長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 数日前からの雨風で、校庭の桜も舞い散り、道端の所々で桜の花びらで彩る「ピンクの絨毯」ができていました。そんな中、本日4月8日、令和6年度 第1学期が始業しました。先月末の修了式で、「4月8日に、元気に逢いましょう。」と新2~新6年生の子供たちと約束をしていました。朝、立哨活動を行いながら、「おはようございます」と元気よくあいさつしてくれた子供たちを見て、嬉しくなりました。今日は1年生を除く、2~6年生35名全員が元気に登校し、新たな先生方との出逢いにワクワクしているようでした。

    本日の着任式では、新しく赴任された4名の先生方がそれぞれに「好きなもの」「好きなこと」等を話し、結びに「早くみなさんと仲良くなって、一緒にお勉強したいです。」と思いを話してくださいました。

       

    6年生が代表して、歓迎のあいさつをしてくれました。原稿も見ずに話せる6年生!さすがです。

    始業式の校長の式辞では、「東浦小の一生の宝」について、話をしました。

    〇「あいさつ+ワン」・・あいさつの後にちょっとした言葉を付けて、言葉のキャッチボールをしよう。

    〇「返事(すばやい反応)」・・反応すること。気づくこと。わかったという意思表示をしよう。

    〇「はきものならべ」・・「はきものをそろえる」ことは、「心をそろえる」こと。いつでもきれいに並べよう。

    〇「もくもくそうじ」・・古い校舎であっても、もくもくときれいに掃除しよう。心が磨かれます。

    〇「集中学習」・・あれこれ考える時もありますが、まずは目の前のことに集中!一つ一つやり遂げていきましょう。

    以上5つのことを重点に話しました。特に「あいさつ+ワン」は、大人の私たちでも難しいことですが、コミュニケーション能力を高めていくためにも「おはようございます。今日はいい天気ですね。」とか「こんにちは。いよいよ1年生が入ってきます。お世話を頑張ります。」など、会話が続くような一言を考えるよう、子供たちに投げかけています。

     

    今日は、子供たちに伝わるように、先生方と役割演技をしながら、この5つについて話しました。

    この後、児童代表の言葉として、今年度への意気込み・やってみたいことなどを3年生と6年生の児童が発表してくれました。2人とも目標が明確であり、新年度に向けた「やる気」を感じました。

     

    最後に、生活指導の中でも、「ワン ストップあいさつ+ワン」の話がありました。

     

    「あいさつ」一つとっても、昨年度から徐々にステップアップしている子供たちです。難しいことだからこそチャレンジしていきたいと思います。これからも東浦小学校区が笑顔と会話に溢れますよう、コミュニケーション能力を高めてまいります。御家庭でも「ワン ストップあいさつ+ワン」に挑戦してみてください。

    41名の子供たちと14名の職員、合わせて55名で、令和6年度 東浦小学校がスタートいたします。保護者のみなさま、地域の方々、これまで以上のお力添えをよろしくお願いいたします。

     

    数日前からの雨風で、校庭の桜も舞い散り、道端の所々で桜の花びらで彩る「ピンクの絨毯」ができていました。そんな中、本日4月8日、令和6年度 第1学期が始業しました。先月末の修了式で、「4月8日に、元気に逢いましょう。」と新2~新6年生の子供たちと約...
    更新日:2024年04月08日

  • 目指す子ども像

     ○ 進んで学ぶ子ども

     ○ 仲良く助け合う子ども

     ○ 最後までやりぬく子ども


    目指す学校像

     ○ 確かな学力を保障する学校

     ○ 安全で清潔な学校

     ○ 交流する学校

    目指す教職員像

     ○ 向上心をもって職務に励む教職員

     ○ 子どもに寄り添う教職員

     ○ 助け合い学び合う教職員
    目指す子ども像  ○ 進んで学ぶ子ども  ○ 仲良く助け合う子ども  ○ 最後までやりぬく子ども 目指す学校像  ○ 確かな学力を保障する学校  ○ 安全で清潔な学校  ○ 交流する学校 目指す教職員像  ○ 向上心をもって職務に励...
    更新日:2007年01月31日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-03   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.