長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 9月1日(金)に第2学期始業式を行いました。
    校長式辞の後,各学年代表,生徒会代表の2学期の抱負の発表,校歌斉唱の後,2学期学級委員の任命と,夏休みの各種大会(軟式野球・ソフトテニス・県陸上新人大会)での表彰伝達を行いました。

    null null null null null null null null null
    9月1日(金)に第2学期始業式を行いました。 校長式辞の後,各学年代表,生徒会代表の2学期の抱負の発表,校歌斉唱の後,2学期学級委員の任命と,夏休みの各種大会(軟式野球・ソフトテニス・県陸上新人大会)での表彰伝達を行いました。         
    更新日:2017年09月04日
  •  8月22日(火)に,町内6つの中学校の生徒会役員が集まり,連合生徒会が行われました。
     「いじめのない学校を築こう」をテーマに,各校の生徒会がいじめ根絶に向けた実践を発表しました。
     魚中生徒会は,「挨拶運動」「命の集会」「人権宣言」「魚中生徒の掟」などを紹介しました。

    null null null
     8月22日(火)に,町内6つの中学校の生徒会役員が集まり,連合生徒会が行われました。  「いじめのない学校を築こう」をテーマに,各校の生徒会がいじめ根絶に向けた実践を発表しました。  魚中生徒会は,「挨拶運動」「命の集会」「人権宣言」「魚中生徒...
    更新日:2017年08月27日
  • 8月13日(日)に,毎年お盆の風物詩として盛り上がっている魚目地区ペーロン大会が行われました。中学生は,浦桑・榎津・丸尾・似首+丸尾の4艇で参加しました。実況もはじめて小中学生が担当し,本当に楽しそうでした。地域の皆様に温かく見守られていることを実感しました。

    null null null null null

    8月13日(日)に,毎年お盆の風物詩として盛り上がっている魚目地区ペーロン大会が行われました。中学生は,浦桑・榎津・丸尾・似首+丸尾の4艇で参加しました。実況もはじめて小中学生が担当し,本当に楽しそうでした。地域の皆様に温かく見守られていることを...
    更新日:2017年08月27日
  •  長崎に原子爆弾が投下された8月9日に,毎年平和祈念集会を行っています。今年度は,奈良尾在住の梅川若男さんを講師としてお迎えし,シベリアでの抑留生活について,貴重な体験談をお聞きすることができました。
     
    null null null null null null 
     長崎に原子爆弾が投下された8月9日に,毎年平和祈念集会を行っています。今年度は,奈良尾在住の梅川若男さんを講師としてお迎えし,シベリアでの抑留生活について,貴重な体験談をお聞きすることができました。         
    更新日:2017年08月27日
  • 8月5・6日に開催された第4回辻発彦杯争奪少年野球大会において,本校軟式野球部が初優勝しました。
    初戦は,上五島中学校に4対3の逆転勝ち,決勝は有川中学校に,最終回の7回に逆転し,10対9で初優勝しました。最後まであきらめない選手達の姿に感動しました。

    null null null null null null null null null null null null
    8月5・6日に開催された第4回辻発彦杯争奪少年野球大会において,本校軟式野球部が初優勝しました。 初戦は,上五島中学校に4対3の逆転勝ち,決勝は有川中学校に,最終回の7回に逆転し,10対9で初優勝しました。最後まであきらめない選手達の姿に感動しま...
    更新日:2017年08月07日
  • null

    null
    更新日:2017年07月20日
  • 7月20日(木)に,第1学期の終業式を行いました。式では,校長の言葉のあと,各学年と生徒会から1学期の反省を述べました。
    その後,表彰伝達と県中総体の選手激励式を行いました。

    null null null null null null null null null
    7月20日(木)に,第1学期の終業式を行いました。式では,校長の言葉のあと,各学年と生徒会から1学期の反省を述べました。 その後,表彰伝達と県中総体の選手激励式を行いました。         
    更新日:2017年07月20日
  • 7月8日(土)に「社会を明るくする運動」の街頭キャンペーンに,本校の生徒会役員が参加し,犯罪や非行の防止について呼びかけました。

    null

    null null null null null
    7月8日(土)に「社会を明るくする運動」の街頭キャンペーンに,本校の生徒会役員が参加し,犯罪や非行の防止について呼びかけました。     
    更新日:2017年07月10日
  • 歯科校医の都合先生に,虫歯や歯周疾患の原因とその予防方法や効果的なブラッシング方法について御指導していただきました。

    null null null null   null null null
    歯科校医の都合先生に,虫歯や歯周疾患の原因とその予防方法や効果的なブラッシング方法について御指導していただきました。        
    更新日:2017年07月07日
  • 「魚目っ子の心を育てる教育旬間」が終了しました。
    生徒達はこの間,1年生はフィールドワーク2年生は職場体験学習,そして,3年生は福祉体験学習を通して,自分が住む地域や自分の生き方について見つめ直したり,また,道徳の命の授業や心肺蘇生法,生徒会による「命の集会」で,命について考えました。

    1年生フィールドワーク

    null   null null

    2年生職場体験学習

    null null null null

    3年生福祉体験学習

    null null null null

    「魚目っ子の心を育てる教育旬間」が終了しました。 生徒達はこの間,1年生はフィールドワーク2年生は職場体験学習,そして,3年生は福祉体験学習を通して,自分が住む地域や自分の生き方について見つめ直したり,また,道徳の命の授業や心肺蘇生法,生徒会によ...
    更新日:2017年07月05日
  • 7月3日(月)に,新上五島町消防署の方においていただき,心肺蘇生法法の必要生とAEDの使い方について,講習をしていただきました。

    null null null null null null null null null null null null
    7月3日(月)に,新上五島町消防署の方においていただき,心肺蘇生法法の必要生とAEDの使い方について,講習をしていただきました。            
    更新日:2017年07月04日
  • 7月1日(土)に,新上五島町社明弁論大会が開催され,本校から3年生の釜田勇輝君が本校の代表として出場しました。
    野球部のキャプテンとして,さまざまな葛藤に苦しみながらもそれにしっかりと向き合い,真実を見抜き,きちんと自分の思いを伝えられる人間になることの大切さについて学んだことを力強く述べていました。

    null 

    null

    null
    7月1日(土)に,新上五島町社明弁論大会が開催され,本校から3年生の釜田勇輝君が本校の代表として出場しました。 野球部のキャプテンとして,さまざまな葛藤に苦しみながらもそれにしっかりと向き合い,真実を見抜き,きちんと自分の思いを伝えられる人間にな...
    更新日:2017年07月04日
  • 6月30日(金)に,道徳の公開授業を行いました。各学年命について考える時間となりました。

    null null   null null null 
    6月30日(金)に,道徳の公開授業を行いました。各学年命について考える時間となりました。     
    更新日:2017年07月04日
  • 6月26日(月),「魚目っ子の心を見つめる教育週間」のスタートにあたり,生徒集会で,生徒会役員による群読劇で,命の大切さについて考えました。

    null null null null null null
    6月26日(月),「魚目っ子の心を見つめる教育週間」のスタートにあたり,生徒集会で,生徒会役員による群読劇で,命の大切さについて考えました。      
    更新日:2017年07月04日
  • 6月24日(土)に,PTA親子レクレーション大会(ソフトバレーボール大会)を行い,保護者・生徒・教師が共に汗を流し,親睦を図りました。

    null null null null null null null null
    6月24日(土)に,PTA親子レクレーション大会(ソフトバレーボール大会)を行い,保護者・生徒・教師が共に汗を流し,親睦を図りました。        
    更新日:2017年07月04日
  • 6月14日(木)に,校内弁論大会を開催しました。どの弁論も中学生らしい素直な感情と、鋭い感性が表現された素晴らしいものばかりでした。また,さすがに学級の代表だけあって、態度、内容ともにみんなすばらしく、聞き応えのある弁論大会でした。

    null null null null null null null null null null null null null
    6月14日(木)に,校内弁論大会を開催しました。どの弁論も中学生らしい素直な感情と、鋭い感性が表現された素晴らしいものばかりでした。また,さすがに学級の代表だけあって、態度、内容ともにみんなすばらしく、聞き応えのある弁論大会でした。
    更新日:2017年06月15日
  • null
    更新日:2017年06月15日
  • 6月13日(火)に中総体陸上大会の表彰伝達式を行いました。本校から37名の選手が出場し,県中総体への出場は繰り上げもあり,26名が出場権を得ました。卓球団体,ソフトテニス個人も県中総体出場を決めており,合計で36名,全校生徒72名中半数が県中総体に出場します。
    健闘を祈ります。

    null null null null null null null null null

    6月13日(火)に中総体陸上大会の表彰伝達式を行いました。本校から37名の選手が出場し,県中総体への出場は繰り上げもあり,26名が出場権を得ました。卓球団体,ソフトテニス個人も県中総体出場を決めており,合計で36名,全校生徒72名中半数が県中総体...
    更新日:2017年06月15日
  • 6月11日(日)新上五島町中総体陸上大会が開催されました。選手,そして,応援団は精一杯頑張りました。

    null null null null null   null null null null null null null    null null null null null null null null   
    6月11日(日)新上五島町中総体陸上大会が開催されました。選手,そして,応援団は精一杯頑張りました。                          
    更新日:2017年06月15日
  • 6月7日(水)選手激励式を行いました。
    短い練習期間でしたが、本番まで,それぞれが自分の気持ちを徐々に高め、いいイメージをもって,競技に臨めるように,最後の調整に努めています。
    魚中生の気力・体力・胆力を見せてくれるはずです。期待しています。

    null null null null null

    応援団も、この期間、気合いの入った練習を積み重ねてきました。その声は日に日に高まり、選手の皆さんに頑張ってほしいという強い思いを感じます。まさにこれが,チーム魚中です。

    null null null 
    6月7日(水)選手激励式を行いました。 短い練習期間でしたが、本番まで,それぞれが自分の気持ちを徐々に高め、いいイメージをもって,競技に臨めるように,最後の調整に努めています。 魚中生の気力・体力・胆力を見せてくれるはずです。期待しています。 ...
    更新日:2017年06月07日
  • 次の大会『陸上競技大会』に向けての練習が、早速始まりました。全校から選抜されたメンバーは37名。ほとんどの生徒が一年ぶりの、または初めての陸上練習になりますが、自分なりの目標を持って、意欲的に取り組んでいます。また、選手候補以外の生徒は体育館で応援練習。ここにも、もう一つの中総体があります。

    null null null null null null null null null null


    次の大会『陸上競技大会』に向けての練習が、早速始まりました。全校から選抜されたメンバーは37名。ほとんどの生徒が一年ぶりの、または初めての陸上練習になりますが、自分なりの目標を持って、意欲的に取り組んでいます。また、選手候補以外の生徒は体育館で応...
    更新日:2017年06月02日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2009年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.