長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2016年03月の記事一覧
  •  定期異動により,4名が転出となりました。
     それぞれ,お世話になった年数は違いますが,温かい保護者・地域の皆様,そして素直で明るい子ども達に支えられ,とても素敵な毎日を送ることができました。本当に,皆様,お世話になりました。
    転出者それぞれの新しい職場で,しっかり頑張ります。どうぞ,みなさんお元気で。東浦の子ども達,そして東浦小学校,大好きです。さようなら。

     2年間でしたが,私のつたないブログを読んでいただき,心から感謝します。これにて,私のブログを完了します。
     定期異動により,4名が転出となりました。  それぞれ,お世話になった年数は違いますが,温かい保護者・地域の皆様,そして素直で明るい子ども達に支えられ,とても素敵な毎日を送ることができました。本当に,皆様,お世話になりました。 それぞれの新しい職...
    更新日:2016年03月29日
  •  平成27年度の修了式をたった今終えました。全員の修了を認定し,修了証書を手渡しました。この一年で大きく成長した子ども達。一つ進級して,さらに大きく伸びてほしいと願います。
     明日からは春休み。交通事故・生活事故に十分気をつけ,健康を維持し,楽しく次に繋がる長期休みにしてほしいと思います。保護者,地域の皆様,子ども達の見守りとご指導,よろしくお願いいたします。
    修了証書1年生から順に,全員の呼名をして,代表児童に修了証書を手渡しました。5年生の様子です。
    1年①各学年の代表が,3学期に頑張ったことや新年度の抱負を発表してくれました。うみかぜ学級の1年生は,なわとび両足跳びの練習に励み,145回跳べるようになったことを発表しました。
    1年②1年生はもう一人。算数の計算練習を何度も何度も練習して,できるようになったことを発表しました。
    2年2年生代表です。跳び箱が跳べるようになったこと・九九をしっかり覚えたこと・長縄が跳べるようになったことを発表しました。
    3年3年生代表は,跳び箱で6段が跳べるようになったことを振り返りました。また,4年生では「字を丁寧に書く」という目標を披露してくれました。
    4年6月に転入してきた4年生代表。文字を丁寧に書けるようになったこと・理科が得意になったこと・長縄練習を頑張ったことを発表してくれました。
    5年4月に最高学年となる5年生代表。宿泊学習・運動会・委員会活動の思い出を語るとともに,6年では「あいさつ」を頑張ることを力強く宣言してくれました。
    転校最後に悲しいお知らせ。1年生児童がお隣の学校に転校することになりました。みんなの前でお別れのあいさつです。新しい学校でもたくさん友達をつくってね。

     平成27年度の教育課程を全て,滞りなく修了しました。学校を温かく支えていただいた保護者,地域の皆様,本当にありがとうございました。
     平成27年度の修了式をたった今終えました。全員の修了を認定し,修了証書を手渡しました。この一年で大きく成長した子ども達。一つ進級して,さらに大きく伸びてほしいと願います。  明日からは春休み。交通事故・生活事故に十分気をつけ,健康を維持し,楽し...
    更新日:2016年03月24日
  •  本年度最後の「給食」。5年生が給食に誘ってくれました。次年度,東浦小を引っ張る元気な5年生と楽しいひとときを過ごしました。
    5年①みんなで輪をつくっての給食。記念写真です,ハイ チーズ。
    5年②前担任である6年生の担任の先生もご招待。心優しい5年生です。
    5年③給食終了後,みんなで集合写真撮影。来年度の東浦小学校をよろしくね,5年生。

     今日は,いろいろな学年の子ども達が校長室に来てくれました。
    そよかぜそよかぜ学級の3年生は,書き上げた作文を見せに来てくれました。教室での勉強も,3年生との交流学習も,充実した1年でしたね。
    2年2年生は,代表児童が完成した「なかよし四つ葉文集」を届けてくれました。じっくり読みたいと思います。
    3年3年生も,メッセージカードと手作りお菓子を持って来てくれました。この1年で随分たくましくなり,中学年らしい落ち着きも出てきましたよ。
    4年4年生も来てくれました。今年1年,クラス全員が合格することを目指した都道府県名。全員がマスターとなり私からの認定証を獲得しました。みんなでパチリ。

     さあ,明日はいよいよ,平成27年度修了式です。学校の1年が終わります。
     本年度最後の「給食」。5年生が給食に誘ってくれました。次年度,東浦小を引っ張る元気な5年生と楽しいひとときを過ごしました。 みんなで輪をつくっての給食。記念写真です,ハイ チーズ。 前担任である6年生の担任の先生もご招待。心優しい5年生です。 ...
    更新日:2016年03月23日
  •  昨日,晴天の下,東浦小学校第69回卒業証書授与式が行われました。16人の6年生が,堂々と巣立っていきました。みんなの思いと力が一つになった感動の卒業式でした。
    卒業式①さあ,主役の6年生の堂々の入場です。
    卒業式②一人一人が,しっかりと卒業証書を受け取りました。
    卒業式③在校生の歌が,6年生一人一人の心にささります。
    卒業式④6年生の呼びかけです。しっかりと気持ちが入っています。
    卒業式⑤練習を重ねてきた式歌。体育館に6年生の歌声が響きます。
    卒業式⑥感動の涙を懸命にこらえて,全力で歌います。
    卒業式⑦卒業生,在校生,御来賓の皆様,保護者の皆様,職員・・・。校歌の大合唱です。
    卒業式⑧保護者謝辞です。身に余るお言葉,ありがとうございました。
    卒業式⑨6年生の退場です。5年生から花束が手渡されます。
    卒業式⑩整列して,大きな声でお礼のあいさつ。立派でした,6年生。
    卒業式⑪親子一緒に花のアーチをくぐります。見送りの様子です。
    卒業式⑫大看板の下で,親子一緒に,みんなで記念写真。本当におめでとうございます。
     昨日,晴天の下,東浦小学校第69回卒業証書授与式が行われました。16人の6年生が,堂々と巣立っていきました。みんなの思いと力が一つになった感動の卒業式でした。 さあ,主役の6年生の堂々の入場です。 一人一人が,しっかりと卒業証書を受け取りました...
    更新日:2016年03月18日
  •  昨日夕方,恒例の「東ちゃん会校門飾り」作業も行われ,在校生による式場設営も丁寧に行われました。5年生を中心とした在校生の働きぶりに,思わず目を細めました。さあ,いよいよ,第69回卒業証書授与式が始まります。
    東ちゃん会①夕方集まっていただいた東ちゃん会のみなさん。手慣れた作業で飾っていきます。
    東ちゃん会②当日朝,6年生の16人は,どんな思いでこの校門をくぐるのでしょうか。
    東ちゃん会③東ちゃん会会長様,PTA会長様,そしてメンバーのみなさん,いつも本当にありがとうございます。
    卒業式朝①夜の間,一旦外していた横看板を職員で取り付けます。学校目標「かがやく」の文字が,朝日で輝いています。
    卒業式朝②「第69回」という文字に歴史と伝統の重さを感じます。6年間通った小学校とも,今日でお別れですね。
    卒業式朝③在校生と職員による式場の再確認と清掃も終わり,体育館壁には6年生手作りの「卒業記念制作:CDデッキカバー」も飾られました。
    卒業式朝④式場準備も全て終わりました。もうすぐ,主役の6年生が登校してきます。きっと,良い式になると確信しています。

     東浦の未来を担う16人の6年生が,今日,小学校を巣立ちます。保護者の皆様,地域の皆様,16人の門出を温かく祝福してあげてください。
     昨日夕方,恒例の「東ちゃん会校門飾り」作業も行われ,在校生による式場設営も丁寧に行われました。5年生を中心とした在校生の働きぶりに,思わず目を細めました。さあ,いよいよ,第69回卒業証書授与式が始まります。 夕方集まっていただいた東ちゃん会のみ...
    更新日:2016年03月17日
  •  今朝,最後の教室清掃を終えた6年生教室を訪れ,「五島列島 俳句・短歌コンクール」の表彰を行いました。実は,当初,全校が集まる場で行う予定でしたが,インフルエンザ広がり防止のため急遽取りやめにしたため,明日卒業を迎える6年生のみ,教室でさせてもらいました。詳しい受賞者は,本日お届けする学校だよりで確認してください。
    表彰①まずは,「長崎新聞社賞」。受賞作は「夏休み おいてけぼりの ランドセル」です。
    表彰②続いて「佳作」表彰。受賞作は「秋の夜 紅葉散る中 お泊まり会」です。
    表彰③同じく「佳作」表彰。受賞作は「羽根つきで 顔にはたくさん 落書きだ」です。
    表彰④もう一人「佳作」表彰。受賞作は「天高し どこへ行くのか わたり鳥」です。受賞者多数の6年生です。
    最後の給食そんな6年生。小学校で食べる最後の給食風景です。「お行儀良く食べよう」と,ちょっとよそいきの様子です。
    花準備①用務員さんや職員室の先生方は,早めの「花準備」です。着々と明日の準備が進みます。
    花準備②午後からは,一斉に式場準備に入ります。いよいよ,明日は本番。花かごも明日の出番を待ちます。
    6年掲示学校じゅうの掲示板も,どんどん飾られています。いち早く,6年生自身が「感謝」の気持ちを込めて,校長室前掲示板を飾ってくれました。

     明日は天気も良さそうです。きっと,良い卒業式になります。夕方には,東ちゃん会による恒例の「校門飾り」も行われます。保護者の皆様,地域の皆様,明日は,東浦の未来を担う6年生16名の門出を祝福してあげてください。
     今朝,最後の教室清掃を終えた6年生教室を訪れ,「五島列島 俳句・短歌コンクール」の表彰を行いました。実は,当初,全校が集まる場で行う予定でしたが,インフルエンザ広がり防止のため急遽取りやめにしたため,明日卒業を迎える6年生のみ,教室でさせてもら...
    更新日:2016年03月16日
  •  校長室前掲示板の、かがやく☆あいさつ運動『か・が・や・く・ぞ』の5文字が子ども達が貼ったシールで埋め尽くされ、ついに完成しました。卒業式前に完成させることを目標としていたので、6年生も含めた全員で喜ぶことができます。昨日昼休み、達成記念の「全校遊び:赤白対抗玉入れ大会」が開催されました。
    遊び①ついに、「かがやくぞ」が完成しました。この一年の、東浦小全員の宝物です。卒業式掲示にもそのまま活用します。
    遊び②全校遊びの企画・運営は、6年生から引き継いだ4,5年生運営委員です。協力して進めましょう。
    遊び③赤1・2班VS白1・2班、赤3・4班VS白3・4班で準決勝を戦います。さあ、決勝進出は?
    遊び④進行、掲示、玉のカウント等、全て新運営委員が受け持ちます。こうやって経験を積むことで、成長していきます。
    遊び⑤準決勝第2試合の模様です。準決勝は共に赤組が勝ち、決勝へと進みました。
    遊び⑥激戦を制し優勝したのは、赤組1・2班チームです。でも、勝ち負けより、みんなで楽しく遊べたことが何より嬉しいことでした。

     午前中、中学校の卒業式に行ってきました。さすがに中学生。堂々とした行動とさすがの大合唱。とても素晴らしい卒業式でした。卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。さあ、次は我々の番です。明日は、式場設営をみんなで行い、明後日の本番を迎えます。
     校長室前掲示板の、かがやく☆あいさつ運動『か・が・や・く・ぞ』の5文字が子ども達が貼ったシールで埋め尽くされ、ついに完成しました。卒業式前に完成させることを目標としていたので、6年生も含めた全員で喜ぶことができます。昨日昼休み、達成記念の「全校遊...
    更新日:2016年03月15日
  •  本日午前、卒業証書授与式の「予行練習」を行いました。できるだけ本番に近い形での練習。これまでより時間も長くかかります。週明けにもかかわらず、子ども達は堂々と予行練習に臨みました。
    予行①在校生の拍手に迎えられて、主役の6年生の入場です。歩き方も随分、練習しました。
    予行②一番大切な「証書授与」の場面です。しっかりと目を見て、きちんと礼をすることが練習ポイントです。
    予行③ステージ上でのメッセージ発表も緊張の一瞬です。「大きな声でゆっくりはっきり」ができるでしょうか?
    予行④教育委員会告辞やお祝いの言葉では、立ち座りのタイミング確認と「礼」を揃えることが課題です。
    予行⑤町からの「記念品贈与」の練習です。代表児童は、再びステージ上へ。またまた緊張します。
    予行⑥さあ、「呼びかけ」の始まりです。卒業生と在校生が対面して気持ちを伝え合います。
    予行⑦在校生は、学年ごとに順番にメッセージを伝えます。みんな、しっかり声が出ています。
    予行⑧在校生の歌の場面です。美しい二部合唱が体育館じゅうに広がります。
    予行⑨卒業生の歌です。毎日毎日練習を重ねてきた成果を、思い切りぶつけます。
    予行⑩「校歌斉唱」の6年生の様子です。卒業式が、小学校で歌う最後の校歌となりますね。
    予行⑪卒業生退場の様子です。5年生から6年生へ、花束贈呈の練習をしています。
    予行⑫整列した卒業生は、一列になってお礼の言葉。その後、体育館を退室することになります。

     放課後は「予行練習反省会」。課題を明確にして、明日のラスト練習につなげます。週間天気予報では「曇り」、きっと素敵な卒業式になると思います。
     本日午前、卒業証書授与式の「予行練習」を行いました。できるだけ本番に近い形での練習。これまでより時間も長くかかります。週明けにもかかわらず、子ども達は堂々と予行練習に臨みました。 在校生の拍手に迎えられて、主役の6年生の入場です。歩き方も随分、...
    更新日:2016年03月14日
  •  今日,3月11日。東日本大震災発生から5年の日を迎えました。本校でも,朝から「弔旗」を掲げ,午後2時46分には,学級ごとに「黙祷」を捧げることにしています。

     さて,朝の活動は,本年度最後の「縦割り遊び」。子ども達が本当に楽しみにしている活動です。8つの縦割り班が,新しいリーダーとなる5年生の計画のもと,異学年集団で思いっきり遊びます。大好きな6年生と遊ぶのも,いよいよ最後となります。
    ドッジボール体育館では,2つの班が集まり,ドッジボールの対抗戦。白熱したゲームの中にも笑顔がごぼれます。
    Tボール運動場でも,2班でのTボール対抗戦が行われています。豪快・見事な空振りの瞬間です。
    ケイドロ芝生広場では,2班対抗のケイドロ。全員が走り回っています。先生達も一緒に,必死の追いかけごっこです。
    何でもバスケット室内では,班単独の遊び。まずは「何でもバスケット」。学年関係なく,みんな本当に楽しそうです。
    ハンカチ落としもう一つの班は「ハンカチ落とし」。子ども達の笑い声が響く教室です。卒業する6年生も嬉しそうです。

     このように,「本年度最後の活動」が続きます。
     今日,3月11日。東日本大震災発生から5年の日を迎えました。本校でも,朝から「弔旗」を掲げ,午後2時46分には,学級ごとに「黙祷」を捧げることにしています。  さて,朝の活動は,本年度最後の「縦割り遊び」。子ども達が本当に楽しみにしている活動...
    更新日:2016年03月11日
  •  小学校に登校するのも残り5日となった6年生。卒業式はもちろんですが,卒業までの諸活動も急ピッチで進められています。今日は,午後,校舎1Fの窓ガラス拭きをしてくれました。「立つ鳥跡を濁さず」の精神です。
    卒活①チームを作り,「水拭き」係と「から拭き」係を分担しての作業です。
    卒活②まずは,汚れのひどい外側から。掃除の分担をして協力して活動します。
    卒活③「自分達が過ごした校舎をきれいにして卒業したい」「感謝の気持ちを込めて掃除したい」と一生懸命がんばる6年生の姿が,本当にうれしいです。
    卒活④学校の顔である玄関は,特に念入りに拭きます。なんだか,室内が明るくなったように感じます。
    卒活⑤卒業制作活動も順調に進んでいます。CDデッキカバー完成第1号チームが,今朝,校長室に作品を見せに来てくれました。

     来週月曜日(14日)は卒業式予行練習,そして17日は本番。いよいよ最後の直線に差し掛かった6年生です。
     保健室の先生に尋ねたら,入学時からの身長の伸びは平均35.3cm,最大は41.2cmだそうです。体重も平均20.4kg,最高33kg増えました。心も体も大きく成長した6年生です。
     小学校に登校するのも残り5日となった6年生。卒業式はもちろんですが,卒業までの諸活動も急ピッチで進められています。今日は,午後,校舎1Fの窓ガラス拭きをしてくれました。「立つ鳥跡を濁さず」の精神です。 チームを作り,「水拭き」係と「から拭き」係...
    更新日:2016年03月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2016-03   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.