3・4年生が阿瀬津にある養殖場の見学に出かけました。新上五島町で育つ子供たちですから、魚を見たことがないという子は誰もいません。しかし、たくさんのお魚を養殖している現場を見るのは初めての子供たちばかりでした。「うわぁ~でかい。」「たくさんいる~。これでいくらくらいかな。」など、初めて見る景色に気持ちも高まり、思い思いの言葉を発していたようです。
高級魚もここで育てられているそうです。
「本物にふれる教育」・・見て感じたこと、聴いて疑問に思ったこと、地域の先生(養殖場の方)にたくさん質問していました。この養殖場では魚の養殖だけではありません。海産物と言えば「貝類」も育てていました。
海に面している新上五島町ですから、「水産の町=新上五島町」とも言えます。これからもたくさん見て聴いて体験して、疑問に思ったことは遠慮せず尋ねながら、学んでいってほしいと思います。