魚目中学校の生徒も参加しました。
長崎総合科学大学名誉教授 林先生による基調講演
パネルディスカッション
林教授,鉄川與助氏の孫に当たる鉄川一男氏,NHK長崎放送局の山本キャスター,大曽教会信徒代表の4名がゲスト
鉄川與助の功績を語るシンポジウム
10月13日(土),鯨賓館ホールで世界遺産登録記念シンポジウムが行われ,鉄川與助氏の地元である魚目中学校の生徒も参加しました。 長崎総合科学大学名誉教授 林先生による基調講演 パネルディスカッション 林教授,鉄川與助氏の孫に当たる鉄川一...
更新日:2018年10月16日
奈良尾港に到着しました。
多少の疲れはあるでしょうが、皆元気に帰ってきました。
解散式
実行委員長挨拶
各班長にみんなで拍手
みんなで協力して、よく頑張りました。
感謝!
2年生修学旅行 奈良尾港に到着
奈良尾港に到着しました。 多少の疲れはあるでしょうが、皆元気に帰ってきました。 解散式 実行委員長挨拶 各班長にみんなで拍手 みんなで協力して、よく頑張りました。 感謝!
更新日:2018年10月12日
長崎の大波止に到着しました。
添乗員さん、運転手さん、バスガイドさんに、お世話になりお礼のご挨拶をしました。お蔭様で安全で楽しい3日間の旅行となりました。
ジェットフォイルで上五島へ
2年生修学旅行 長崎到着
長崎の大波止に到着しました。 添乗員さん、運転手さん、バスガイドさんに、お世話になりお礼のご挨拶をしました。お蔭様で安全で楽しい3日間の旅行となりました。 ジェットフォイルで上五島へ
更新日:2018年10月12日
車内でお弁当を食べて、長崎に戻ります。
高速道路で車内レク
伝言ゲームやイントロクイスで盛り上がりました。
川登サービスエリアで休憩
2年生修学旅行 長崎へ
車内でお弁当を食べて、長崎に戻ります。 高速道路で車内レク 伝言ゲームやイントロクイスで盛り上がりました。 川登サービスエリアで休憩
更新日:2018年10月12日
大刀洗平和記念館を訪れました。
講話の後、2年生の折り鶴を代表が手渡し、奉納していただきます。
特攻隊の資料に、様々思いを抱いたようです。
2年生修学旅行 大刀洗平和記念館
大刀洗平和記念館を訪れました。 講話の後、2年生の折り鶴を代表が手渡し、奉納していただきます。 特攻隊の資料に、様々思いを抱いたようです。
更新日:2018年10月12日
太宰府天満宮でお詣りしてきました。
過去、現在、未来の橋も無事渡りました。
学問の神様に合格を祈願し、御守りをいただいたり、おみくじをひきました。
2年生修学旅行 太宰府天満宮
太宰府天満宮でお詣りしてきました。 過去、現在、未来の橋も無事渡りました。 学問の神様に合格を祈願し、御守りをいただいたり、おみくじをひきました。
更新日:2018年10月12日
修学旅行3日目の朝を迎えました。
朝食
部屋を片付けて、ホテルの方にご挨拶して7時半に出発しました。
みんな元気です。いざ太宰府へ。
2年生修学旅行3日目
修学旅行3日目の朝を迎えました。 朝食 部屋を片付けて、ホテルの方にご挨拶して7時半に出発しました。 みんな元気です。いざ太宰府へ。
更新日:2018年10月12日
夕方、宿泊するホテルに先にチェックインして、キャナルシティに向かいました。
宿泊するホテルの方にご挨拶
キャナルシティで夕食。ミールクーポンを使って各班別に好きなものを食べて自由行動。
夕方6時半から、劇団四季のリトルマーメイドを観ました。
素敵な歌声に魅了され、9時半過ぎにホテルに到着。
大浴場で素早くお風呂を済ませ、明日に備えて就寝しました。
2年生修学旅行 博多キャナルシティで観劇
夕方、宿泊するホテルに先にチェックインして、キャナルシティに向かいました。 宿泊するホテルの方にご挨拶 キャナルシティで夕食。ミールクーポンを使って各班別に好きなものを食べて自由行動。 夕方6時半から、劇団四季のリトルマーメイドを...
更新日:2018年10月11日
午後は安川電機未来館でロボットを作るロボット達をたくさん見ました。
ロボット工場は、撮影禁止でした。精密機器なので、厳重に管理されてます。
2年生修学旅行 安川電機未来館
午後は安川電機未来館でロボットを作るロボット達をたくさん見ました。 ロボット工場は、撮影禁止でした。精密機器なので、厳重に管理されてます。
更新日:2018年10月11日
午前中は北九州市環境ミュージアムを訪問しました。
世界遺産になっている八幡製鉄所も観光案内ボランティアの方に説明していただきました。
昼食はミュージアムでお弁当です。
2年生修学旅行 北九州市環境ミュージアム
午前中は北九州市環境ミュージアムを訪問しました。 世界遺産になっている八幡製鉄所も観光案内ボランティアの方に説明していただきました。 昼食はミュージアムでお弁当です。
更新日:2018年10月11日
修学旅行2日目が始まりました。
朝食はバイキングスタイル
部屋を片付けしたら出発
ホテルの方にお礼のご挨拶
2年生修学旅行2日目
修学旅行2日目が始まりました。 朝食はバイキングスタイル 部屋を片付けしたら出発 ホテルの方にお礼のご挨拶
更新日:2018年10月11日
奈良尾港にて、出発式
いよいよジェットフォイルで出発
長崎港で添乗員さん、バスガイドさんと対面式
バスに乗り込み、北九州市へ
金立サービスエリアで休憩
門司港レトロで班別自主研修
関門トンネルを歩いて、下関へ
初日の今日は、北九州市に宿泊
2年生修学旅行1日目
奈良尾港にて、出発式 いよいよジェットフォイルで出発 長崎港で添乗員さん、バスガイドさんと対面式 バスに乗り込み、北九州市へ 金立サービスエリアで休憩 門司港レトロで班別自主研修 関門トン...
更新日:2018年10月10日
10月7日(日)は,町ソフトテニス競技の新人大会が行われました。
団体戦は2敗,個人戦は,浦田・寶亀ペアがベスト4の3位で県大会出場権を獲得しました。
町ソフトテニス新人大会
10月7日(日)は,町ソフトテニス競技の新人大会が行われました。 団体戦は2敗,個人戦は,浦田・寶亀ペアがベスト4の3位で県大会出場権を獲得しました。
更新日:2018年10月09日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(3)
地域活動(3)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(276)
体験学習(25)
学校だより(82)
服務規律について(6)
生徒会活動(35)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(120)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(12)
女子ソフトテニス部(11)
女子バレーボール部(14)
男子バスケットボール部(15)
試合・発表会(27)
軟式野球部(14)
部活動に係る活動方針等(2)
魚目中学校(1603)
お知らせ(197)
最新記事
2025/07/16
7月16日(水)2年生保体水泳
2025/07/15
7月14日(月)似首・丸尾神社祭
2025/07/11
7月9日(水)佐世保特別支援学校高等部上五島分教室公開授業参加
2025/07/10
7月9日(水)3年生「語り合い」
2025/07/09
7月9日(水)3年実力テスト
2025/07/08
7月5日(土)少年野球大会
2025/07/07
7月6日(日)薬物乱用防止街頭キャンペーン
2025/07/06
7月5日(土)社会を明るくする運動中学生弁論大会 第1位!
2025/07/05
7月4日(金)県教育委員会〈E〉動画特別授業
2025/07/04
7月4日(金)職場体験 その2
最新コメント
タグ
アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 11月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
魚目中学校
トップ
ホ-ム