5月18日(木) 天気:雨
グラウンドには、運動会の日を待つテントが佇んでいます。
![](/media/9/20230518-img_0805.jpg)
こんな雨天の昼休み。子どもたちはどのように過ごしているのでしょうか。
大盛況の図書館。本との出会いにわくわくです。
![](/media/9/20230518-img_0794.jpg)
図書委員会の子どもたちは、1・2年生を対象に読み語りをしてくれました。
上手に読み語りをしてくれたので、1・2年生もわくわくです。
![](/media/9/20230518-img_0797.jpg)
ギターを弾く先生の周りに集まって歓談しているところもありました。
何の曲を弾いているのでしょうか?
![](/media/9/20230518-img_0804.jpg)
踊り場に置かれているピアノを弾いている子どもたちもいます。
きれいな音色です。まるで「街角ピアノ」の世界ですね。
![](/media/9/20230518-img_0799.jpg)
下級生と一緒に、折り紙を使った創作をしている高学年の子どもたちもいました。
優しい上級生です。
![](/media/9/20230518-img_0801.jpg)
ある学級は、体育館で学級遊びを企画し、ドッジボールで盛り上がったそうです。
誰もが楽しむ学級遊びができるのは、素敵です。
運動会に向けた取組が続いてきた中で、「ちょっと一休み」といった感じの昼休みでした。
運動会が終わると、梅雨の時期に入ります。雨の日の過ごし方をみんなで話し合って、
昼休みも、わくわくした時間にしていきます。