20201016-p9304895.jpg
はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものがそろう
ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
だれかが みだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう

今日の給食時の校内放送で、校長先生が紹介してくださった言葉です。

物を大事にできる人は、人を大事にできる人。
人を大事にできる人は、物を大事にできる人。

登校後に、小学2年生の男の子が両手で靴を並べる姿を、
校長先生がご覧になり、校内放送でも素晴らしい姿と紹介してくださいました。
「えだまめ挨拶」「はきもの並べ」を凡事徹底で頑張っている魚目小の子どもたちです。

20201016-pa165116.jpg 20201016-pa165117.jpg 20201016-pa165118.jpg 20201016-pa165119.jpg 20201016-pa165120.jpg 20201016-pa165121.jpg 20201016-pa165122.jpg 20201016-pa165123.jpg 20201016-pa165124.jpg 20201016-pa165125.jpg 20201016-pa165128.jpg 20201016-pa165129.jpg

学びの秋。運動会も終わり、新体力テストも終わり、
涼秋のこの時期。学習もしっかり進んでいます。
6年生の算数授業では、「運動場の面積」を概数で求める学習をしました。その後は練習問題で牛乳パックの中身などの「体積」を求めるなど、生活と結び付けた学びが行われています。
5年生では、外国語の学習です。「I can ~ 」とキーセンテンスを学んで、しっかり発音練習です。担任の先生とにこやかに学習していて、心もほぐれました。
3年生は、音楽室で「鑑賞」の授業でした。曲は「メヌエット」。
曲から感じたことを自分の言葉でしっかり伝えていました。
教科書にもしっかり感想を書いていて、しっかり鍛えられています。
2年生は栄養教諭と一緒に、秋の味覚クイズ。サツマイモはやせた土地の方がよく育つそうです。子どもたちもビックリ。そのほかのクイズも興味津々でした。

「防火ポスター巡回展」を掲示している様子も載せています。
本校からも多数入選作品があり、子どもたちもとっても嬉しそうです。先日の全校朝会で表彰された子たちが、自分の作品を改めて見て嬉しそうにしております。
21日まで理科室前にて掲示しています。
他校の作品もありますので、興味がある方は、ぜひご来校ください。

充実の秋。子どもたちも、先生方も、しっかり頑張っています!