6月13日(火)
図書館司書の方と図書ボランティア「ぽこぽこ」の方が読み語りをしてくださいました。
まずは、目覚ましの楽しい遊びからスタートです。
心と体がほぐれたところで、「おとうさん」の紙芝居です。
楽しい絵と話に聞き入っている子どもたちです。
次はどんなお話しでしょうか?
司書の方の手には、玉手箱?のようなものが・・・。中から何やら勢いよく飛び出しました。
飛び出してきたものに興味をもった子どもたち。お話が終わったあとも話が弾んでいました。
朝早くから準備、読み語りをしていただきありがとうございました。
6月14日(水)
1年生の国語の時間です。教室から拍手が聞こえたので入ってみると…。
全員が、決められた時間で、決められた量の言葉をノートに書くことができた!ということです。
確かに、全員が、マスの中に読みやすい字で書いていました。すばらしい!
4年生は社会の時間で、水道について調べています。
学校の水は、どこから、どのようにして送られているのか?どんな人が関わっているか?
何か工夫しているのことがあるのか?と問いが出てくることでしょう!
どんなふうにして、問いを解決していくのか、楽しみです。
6月16日(金)
今日は授業参観(全学級道徳の授業)でした。
それぞれの学級で「命の大切さ」「命の尊さ」「自分の命、まわりの人の命」
について考え、これまでをふり返り、これからを考えた子どもたちです。
PTA主催の「チェア・ヨガ」の講習も実施されました。
町内在住の方を講師としてお迎えし、椅子に座って手軽にできる「ヨガ」を紹介していただきました。
ご多用な中、教えてくださった講師の先生、主催してくださったPTAの方々、ありがとうございました。
おかげで、心と体がほぐれる時間になりました。
魚目小ふれあいウィーク期間中、新魚目地区民生委員・児童委員の方々との給食交流も実施されました。
子どもたちが、地域の方々と楽しそうに会食している姿は微笑ましかったです。
期間中、たくさんの保護者の皆様、地域の方々が来校してくださいました。
ありがとうございました。
今後とも、魚目っ子の「自律」を支えてくださいますよう、お願い申し上げます。