長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2015年09月の記事一覧
  •  養護教諭の小森 美保先生が,第3子出産のため明日10/1から産休に入ります。いつも,子ども達の心身の健康と安全を守ってきてくださった小森先生。しばらくは「お休み」ということになりますが,出産のための準備をしっかりしてください。そして,元気な赤ちゃんの誕生を心よりお祈りします。
     小森先生の代わりに,本日から網田 早百合(あみた さゆり)先生が来てくださっています。子ども達も,うれしそうに言葉を交わしています。網田先生,どうぞよろしくお願いします。
    交代①小森先生のあいさつです。赤ちゃん誕生の吉報を心待ちにしています。
    交代②運営委員会の子ども達が提案して極秘に進めた「全校児童からのメッセージ」が,小森先生にプレゼントされました。
    交代③網田先生のあいさつです。東浦の子ども達は優しくて素直で明るい子ばかりです。よろしくお願いします。
    交代④6年生代表が,小森先生への「感謝」と網田先生「歓迎」の言葉を述べます。
    交代⑤セレモニー終了後,メッセージを両手にパチリ。とても喜んでいただきました。
    交代⑥「保健」の授業でもお世話になった5年生は,一緒に記念写真。赤ちゃんを見せてくださいね。
     養護教諭の小森 美保先生が,第3子出産のため明日10/1から産休に入ります。いつも,子ども達の心身の健康と安全を守ってきてくださった小森先生。しばらくは「お休み」ということになりますが,出産のための準備をしっかりしてください。そして,元気な赤ち...
    更新日:2015年09月30日
  •  今日の「かがやきタイム」は『2学期音読集会』。1学期の3年生・6年生に続いて,1年生と4年生が担当します。これまで練習してきた成果を堂々と元気に披露してくれました。
    音読1年最初は1年生。国語の時間に学習した「おむすびころりん」を全員で音読してくれました。
    感想①元気でかわいらしい1年生の発表に,感想がどんどん出ます。まずは,2年生のお姉さんから。
    感想②6年生のお姉さんからもお褒めの言葉。途中に振り付けもあって,とっても素敵な1年生の音読でした。
    音読4年①続いて4年生の発表。まずはAグループが「わすれもの」という詩を暗唱してくれました。
    音読4年②Bグループは「ぼくは川」という詩の暗唱。これが,次の発表につながります。
    音読4年③最後に,一人ずつ,自作の詩の朗読です。いろいろなものを人に例えて,自分の心の中を詩に表現しました。どの詩も,とっても上手でした。
    挨拶コンクール集会の最後に,担当の先生から「挨拶コンクール」実施についての説明がありました。10/1~9日までの間,東浦一あいさつが輝く学年を選出します。

     さて,話は変わりますが,5年生の社会科学習の様子を少し。5年生は現在,水産業についての学習を進めていますが,上五島の特産物「あご」を実際に焼いてみようという学習が行われました。
    あご①まずは,担任の先生が一匹ずつ内蔵を処理します。教え子の厳しいチェックの目が光ります。
    あご②下処理された「あご」を網に並べて焼く準備です。
    あご③今日は,「七輪」で焼いてみましょう。香ばしい香りがあたりに漂います。
    あご④随分たくさん焼き終わりました。この後,我々にも,お裾分けがありました。
     今日の「かがやきタイム」は『2学期音読集会』。1学期の3年生・6年生に続いて,1年生と4年生が担当します。これまで練習してきた成果を堂々と元気に披露してくれました。 最初は1年生。国語の時間に学習した「おむすびころりん」を全員で音読してくれまし...
    更新日:2015年09月29日
  •  午前中,中総体駅伝の応援に行ってきました。中学生のたくましく力強い走りに感動です。改めて,小学校でもしっかり鍛えて送り出そうと思いました。選手のみなさん,本当にお疲れ様でした。そして,感動をありがとう。

     昨日,「第2回東浦運動会」が行われました。1回目の昨年よりも多くの地域のみなさんが集まり,大賑わいの運動会となりました。地域のみなさんに見守られ,子ども達も幸せな時間を過ごしました。
    選手宣誓さあ,いよいよ運動会の幕開けです。おじいちゃんと孫の力強い選手宣誓です。
    徒歩小学生も,力いっぱい走りました。大きな声援,ありがとうございました。
    綱引き大人と子どもでチームを組んで,地区対抗綱引きです。白熱した戦いに会場がヒートアップしました。
    玉入れ婦人部と子ども達の合同チームで「玉入れ」です。今年は大人も投げていいことになったため,カゴを高く設定しました。
    輪回し真剣勝負の「輪回し」です。ライバルチームには絶対負けられません。
    つぼみつぼみ幼児園の子ども達も元気に「ソーラン節」を披露してくれました。前日が運動会だったのに,元気いっぱいです。
    リレーメインイベントの「年代別リレー」のスタートです。どの地区も優勝目指して最強チームを編成して臨みます。
    表彰式表彰式です。年代別リレー男女そして総合優勝は,今年も「七目」地区です。

     本当に,楽しい楽しい運動会となりました。いろいろとお世話くださった実行委員会の皆様,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
     午前中,中総体駅伝の応援に行ってきました。中学生のたくましく力強い走りに感動です。改めて,小学校でもしっかり鍛えて送り出そうと思いました。選手のみなさん,本当にお疲れ様でした。そして,感動をありがとう。  昨日,「第2回東浦運動会」が行われま...
    更新日:2015年09月28日
  •  シルバーウィーク直前の9/16~18日,6年生16人で修学旅行に行ってきました。今回の修学旅行の最大の目標は,「16人全員で修学旅行を楽しむ」ことでした。特別支援学級の友達も含め,全員で一緒に行動し,助け合い,絆を深めた3日間となりました。
    船中いよいよ出発。高速船の中の子ども達はソワソワ・ドキドキの様子でした。
    平和公園到着して真っ先に向かったのは平和公園。全校児童で作成した千羽鶴を代表して捧げます。平和集会直後,激しい雨に見舞われ,平和さるくを途中で中止して,原爆資料館を見学しました。
    美術館原爆資料館を出ると雨も上がっていました。美術館では「シルクスクリーン」にチャレンジした他,絵画の鑑賞の仕方を教えていただいたり,バックヤードを見せていただいたりしました。
    コカコーラ2日目の最初は「コカコーラ工場」の見学。まず最初にコカコーラをいただきました。オートメーション化された巨大な工場に一同びっくりです。
    マリンワールドマリンワールドでは,イルカやクジラ,アシカのショウを見ました。たくさんの魚たちに圧倒されたひとときでした。昼食もおいしかったです。
    野球観戦福岡市博物館では,「大関ヶ原展」も見学。座席確保で不在だったので,博物館の画像はありません。パリーグ優勝決定試合。これは,7回裏「風船飛ばし」の瞬間です。
    宇宙科学館3日目は「宇宙科学館」の見学。子ども達はいろいろなアトラクションに積極的に挑戦していました。とっても好評だったようです。

     16人全員がしっかりと自覚を持ち,自分のやるべきことをきちんと果たした修学旅行となりました。お世話になった見学先の皆様,添乗員さんや運転手さん,そしてサポートいただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
     シルバーウィーク直前の9/16~18日,6年生16人で修学旅行に行ってきました。今回の修学旅行の最大の目標は,「16人全員で修学旅行を楽しむ」ことでした。特別支援学級の友達も含め,全員で一緒に行動し,助け合い,絆を深めた3日間となりました。 い...
    更新日:2015年09月25日
  •  明日16日(水)から18日(金)まで,6年生は2泊3日の修学旅行に出かけます。今日の6年生は全員がウキウキ・ソワソワ。待ちに待った修学旅行の始まりです。出発を明日に控えた6年生の様子を覗いてみました。
    出発前①ちょうど,事前学習の「総まとめ」の時間。スケジュールに沿って,注意事項や約束事を一つ一つ確認していきます。
    出発前②学校の代表として,責任のある行動が求められます。分からないことや不安に思っていることなど,しっかり解決して旅行に臨みます。

     ちなみに,修学旅行スケジュールの概要は
    <1日目>
     鯛ノ浦 → 長崎港 → 平和公園(平和集会) → 長崎さるく平和コース
       → 班別行動(昼食) → 県立美術館 → ホテル
    <2日目>
     ホテル → コカコーラ工場 → マリンワールド(昼食) → 福岡市博物館
       → ホテル → ヤフオクドーム(野球観戦) → ホテル
    <3日目>
     ホテル → 宇宙科学館(昼食) → 佐世保港 → 有川港   解散

    出発前③楽しい思い出をたくさんつくるとともに,個としても,集団としても,一回り成長して帰島したいと願います。心配なのは・・・天気です。
    出発前④平和公園で捧げる千羽鶴も準備OK。8月9日の平和集会以降,各学年ごとに心を込めて折った千羽鶴。学校みんなの気持ちを6年生が代表して届けます。

     天気予報では,明日,明後日は「傘マーク」。何とかもってくれと祈るばかりです。平和さるくの時間帯,雨足が強い場合は,原爆資料館見学に変更するというバックアッププランを準備しています。
     また,野球観戦も楽しみの一つ。現在,ソフトバンクの優勝マジックは「2」。タイミングが良ければ,観戦する試合で優勝が決まるかも・・・。
     とにかく,安全・健康・無事故を第一目標に出かけてきます。
     明日16日(水)から18日(金)まで,6年生は2泊3日の修学旅行に出かけます。今日の6年生は全員がウキウキ・ソワソワ。待ちに待った修学旅行の始まりです。出発を明日に控えた6年生の様子を覗いてみました。 ちょうど,事前学習の「総まとめ」の時間。ス...
    更新日:2015年09月15日
  •  11日(金)は教育委員会の「学校訪問」が行われました。
     全学年・全学級が授業を公開し,各指導員の先生方から各教科・領域の指導の在り方について教えていただきました。
     子ども達の「か・が・や・く」姿をたくさんの先生方に見ていただくことができ,充実した学校訪問となりました。下校時刻が通常より早くなりましたが,ご協力ありがとうございました。

     12日(土)には,東浦各地区のトップを切って,「鯛ノ浦郷敬老会」が開かれました。子ども達もしっかり出し物を用意し,お年寄りの皆様の前で堂々と披露することができました。
    鯛ノ浦敬老会①鯛ノ浦地区の1年~6年までの子ども達が集まって,歌の披露をしました。「世界じゅうの子ども達が」と「東浦小学校校歌」の2曲です。
    鯛ノ浦敬老会②歌の後には,6年生4人がメッセージを贈りました。長寿を祝う言葉をしっかりと伝えることができました。
    鯛ノ浦敬老会③ダンスチームの発表もありました。中学校のお姉さん達と一緒に,パワフルに「ソーラン」を踊ってくれました。

     敬老会では,カラオケや劇の出し物もありました。特に,フィナーレを飾った自作劇は超大作。明るく笑い声が会場に響きました。
     七目・阿瀬津・中野地区の敬老会は,20日(日)の予定です。
     11日(金)は教育委員会の「学校訪問」が行われました。  全学年・全学級が授業を公開し,各指導員の先生方から各教科・領域の指導の在り方について教えていただきました。  子ども達の「か・が・や・く」姿をたくさんの先生方に見ていただくことができ,充...
    更新日:2015年09月14日
  •  昨夜は,PTAの「メディア研修会」を実施しました。
     携帯やスマホ,タブレット,パソコン,テレビ等の電子メディアにどのように関わっていくかを親の立場で学ぶ研修会です。1時間強の研修でしたが,講義を聴いたり,グループ討議をしたり,とても有意義な研修となりました。
    メディア①PTA会長さんの開会あいさつ&講師紹介です。どうぞ,よろしくお願いします。
    メディア②町のメディア指導員の方に講師として来ていただきました。子ども達の「安全・安心」を確保するための研修です。
    メディア③少し画像が見にくいですが,まずは,電子メディアの確認です。特に,ネットにつながった時の危険性について学びます。
    メディア④参加者がいくつかの班に分かれてのグループ協議です。講師の先生から,2つの協議題が出されました。
    メディア⑤最初の協議題は「子ども達が普段ふれている電子メディア」についてです。日常の様子を交換しながらまとめていきます。
    メディア⑥もう一つの協議題は,「親友がネット上に悪口を書かれたらどうするか」です。子どもの対応は親の世代とは違うということに話が集約されていきました。
    メディア⑦講義では,子ども達を「課金トラブル」「性犯罪」「誹謗中傷」から守るために,親としてどのように対応するかについて詳しく教えていただきました。

     授業参観の翌日,しかも,夜の研修にもかかわらず,参加してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。是非,次回の学級懇談会で話題として取り上げていただきたいと思います。また,本日,研修会でいただいた資料を全家庭に配りましたので,目を通してみてください。
     ちなみに,現在,自分用の携帯・スマホを持っている児童は16名/92名。
    12名が「ガラケー」で,4名が「スマホ」です。
     昨夜は,PTAの「メディア研修会」を実施しました。  携帯やスマホ,タブレット,パソコン,テレビ等の電子メディアにどのように関わっていくかを親の立場で学ぶ研修会です。1時間強の研修でしたが,講義を聴いたり,グループ討議をしたり,とても有意義な研...
    更新日:2015年09月10日
  •  高学年の「外国語」指導補助として,月に2回程度来校いただいているALTの先生。普段は中学校で指導を務めながら,スケジュールを立てて東浦小にも来ていただいています。
     前任のALTの先生の契約が切れたため,2学期からは新しい先生から教えていただきます。昨日は最初の訪問日。早速,体育館での歓迎セレモニーを行いました。
    ALT①アイルランド出身の先生。体育館に入ると,体育学習を終えたばかりの1年生と早速交流です。
    ALT②世界地図を広げて,アイルランドの場所を教えてくださいました。アイルランドを漢字表記すると,「愛」で示すことになります。
    ALT④セレモニー終了後,すぐに6年生のところに案内しました。この後,早速,外国語の学習が待っています。早く仲良くなりましょうね。
    ALT⑤続いて,5年生も外国語の学習。まずは,アイルランドのことをたくさん教えていただきました。故郷は人口6000人ほどの静かな港町だそうです。どことなく,東浦に似ています。

     保護者・地域の皆様,御来校時にALTの先生と会うこともあると思います。職員同様,よろしくお願いいたします。「日本語勉強中」の穏やかで温かい先生です。
     高学年の「外国語」指導補助として,月に2回程度来校いただいているALTの先生。普段は中学校で指導を務めながら,スケジュールを立てて東浦小にも来ていただいています。  前任のALTの先生の契約が切れたため,2学期からは新しい先生から教えていただき...
    更新日:2015年09月09日
  •  今日は,2学期最初の「授業参観&懇談会」の日でした。
    1~3年生と4~6年生の参観時間帯をずらしての実施です。教室前に貼られた習字や絵画作品,図工室に展示された図工作品など。「夏休み作品展」も同時開催中です。多くの保護者の皆様に御来校いただきました。
    1年参観①1年生は「算数」の学習。ノートにめあてを書く時間も随分速くなりました。
    1年参観②今日は「長さ」の勉強です。紙テープを使って窓枠の横の長さを測ります。
    うみかぜ参観うみかぜの1年生は体育館で思いっきり体を動かします。お母さん・先生と一緒に風船を使った運動です。
    2年参観①2年生は「国語」の学習。漢字の勉強のようです。必死に「いとへん」の漢字を考えています。
    2年参観②代表児童が黒板に答えを書きます。丁寧に,筆順も正しく「線」と書いているようですね。
    南風参観みなみかぜの2年生は,お母さんの前で先生と一緒にトレーニング。筋肉を柔らかくするために大切な学習です。
    3年参観①3年生は「総合」学習。自分で決めたテーマについて調べ,みんなの前で発表です。新上五島町の「山」についての発表です。
    3年参観②立つ位置もしっかり決まっていて,最初と最後の礼もきちんとできました。発表の最後には,必ず「自分の考え」を表現します。
    4年参観①4年生は「算数」の学習。大きな数についての勉強です。0~9までの数字を一回ずつ使って一番大きな数をつくります。
    4年参観②おうちの方々に見つめられて,少し緊張気味の4年生。家族の視線も気になります。
    はるかぜ参観はるかぜは,4年生単独の「算数」学習。3けたの数の構成がしっかり理解できていますね。
    5年参観①5年生も「算数」の学習。「公倍数の見つけ方」について,みんなで考えます。
    5年参観②自分の考えを発表し合う5年生。賛成・反対の立場で意見をたたかわせます。
    6年参観①6年生も「算数」でした。今日のめあては,「比を簡単にする方法を考えよう」です。
    6年参観②全体討議の後,学習して分かったことを自分の言葉でまとめます。考えを整理して書くことは,とても重要な学習要素です。

     今回も,たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。学習発表会も10月に控えています。どうか,楽しみにしておいてください。
     今日は,2学期最初の「授業参観&懇談会」の日でした。 1~3年生と4~6年生の参観時間帯をずらしての実施です。教室前に貼られた習字や絵画作品,図工室に展示された図工作品など。「夏休み作品展」も同時開催中です。多くの保護者の皆様に御来校いただきま...
    更新日:2015年09月08日
  •  5日(土)は,2学期始め恒例のPTA主催除草作業。たくさんの保護者の皆様そして子ども達が集まり,学校全体をきれいに除草してくださいました。運動場,芝生広場,ビオトープ・・・。約1時間の作業でしたが,学校があっという間にきれいになりました。まだまだ暑い中,早朝からお集まりいただいた保護者の皆様,そして子ども達。本当にありがとうございました。
    除草①8時半,作業の開始です。すでにお父さん方は,駐車場等の草刈りを始めてくださっています。
    除草②子ども達もきちんと集まりました。一緒に汗を流します。
    除草③子ども達の後ろにはお母さん方が控えています。どうぞ,よろしくお願いいたします。
    除草④お母さん方,そして子ども達は運動場の除草作業。一つ一つ丁寧に草をとっています。
    除草⑤低学年の子ども達もお母さんと一緒に一生懸命草取りします。みんな頑張っていますね。
    除草⑥東ちゃん会のお父さん方には,草捨て場の草の処理をお願いしています。トラックにどんどん積んで捨ててくださいました。
    除草⑦東ちゃん会には,運動場フェンス外側の草刈りもお願いしました。足場の悪い斜面を丁寧に刈ってくださいました。
    除草⑧高学年は,枯れ葉の処理を担当。丁寧に集めて捨ててくれました。
    除草⑨こちらは芝生広場の様子。主に職員が担当しました。気まぐれな芝刈り機の様子をうかがいながらの作業です。
    除草⑩およそ1時間の作業で,予定していた除草を終えることができました。みなさん,本当にありがとうございました。
    除草⑪作業の後はお楽しみの「アイスタイム」です。担当のお母さん方の前には子ども達の長蛇の列。頑張った後のアイスは本当においしいです。

     ご協力いただいた皆様,本当に本当にありがとうございました。
     5日(土)は,2学期始め恒例のPTA主催除草作業。たくさんの保護者の皆様そして子ども達が集まり,学校全体をきれいに除草してくださいました。運動場,芝生広場,ビオトープ・・・。約1時間の作業でしたが,学校があっという間にきれいになりました。まだま...
    更新日:2015年09月07日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2015-09   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.