box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(3)
児童会(26)
児童会からのお知らせ(10)
地域活動(68)
育成会からのお知らせ(17)
学年通信(219)
全学年(93)
1年生(35)
2年生(29)
3年生(32)
4年生(35)
5年生(60)
6年生(57)
学校紹介(22)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(16)
校 章(1)
校 訓(2)
学校行事(79)
学校だより(35)
服務規律について(7)
東浦小学校(2757)
お知らせ(565)
校長室の窓から(75)
部活動(20)
各部からのお知らせ(5)
試合・発表会(12)
五島うどんやカンコロなどの上五島学を勉強している3・4年生!
今日は、江濱紀佐子先生を講師に迎えて上五島弁の勉強をしました!
有川や東浦を舞台とした“ご当地昔話”を“有川弁”で聞かせていただきました。
お話は4話!「カッパの手」「山んば」「うぐいす娘」「カッパの恩返し」
温かみがって、どこか懐かしい有川弁での語りに子供達は引き込まれていきます。
楽しい指遊びも教えていただき、また一つ上五島に詳しくなりました。
みなさんは、「みんの みんに みんの はいった!」
の意味が分かりますか(笑)
みんのみんに みんのはいった!
五島うどんやカンコロなどの上五島学を勉強している3・4年生! 今日は、江濱紀佐子先生を講師に迎えて上五島弁の勉強をしました! 有川や東浦を舞台とした“ご当地昔話”を“有川弁”で聞かせていただきました。 お話は4話!「カッパの手」「山んば」「うぐいす...
更新日:2013年02月08日
今朝は3・4年生に読み語りボランティアの先生が来てくださいました!
今朝はこれだけでなく・・・。
5年生教室ではK先生が、シャーロックホームズの本を!
6年生教室ではU教頭先生が、上五島に伝わるカッパの民話を!
「感想は?」
「むちゃくちゃ緊張しました!」
贅沢な読み語り!
今朝は3・4年生に読み語りボランティアの先生が来てくださいました! 今朝はこれだけでなく・・・。 5年生教室ではK先生が、シャーロックホームズの本を! 6年生教室ではU教頭先生が、上五島に伝わるカッパの民話を! 「感想は?」 「むちゃくち...
更新日:2012年11月21日
3年生は図工の時間にアラカブのスケッチ!
形がおもしろいねエ!
顔が大きい!
いろんな色が混ざっているね!
よ~く見て描くんだよ!想像も膨らませて良いんだよ!
それにしても、味噌汁にしたら美味しそうですねぇ~(笑)
アラカブ!
3年生は図工の時間にアラカブのスケッチ! 形がおもしろいねエ! 顔が大きい! いろんな色が混ざっているね! よ~く見て描くんだよ!想像も膨らませて良いんだよ! それにしても、味噌汁にしたら美味しそうですねぇ~(笑)
更新日:2012年10月16日
上五島は日本三大うどんの産地!
3年生が、地元の宝「五島うどん」の勉強に三宅製麺さんを訪れました。
いまでも手作りが伝統的に続けられています。
だから、こんなにも美味しいんですね。
ますます上五島が好きになりました。
日本三大うどん!
上五島は日本三大うどんの産地! 3年生が、地元の宝「五島うどん」の勉強に三宅製麺さんを訪れました。 いまでも手作りが伝統的に続けられています。 だから、こんなにも美味しいんですね。 ますます上五島が好きになりました。
更新日:2012年10月05日
3年生は国語の時間にローマ字を学んでいます!
なんとなく大人に近づいたようで嬉しくって、必要もないのにローマ字で記名した記憶もあります。
とは言っても、抵抗感を感じている子どももいることでしょう。
3年生の廊下を通ったら、こんな掲示が・・・。
[MARUMASU」「Arikawa Oohasi」等の子どもたちの日常のローマ字が溢れていました。
こんな一手間が、子どもたちの学習の意欲を高め、また、学びを日常化させ
てくれるのでしょう。
担任は、少しでも子どもたちに!という思いで、おそらく休みの日に時間を作って取材にまわったのでしょうね。そんな温かい思いも加わって、一層子どもたちがローマ字好きになりそうです。
子どもたちが楽しく学ぶために必要なこと!
3年生は国語の時間にローマ字を学んでいます! なんとなく大人に近づいたようで嬉しくって、必要もないのにローマ字で記名した記憶もあります。 とは言っても、抵抗感を感じている子どももいることでしょう。 3年生の廊下を通ったら、こんな掲示が・・・。 ...
更新日:2012年09月13日
今日の発表は
1年生“おむすびころりん"
字を覚えたばかりと思えない見事な発表!
駆けつけてくださった保護者の方も
拍手喝采!
3年生“ばけくらべ”
場面が目に浮かぶような見事な朗読!
感想もたくさん出されました!
良い気分で体育館を出たら
1年生のシューズが見事に整列していました!
音読集会を開きました!
今日の発表は 1年生“おむすびころりん" 字を覚えたばかりと思えない見事な発表! 駆けつけてくださった保護者の方も 拍手喝采! 3年生“ばけくらべ” 場面が目に浮かぶような見事な朗読! 感想もたくさん出されました! 良い気分で体育館を...
更新日:2012年07月10日
今日は3年生に栄養の先生が来てくださいました!
背中を丸めて食べてもいい?
わかりやすい説明に子どもたちも納得!
毎日多くのゲストティーチャーからたくさんのことを学んでいます!
6月は食育月間です!
今日は3年生に栄養の先生が来てくださいました! 背中を丸めて食べてもいい? わかりやすい説明に子どもたちも納得! 毎日多くのゲストティーチャーからたくさんのことを学んでいます!
更新日:2012年06月27日
降り続く雨…。
外で元気に運動はできなくとも、読書にはうってつけ!
今朝も読み語りボランティアの先生が来校してくださいました!
優しい語りに“うっとり”
感想も伝えて“また、お待ちしています”
晴耕雨読? 晴動雨読!
降り続く雨…。 外で元気に運動はできなくとも、読書にはうってつけ! 今朝も読み語りボランティアの先生が来校してくださいました! 優しい語りに“うっとり” 感想も伝えて“また、お待ちしています”
更新日:2012年06月27日
今日はALTのメーガン先生が来校される日!
せっかくの機会を生かして,1~4年生もお昼の時間に
“英語で遊ぼ!”
1little 2little 3little monkey
4little 5little 6little monkey
英語の楽しさを満喫しました!
外国語を楽しみました!
今日はALTのメーガン先生が来校される日! せっかくの機会を生かして,1~4年生もお昼の時間に “英語で遊ぼ!” 1little 2little 3little monkey 4little 5little 6little monkey 英語の楽しさを満喫しました!
更新日:2012年06月20日
よ~っく見ると,小さな小さな花が集まっているタンポポ!
でも,1つ1つの花は,立派な実をつけて,
綿毛と一緒に大空に飛び立ちます!
3年生の目標は
“小さな努力”や“やさしさ”を集めて
“自分らしい成長”や“大好きな3年1組”をつくる!
がんばって飛び立て3年生!
各クラスをオジャマします!(3年生編)
よ~っく見ると,小さな小さな花が集まっているタンポポ! でも,1つ1つの花は,立派な実をつけて, 綿毛と一緒に大空に飛び立ちます! 3年生の目標は “小さな努力”や“やさしさ”を集めて “自分らしい成長”や“大好きな3年1組”をつくる! がんばっ...
更新日:2012年06月14日
今朝は,読み語りボランティアの先生が3・4年生の所に!
子どもたちは,今日も本の世界に引き込まれていました!
忙しいのに,ありがとうございます!
他のクラスの朝読を覗いてみると…
カメラが気になりましたね。ごめんなさい(笑)
読み語りに夢中!
今朝は,読み語りボランティアの先生が3・4年生の所に! 子どもたちは,今日も本の世界に引き込まれていました! 忙しいのに,ありがとうございます! 他のクラスの朝読を覗いてみると… カメラが気になりましたね。ごめんなさい(笑)
更新日:2012年06月13日
«次の記事へ
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-04
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(3)
児童会(26)
児童会からのお知らせ(10)
地域活動(68)
育成会からのお知らせ(17)
学年通信(219)
全学年(93)
1年生(35)
2年生(29)
3年生(32)
4年生(35)
5年生(60)
6年生(57)
学校紹介(22)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(16)
校 章(1)
校 訓(2)
学校行事(79)
学校だより(35)
服務規律について(7)
東浦小学校(2757)
お知らせ(565)
校長室の窓から(75)
部活動(20)
各部からのお知らせ(5)
試合・発表会(12)
最新記事
2025/03/31
0331お元気で!
2025/03/28
0328令和6年度もお世話になりました&令和6年度服務規律強化月間実施報告
2025/03/27
0326改修工事 & R6学校評価
2025/03/25
0325東浦小の桜の様子
2025/03/24
0324修了式・離任式
2025/03/21
0321「桜の開花はいつかな?」&「学校だよりNo.18」
2025/03/19
0319第78回卒業証書授与式
2025/03/18
0318明日…卒業式
2025/03/17
0317卒業に向けた6年生の取組
2025/03/14
0314花いっぱいな東浦小学校を目指して
最新コメント
[2013/07/17]
グッジョブ!!
[2008/03/21]
18日調べた結果はナッナナナナナナント、pH5でした!!雨...
[2008/03/21]
そんなにすごい酸性雨が降ったんですか????? この前の...
[2008/03/21]
黄砂は悪いものだと思ってました。 でも、こんなにいいもの...
[2008/03/21]
奈良尾の海には、夏の方が多くゴミがきているのでぎゃくでび...
タグ
アーカイブ
2013年 07月
2012年 06月
2008年 09月
2008年 03月
2007年 02月
2007年 01月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
東浦小学校
トップ
ホ-ム