11月22日(火)
今日は朝から3年生による児童集会が行われました。
3年生は、4月から「初めて事」が多く、その内容についての発表でした。
【習字・ローマ字】
〇書くのが難しいけど、どんどん上達している。
【社会】
〇見学を通して、お店側の工夫について知ることができた。
【理科】
〇実験を通して、新しい発見ができた。(光の反射など)
【保健】
〇健康について考える機会になった。
【外国語】
〇英語であいさつができるようになった。
【総合的な学習の時間】
〇さつまいもを育てる活動を通して、上五島の良さに触れた。
【音楽】
〇リコーダー演奏で、きれいね音色を奏でることができるようになった。
3年生らしく元気ですてきな発表でした。
![](/media/9/20221122-img_7960.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7961.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7962.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7951.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7952.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7953.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7954.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7955.jpg)
![](/media/9/20221122-img_7956.jpg)