box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(2)
児童会(5)
児童会からのお知らせ(3)
地域活動(27)
育成会からのお知らせ(9)
学年通信(81)
全学年(3)
1年生(13)
2年生(12)
3年生(12)
4年生(11)
5年生(31)
6年生(24)
学校紹介(12)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(7)
校 章(1)
校 訓(1)
学校行事(51)
学校だより(25)
服務規律について(5)
東浦小学校(2528)
お知らせ(539)
校長室の窓から(25)
部活動(16)
各部からのお知らせ(2)
試合・発表会(9)
1年生が生活科で「ふゆのくらし」を勉強しています。
冬の遊びといえば?
簡単な造りですが、「凧、蛸、揚がれ!」の歌に合わせて、よく飛んでいました!
字が間違っている?いいえ!いいえ!これでいいんです!
凧!蛸!揚がれ!!
1年生が生活科で「ふゆのくらし」を勉強しています。 冬の遊びといえば? 簡単な造りですが、「凧、蛸、揚がれ!」の歌に合わせて、よく飛んでいました! 字が間違っている?いいえ!いいえ!これでいいんです!
更新日:2013年01月24日
今朝の“おはよう黒板”は
いよいよ2学期も最後の一週間になりました。
昼休みの教室を覗いていると・・・
お楽しみ会をやり残さないようにね(笑)
いよいよ・・・
今朝の“おはよう黒板”は いよいよ2学期も最後の一週間になりました。 昼休みの教室を覗いていると・・・ お楽しみ会をやり残さないようにね(笑)
更新日:2012年12月17日
東っ子たちは、ボランティアの先生方の優しい読み語りが大好き!
今朝も低学年教室をのぞくと!
先生ありがとうございます!
高学年教室をのぞくと?
6年生が5年生に読み語り!
高学年同士での語り合いには、読書以外の効果も期待できますね!
朝読書!
東っ子たちは、ボランティアの先生方の優しい読み語りが大好き! 今朝も低学年教室をのぞくと! 先生ありがとうございます! 高学年教室をのぞくと? 6年生が5年生に読み語り! 高学年同士での語り合いには、読書以外の効果も期待できますね!
更新日:2012年10月25日
夏休みデビューの1年生が保健室前の廊下で勉強!
保健室前の廊下には,夏の健康な過ごし方が!
しっかり守って,健康にすごそうね!
夏休みへのカウントダウン!
×2
夏休みデビューの1年生が保健室前の廊下で勉強! 保健室前の廊下には,夏の健康な過ごし方が! しっかり守って,健康にすごそうね!
更新日:2012年07月19日
今日の発表は
1年生“おむすびころりん"
字を覚えたばかりと思えない見事な発表!
駆けつけてくださった保護者の方も
拍手喝采!
3年生“ばけくらべ”
場面が目に浮かぶような見事な朗読!
感想もたくさん出されました!
良い気分で体育館を出たら
1年生のシューズが見事に整列していました!
音読集会を開きました!
今日の発表は 1年生“おむすびころりん" 字を覚えたばかりと思えない見事な発表! 駆けつけてくださった保護者の方も 拍手喝采! 3年生“ばけくらべ” 場面が目に浮かぶような見事な朗読! 感想もたくさん出されました! 良い気分で体育館を...
更新日:2012年07月10日
8時の始業に合わせたように土砂降り!
雷鳴もとどろいて低学年の子どもたちは悲鳴を!
そんな中
ずぶ濡れになりながらも読み聞かせボランティアの先生が!
先生がこんなに一生懸命にしてくださるのは?
本を見つめる子どもたちの真剣な視線があるから!
先生風邪ひかないでくださいね。
豪雨の中にも…感謝!
8時の始業に合わせたように土砂降り! 雷鳴もとどろいて低学年の子どもたちは悲鳴を! そんな中 ずぶ濡れになりながらも読み聞かせボランティアの先生が! 先生がこんなに一生懸命にしてくださるのは? 本を見つめる子どもたちの真剣な視線があるから! ...
更新日:2012年07月04日
20日に老人会の皆さんとの交流活動を実施した時のこと…
「孫にも言われたことのない優しい言葉をもらったの」
と感激されていた七目のIさん。
言われるままに1年生のNOさんの短冊を見ると
…習ったばかりの文字で ていねいにていねいに…
笹の葉が サラサラと 東浦の優しい風に 揺れていました。
こんな子みつけました!
東浦の優しい風…
20日に老人会の皆さんとの交流活動を実施した時のこと… 「孫にも言われたことのない優しい言葉をもらったの」 と感激されていた七目のIさん。 言われるままに1年生のNOさんの短冊を見ると …習ったばかりの文字で ていねいにていねいに… 笹の葉が...
更新日:2012年06月22日
6月は食育月間!
今週は,有川中学校の学校栄養職員の先生が
1年生の給食指導に来てくださいました。
クイズなどを使っての楽しい食育に子どもたちも満面の笑顔!
楽しい給食の時間が,一層楽しくなりました!
給食時間のお客様!
6月は食育月間! 今週は,有川中学校の学校栄養職員の先生が 1年生の給食指導に来てくださいました。 クイズなどを使っての楽しい食育に子どもたちも満面の笑顔! 楽しい給食の時間が,一層楽しくなりました!
更新日:2012年06月21日
今日はALTのメーガン先生が来校される日!
せっかくの機会を生かして,1~4年生もお昼の時間に
“英語で遊ぼ!”
1little 2little 3little monkey
4little 5little 6little monkey
英語の楽しさを満喫しました!
外国語を楽しみました!
今日はALTのメーガン先生が来校される日! せっかくの機会を生かして,1~4年生もお昼の時間に “英語で遊ぼ!” 1little 2little 3little monkey 4little 5little 6little monkey 英語の楽しさを満喫しました!
更新日:2012年06月20日
今回は,東浦小学校のアイドル1年生です!
4月は“園長先生!”と言っていた12名も,
すっかり学校にも慣れました。
道徳の勉強で「働く大切さ」を知ってからは,
掃除時間も大張り切り!
太陽のようにかがやく子です!
各クラスをオジャマします!(1年生編)
今回は,東浦小学校のアイドル1年生です! 4月は“園長先生!”と言っていた12名も, すっかり学校にも慣れました。 道徳の勉強で「働く大切さ」を知ってからは, 掃除時間も大張り切り! 太陽のようにかがやく子です!
更新日:2012年06月18日
4日(月)に1年生が、「地域の人・もの」とふれあい、親しむために第2回目の校区内探険(奥浦方面)に行きました。探険先では、お寺の鐘を撞かせていただいたり、ビワをいただいたりしながら、地域の方との交流を深めることができました。また、川の中のいろんな生き物を発見して大喜びでした。
子どもたちの感想は、
「みんなで楽しく遊んで楽しかったよ。川にタニシもいたよ。」
「びわ、おいしかったよ。公園でもいっぱい遊んで楽しかったよ。」などが聞かれました。
さあ、次はどこに行こうかなぁ。V(゜о゜)V
おさんぽ おさんぽ ランランラン
4日(月)に1年生が、「地域の人・もの」とふれあい、親しむために第2回目の校区内探険(奥浦方面)に行きました。探険先では、お寺の鐘を撞かせていただいたり、ビワをいただいたりしながら、地域の方との交流を深めることができました。また、川の中のいろんな...
更新日:2012年06月06日
入学して一月半が経とうとしている1年生12名!
近頃では,「はいっ!」と言って,真っ直ぐに腕を伸ばして手を挙げて発表することも,「同じです!」と,自分の考えと比べながら友達の発表を聞くこともできます。
こんなに成長著しい1年生が,今日は校区内を"大冒険!"
僕らの"明日の世界遺産!鯛ノ浦教会!"
鯛ノ浦派出所にもオジャマしました!
楽しかったけど,あまりに良いお天気で"疲れちゃった"
なかよし1年生です。
1年生の大冒険!
入学して一月半が経とうとしている1年生12名! 近頃では,「はいっ!」と言って,真っ直ぐに腕を伸ばして手を挙げて発表することも,「同じです!」と,自分の考えと比べながら友達の発表を聞くこともできます。 こんなに成長著しい1年生が,今日は校区内...
更新日:2012年05月28日
1,2年生のダンスの練習風景です。ダンスの練習に取り組んでいます。みんな,楽しみながらはりきってがんばっています。
1,2年生の運動会の練習のようすです。
1,2年生のダンスの練習風景です。ダンスの練習に取り組んでいます。みんな,楽しみながらはりきってがんばっています。
更新日:2008年09月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2023-12
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(2)
児童会(5)
児童会からのお知らせ(3)
地域活動(27)
育成会からのお知らせ(9)
学年通信(81)
全学年(3)
1年生(13)
2年生(12)
3年生(12)
4年生(11)
5年生(31)
6年生(24)
学校紹介(12)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(7)
校 章(1)
校 訓(1)
学校行事(51)
学校だより(25)
服務規律について(5)
東浦小学校(2528)
お知らせ(539)
校長室の窓から(25)
部活動(16)
各部からのお知らせ(2)
試合・発表会(9)
最新記事
2023/12/08
1208スクールカウンセラー講話・授業参観
2023/12/08
1207なかよし集会(人権集会)
2023/12/06
1205グランドゴルフ体験
2023/12/05
1201調理実習(6年生)
2023/12/05
1201手話に挑戦!
2023/11/30
1130確かな成長が見られます
2023/11/29
1129つぼみ幼児園との交流会
2023/11/28
1128自慢大会(児童集会)
2023/11/22
1122持久走記録会
2023/11/21
1120地域子ども教室(合気道を学ぼう)
最新コメント
[2013/07/17]
グッジョブ!!
[2008/03/21]
18日調べた結果はナッナナナナナナント、pH5でした!!雨...
[2008/03/21]
そんなにすごい酸性雨が降ったんですか????? この前の...
[2008/03/21]
黄砂は悪いものだと思ってました。 でも、こんなにいいもの...
[2008/03/21]
奈良尾の海には、夏の方が多くゴミがきているのでぎゃくでび...
タグ
アーカイブ
2013年 07月
2012年 06月
2008年 09月
2008年 03月
2007年 02月
2007年 01月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
東浦小学校
トップ
ホ-ム