長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 4月23日(日)にバスケットボール春季大会が開催されました。残念ながら未勝利に終わりましたが,これからどのように伸びていくかは,毎日の練習次第です。きつい練習に耐え,精一杯声を出して,雰囲気を盛り上げながら練習に取り組んでほしいものです。中総体へ向け,成長を期待しています。

    null null null null null null null null null null null
    4月23日(日)にバスケットボール春季大会が開催されました。残念ながら未勝利に終わりましたが,これからどのように伸びていくかは,毎日の練習次第です。きつい練習に耐え,精一杯声を出して,雰囲気を盛り上げながら練習に取り組んでほしいものです。中総体へ...
    更新日:2017年04月24日
  • 4月22日(土)にナガセケンコー杯争奪中学生ソフトテニス大会が開催されました。本校から6ペアが出場し,原・高巣ペアが優勝,湯川・小田ペアが3位と健闘しました。1,2回戦から接戦の試合が多く,見応えのある大会でした。中総体でも精一杯頑張ってくれるものと期待しています。

    null null null null null   null null null null null null null null null null null  
    4月22日(土)にナガセケンコー杯争奪中学生ソフトテニス大会が開催されました。本校から6ペアが出場し,原・高巣ペアが優勝,湯川・小田ペアが3位と健闘しました。1,2回戦から接戦の試合が多く,見応えのある大会でした。中総体でも精一杯頑張ってくれるも...
    更新日:2017年04月24日
  • 4月20日(木)に交通安全教室を開催しました。
    交通安全協会指導員の方々や新魚目駐在所の警察官の方に,自転車に関わる事故の実態や魚目中学校区における交通安全上の危険箇所の確認などをしていただき,楽しく交通安全について考えることができました。

    null null null null null null null null null null null null null null null
    4月20日(木)に交通安全教室を開催しました。 交通安全協会指導員の方々や新魚目駐在所の警察官の方に,自転車に関わる事故の実態や魚目中学校区における交通安全上の危険箇所の確認などをしていただき,楽しく交通安全について考えることができました。  ...
    更新日:2017年04月21日
  • 4月19日(水)に,今年度はじめての持久走記録会を行いました。
    これからも全校体育や部活動を通して,体力向上に向け頑張ってほしいと思います。
    次の記録会は7月に行います。どれだけタイムを短縮できるか楽しみです。

    null null null null null null

    4月19日(水)に,今年度はじめての持久走記録会を行いました。 これからも全校体育や部活動を通して,体力向上に向け頑張ってほしいと思います。 次の記録会は7月に行います。どれだけタイムを短縮できるか楽しみです。
    更新日:2017年04月19日
  • 4月15日(土)に五島地区中学校軟式野球選手権大会が開催されました。
    本校軟式野球部は,2連覇を目指し頑張りましたが,惜しくも1回戦で崎山中学校に敗退しました。この悔しさを忘れず,中総体では必ず優勝できるよう頑張ってほしいと思います。

    null null null null null null null null null null null null null null null null null null null

     
    4月15日(土)に五島地区中学校軟式野球選手権大会が開催されました。 本校軟式野球部は,2連覇を目指し頑張りましたが,惜しくも1回戦で崎山中学校に敗退しました。この悔しさを忘れず,中総体では必ず優勝できるよう頑張ってほしいと思います。     ...
    更新日:2017年04月17日
  • 4月12日(水)に,今年度はじめての避難訓練を行いました。火災が発生したときに自分の命を守るためにどのように行動したらよいか。そのためにどのような経路で避難したらよいかを学級で確認した後,実際に避難を行いました。
    その後,消防署の方から,火災が発生する原因や発生させないための注意事項について詳しく説明していただきました。
    「自分の命は自分で守る」というのが基本です。自分が身の危険を感じたときにどのような行動をとればいいのか。しっかりと理解して、とっさに身の安全を守れるようにしてほしいと思います。「備えあれば憂い無し」です。

    null
    null


    4月12日(水)に,今年度はじめての避難訓練を行いました。火災が発生したときに自分の命を守るためにどのように行動したらよいか。そのためにどのような経路で避難したらよいかを学級で確認した後,実際に避難を行いました。 その後,消防署の方から,火災が発...
    更新日:2017年04月12日
  • 10日(月)に,蛤浜までの歓迎遠足を予定していましたが,雨のため,体育館でドッジボールや貨物列車などのレクリエーションを行いました。
    昼食は,全校生徒,先生方が輪になって,楽しく頂きました。

    null null null null null null null null
    10日(月)に,蛤浜までの歓迎遠足を予定していましたが,雨のため,体育館でドッジボールや貨物列車などのレクリエーションを行いました。 昼食は,全校生徒,先生方が輪になって,楽しく頂きました。        
    更新日:2017年04月10日
  • null
    更新日:2017年04月10日
  • 4月7日(金)、多くの御来賓と保護者・地域の皆様の御臨席を賜り、第71回入学式を実施しました。
     新入生紹介での呼名にも大きな声ではっきりと返事がなされ、中学校生活への強い期待感が感じられました。また、新入生24名を代表し、柴垣弥生さんが堂々と誓いの言葉を述べました。2、3年生の態度も大変すばらしく、大きな声で校歌を歌い、新入生を歓迎しました。
     新入生一人一人が、[挑戦]の合い言葉のもと、一日も早く中学校生活に慣れ、充実した毎日を送り、心身ともに大きく成長していくことを期待しています。

    null
    null 
    null
    4月7日(金)、多くの御来賓と保護者・地域の皆様の御臨席を賜り、第71回入学式を実施しました。  新入生紹介での呼名にも大きな声ではっきりと返事がなされ、中学校生活への強い期待感が感じられました。また、新入生24名を代表し、柴垣弥生さんが堂々と誓...
    更新日:2017年04月07日
  • 3月16日(木),公立高校の合格発表があり,本校から受験した生徒は全員合格することができました。私立高校も合わせ,全員が第一希望の高校に進学することになります。みんなおめでとう!

    null null null null null null null null 
    3月16日(木),公立高校の合格発表があり,本校から受験した生徒は全員合格することができました。私立高校も合わせ,全員が第一希望の高校に進学することになります。みんなおめでとう!        
    更新日:2017年03月16日
  • 3月15日(水)第70回卒業証書授与式を行いました。感動的なすばらしい卒業式でした。

    null null null null null null   null null
    3月15日(水)第70回卒業証書授与式を行いました。感動的なすばらしい卒業式でした。         
    更新日:2017年03月15日
  • 3月4日(土)に,新上五島地区少年野球大会春季大会が開催され,本校野球は惜しくも準優勝でした。
    1回戦 対奈良尾中 3-2  決勝戦 対上五島中 2-4
    応援ありがとうございました。

    null null null null   null null null null
    3月4日(土)に,新上五島地区少年野球大会春季大会が開催され,本校野球は惜しくも準優勝でした。 1回戦 対奈良尾中 3-2  決勝戦 対上五島中 2-4 応援ありがとうございました。         
    更新日:2017年03月05日
  • 3月15日(水)の卒業式に向けて,全校音楽の時間に式歌の練習をしています。写真は,1,2年生の練習の様子です。

    null null null null null null null null null null null null
    3月15日(水)の卒業式に向けて,全校音楽の時間に式歌の練習をしています。写真は,1,2年生の練習の様子です。          
    更新日:2017年03月03日
  • 2月28日(火)に生徒集会を行い,そこで,これから受検に向かう3年生に1,2年生がエールを送りました。

    null null null null null null
    2月28日(火)に生徒集会を行い,そこで,これから受検に向かう3年生に1,2年生がエールを送りました。      
    更新日:2017年03月01日
  • 本校のシンボルである,校舎外壁に設置してある校訓の看板。これは,平成18年度に設置され,10年が経過し,かなり色あせていました。そこで,この度,きれいに塗り直していただきました。

    null
    null null null
    本校のシンボルである,校舎外壁に設置してある校訓の看板。これは,平成18年度に設置され,10年が経過し,かなり色あせていました。そこで,この度,きれいに塗り直していただきました。   
    更新日:2017年02月27日
  • 1月28日(土)に新上五島地区中学生ソフトテニス春季選手権大会が開催され,本校2年生,濵上綾乃・前田心花ペアが優勝。1年生,小田皐心・原凜々花ペアが準優勝に輝き,3月5日(日)に長崎市かきどまりテニスコートで開催される県大会への出場権を得ました。県大会でも上位入賞できるように頑張ってくれるものと期待しています。

    null null null null null null
    1月28日(土)に新上五島地区中学生ソフトテニス春季選手権大会が開催され,本校2年生,濵上綾乃・前田心花ペアが優勝。1年生,小田皐心・原凜々花ペアが準優勝に輝き,3月5日(日)に長崎市かきどまりテニスコートで開催される県大会への出場権を得ました。県...
    更新日:2017年02月02日
  • 1月24日(火)に,4月から入学してくる新入生を対象に入学説明会を開催しました。校長挨拶の後,生徒会による学校紹介,各部活動生による部活動紹介などを行いました。2月8日(水)には,新入生の体験入学(授業・全校体育・部活動体験)を行います。

    null null null null   null null null
    1月24日(火)に,4月から入学してくる新入生を対象に入学説明会を開催しました。校長挨拶の後,生徒会による学校紹介,各部活動生による部活動紹介などを行いました。2月8日(水)には,新入生の体験入学(授業・全校体育・部活動体験)を行います。   ...
    更新日:2017年01月31日
  • 3学期が始まり2週間がすぎました。今学期は,挨拶のレベルアップを図ろうと,ワンストップ挨拶と登校礼に力を入れています。新生徒会役員の活動もはじまり,毎日交替で正門前に立ち,「日本一のあいさつ」ののぼりを持ってあいさつ運動を行っています。魚中生の挨拶が向上するよう,保護者の皆様,地域の皆様からもお声かけをお願いします。

    null null null null null null null
    3学期が始まり2週間がすぎました。今学期は,挨拶のレベルアップを図ろうと,ワンストップ挨拶と登校礼に力を入れています。新生徒会役員の活動もはじまり,毎日交替で正門前に立ち,「日本一のあいさつ」ののぼりを持ってあいさつ運動を行っています。魚中生の挨...
    更新日:2017年01月20日
  • 1月17日(火)~24日(火)まで,本校会議室で書き初め作品展を行っています。是非御覧ください。

    null null

    null null null null null null null
    1月17日(火)~24日(火)まで,本校会議室で書き初め作品展を行っています。是非御覧ください。         
    更新日:2017年01月16日
  • 1月12日(木)に、生徒会旧役員と新役員の引継式を行いました。旧役員の皆さん、一年間本当にお疲れさまでした。
    皆さんのおかげで、素晴らしい魚中になりました。新役員の皆さんは、先輩方の良き伝統を引き継いで、一年間がんばってほしいとも思います。魚中をよろしくお願いします。

    ○新役員               
    「 執 行 部 」
    ・会 長   釜 田 勇 輝    
    ・副会長   立 花 悠 人       
    ・副会長   山 田 彩 乃    
    ・書 記  原  楓 菜    
    ・書 記  渡 邉 真 緒    
    「専門委員長」           
    ・生活環境  大 水 素 生    
    ・文  化  濵 上 綾 乃      
    ・学  習 南 こ う み     
    ・保  体  松 下 真 人    

    null null null
    1月12日(木)に、生徒会旧役員と新役員の引継式を行いました。旧役員の皆さん、一年間本当にお疲れさまでした。 皆さんのおかげで、素晴らしい魚中になりました。新役員の皆さんは、先輩方の良き伝統を引き継いで、一年間がんばってほしいとも思います。魚中を...
    更新日:2017年01月16日
  • 12月13日(火)に,生徒会役員選挙立会演説会及び投票を行いました。各候補は,学校の現状を良く把握し,より良い魚中にしたいと,応援演説者,立候補者それぞれが公約をもとに,すばらしい演説をしました。

    null null null null null null null null null null null null null null null null null null null null null null null null   null null null null null null null null
    12月13日(火)に,生徒会役員選挙立会演説会及び投票を行いました。各候補は,学校の現状を良く把握し,より良い魚中にしたいと,応援演説者,立候補者それぞれが公約をもとに,すばらしい演説をしました。                        ...
    更新日:2016年12月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2009年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.