長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 中総体球技大会が終わりました。
    選手達は最後まで勝利を信じ,精一杯頑張りました。悔しい思いをした部,選手達は次の目標に向けて「一歩前進」できるよう頑張りを期待しています。1,2年生は,大会での3年生の姿を,思いを受け継いで,これからの練習に励みましょう。今後の練習で来年の中総体は決まります。

    【試合結果】

    軟式野球 準優勝
    null

    バスケットボール男子 準優勝
    null

    ソフトテニス女子 団体準優勝 個人2位田中・谷口 3位高巣・湯川null

    卓球女子 団体第3位 個人3位 竹内 涼null

    バレーボール女子 初戦惜敗
    null
    中総体球技大会が終わりました。 選手達は最後まで勝利を信じ,精一杯頑張りました。悔しい思いをした部,選手達は次の目標に向けて「一歩前進」できるよう頑張りを期待しています。1,2年生は,大会での3年生の姿を,思いを受け継いで,これからの練習に励みま...
    更新日:2016年06月01日
  • 新上五島中総体を目前に控え,選手激励会を開催しました。
    各部活動の監督による選手呼名に対する返事。そして、決意表明ともに大変力強く頼もしく感じました。
    これまで支え,励ましてくださった保護者の皆さんや,コーチ、先生方に対する感謝の気持ちと、今回残念ながら選手として出場できない人達の思いもすべて力に変えて、悔いのない、精一杯頑張ったと自負できる大会となることを期待しています。
    また,1年生による応援もすばらしいものでした。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    新上五島中総体を目前に控え,選手激励会を開催しました。 各部活動の監督による選手呼名に対する返事。そして、決意表明ともに大変力強く頼もしく感じました。 これまで支え,励ましてくださった保護者の皆さんや,コーチ、先生方に対する感謝の気持ちと、今回残...
    更新日:2016年05月28日
  • いよいよ中総体まであと5日,各部活動とも気合いが入ってきました。

    女子ソフトテニス部
    null null
    null null

    男子バスケットボール部
    null null
    null null

    女子卓球部
    null null
    null null
    いよいよ中総体まであと5日,各部活動とも気合いが入ってきました。 女子ソフトテニス部 男子バスケットボール部 女子卓球部
    更新日:2016年05月24日
  • あと10日後に迫った中総体へ向け,全校生徒73名の意気込みをまとめ,1階廊下に掲示しています。
    試合への意気込みをはじめ,先輩への感謝の気持ちなど,様々な思いがつまっています。
    null
    null null
    null null
    あと10日後に迫った中総体へ向け,全校生徒73名の意気込みをまとめ,1階廊下に掲示しています。 試合への意気込みをはじめ,先輩への感謝の気持ちなど,様々な思いがつまっています。
    更新日:2016年05月20日
  • 中総体に向けて,1年生による応援団が結成されました。学生時代,応援部だった教頭先生の熱くおもしろい指導で,みんな頑張っています。
    null null
    null null
    中総体に向けて,1年生による応援団が結成されました。学生時代,応援部だった教頭先生の熱くおもしろい指導で,みんな頑張っています。
    更新日:2016年05月19日
  • 新上五島町中総体まであとわずか。各部とも練習に熱が入ってきました。
    軟式野球部
    null null
    null null
    女子バレーボール部
    null null
    null null
    新上五島町中総体まであとわずか。各部とも練習に熱が入ってきました。 軟式野球部 女子バレーボール部
    更新日:2016年05月19日
  • null
    3年生では,『総合的な学習の時間(とっぴータイム)』において,「ふるさと創造」というテーマのもと,福祉体験学習を計画しています。
    5月17日(火)に,福祉学習のオリエンテーションとして,社会福祉協議会の皆様から,ケアレンジャーレッドvsヨンナカッチェによる「福祉について」の講演をしていただきました。
    null null
    null null
    null null
    講演の後,グループで話し合い,人間としての生き方や高齢者,障害者等への理解を深めました。
    3年生では,『総合的な学習の時間(とっぴータイム)』において,「ふるさと創造」というテーマのもと,福祉体験学習を計画しています。 5月17日(火)に,福祉学習のオリエンテーションとして,社会福祉協議会の皆様から,ケアレンジャーレッドvsヨンナカ...
    更新日:2016年05月18日
  • 5月29日(日)に開催される新上五島町中総体 球技・武道大会の案内及び組合せです。
    ↓ クリックしてください。
    null
    5月29日(日)に開催される新上五島町中総体 球技・武道大会の案内及び組合せです。 ↓ クリックしてください。
    更新日:2016年05月17日
  • 平成28年度生徒総会を5月16日(月)に開催しました。魚目中学校を良くするために活発な意見が交わされました。
    null
    null
    生徒会を支えるのか全校生徒一人一人です。実行力、機動力のある生徒会を目指し、一人ひとりの力が結集し、充実感と感動のある1年間にしてほしいと思います。
    null
    null
    平成28年度生徒総会を5月16日(月)に開催しました。魚目中学校を良くするために活発な意見が交わされました。 生徒会を支えるのか全校生徒一人一人です。実行力、機動力のある生徒会を目指し、一人ひとりの力が結集し、充実感と感動のある1年間にしてほ...
    更新日:2016年05月17日
  • 4月23日(土)に,ナガセケンコー杯ソフトテニス大会,24日(日)には,バレーボール春季大会,バスケットボール春季大会が行われ,生徒たちは精一杯頑張りました。結果は次のとおりです。
    ・ソフトテニス女子 1位 田中・谷口ペア  3位 渡邉・川上ペア
    ・バスケットボール男子 2位 1勝1敗
    ・バレーボール女子 予選リーグ 惜敗
    null
    4月23日(土)に,ナガセケンコー杯ソフトテニス大会,24日(日)には,バレーボール春季大会,バスケットボール春季大会が行われ,生徒たちは精一杯頑張りました。結果は次のとおりです。 ・ソフトテニス女子 1位 田中・谷口ペア  3位 渡邉・川上ペア ...
    更新日:2016年04月25日
  • null
    null
    更新日:2016年04月25日
  • 交通安全協会指導員の方々や新魚目駐在所の警察官の方に,自転車に関わる事故の実態や魚目中学校区における交通安全上の危険箇所の確認などをしていただき,楽しく交通安全について考えることができました。
    null
    交通安全協会指導員の方々や新魚目駐在所の警察官の方に,自転車に関わる事故の実態や魚目中学校区における交通安全上の危険箇所の確認などをしていただき,楽しく交通安全について考えることができました。
    更新日:2016年04月20日
  • 更新日:2016年04月20日
  • 更新日:2016年04月20日
  • 更新日:2016年04月20日
  • 更新日:2016年04月20日
  • null
    更新日:2016年03月24日
  • null null null

    null null null

    null null null
            
    更新日:2016年03月17日
  •  本日公立高校の合格発表があり、本校受検生は全員合格しました。おめでとうございます。
    null null null
     あいさつに登校した生徒も満面の笑顔。職員室で何回も拍手がわき起こりました。
     一息ついたら、4月のスタートのための準備もお願いします。 
     本日公立高校の合格発表があり、本校受検生は全員合格しました。おめでとうございます。     あいさつに登校した生徒も満面の笑顔。職員室で何回も拍手がわき起こりました。  一息ついたら、4月のスタートのための準備もお願いします。 
    更新日:2016年03月16日
  • null
    更新日:2016年03月16日
  •  本日、第69回卒業証書授与式を挙行しました。厳粛とした雰囲気の中、特に送辞、答辞には感慨深いものがあり、感動的な式となりました。
     その後、教室で最後の学活が行われ、そこにはたくさんの笑顔がありました。最後に改めて、この仲間の、家族の大切さやありがたさを実感することができたようです。
    null
     巣立ちゆく22名をこれからもよろしくお願いします。
     本日、第69回卒業証書授与式を挙行しました。厳粛とした雰囲気の中、特に送辞、答辞には感慨深いものがあり、感動的な式となりました。  その後、教室で最後の学活が行われ、そこにはたくさんの笑顔がありました。最後に改めて、この仲間の、家族の大切さやあ...
    更新日:2016年03月15日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2009年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.