平成26年度修了式。1~5年生の代表が「この1年を振り返って頑張ったこと・そして次年度頑張ること」の作文発表を行いました。
![1年発表 1年発表](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-1年発表.jpg)
1年生代表です。文字を上手に書けるようになったこと,友達と仲良くできたことをしっかり発表しました。
![2年発表 2年発表](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-2年発表.jpg)
2年生代表です。特に,音読学習が楽しかったこと,そして長縄と学習発表会を頑張ったことなどを発表してくれました。
![3年発表代読 3年発表代読](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-3年発表代読.jpg)
3年生代表です。当初,はるかぜ学級児童が発表する予定でしたが,急遽,代読という形をとりました。
![4年発表 4年発表](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-4年発表.jpg)
4年生代表です。跳び箱が跳べるようになったこと,1/2成人式で感謝の気持ちをしっかり家族に伝えたことを発表してくれました。
![5年発表 5年発表](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-5年発表.jpg)
5年生代表です。相手の目を見て話を聞くこと,進んで自主学習をすること,そして5つの宝をしっかり実践することを力強く発表してくれました。
![3年発表再度 3年発表再度](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-3年発表再度.jpg)
修了式では緊張のあまり声が出なくなったはるかぜ学級の児童。離任式のため早めに来校していた6年生相手に再チャレンジ。漢字の練習,持久走やなわとび練習を毎日頑張ったことを堂々と発表することができました。
さて,学級活動を挟んで「離任式」。4名の先生方とのお別れです。いろいろなことを熱心に教えてくださった先生。新天地でも輝いてください。
![野崎先生① 野崎先生①](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-野崎祝先生.jpg)
定年退職を迎えられた野﨑先生。38年間の教職生活お疲れ様でした。いつもお世話してくださった烏骨鶏も寂しそうです。
![野崎先生② 野崎先生②](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-野崎先生.jpg)
4月からは「再任用」という形で上郷小学校勤務となります。
![甚成先生① 甚成先生①](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-前田甚成先生.jpg)
みなみかぜ学級担任として,そして1年生の副担任として,いつも1年生集団を優しく導いてくださった前田先生。
![甚成先生② 甚成先生②](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-甚成先生.jpg)
3年間の東浦小勤務を終え,4月からは若松東小勤務となります。
![向野先生① 向野先生①](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-向野晴美先生.jpg)
東浦小に4年間勤務された向野先生。明るく楽しい3年生との一コマです。
![向野先生② 向野先生②](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-向野先生.jpg)
佐世保市の早岐小学校へ転勤となります。
![純子先生① 純子先生①](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-前田純子先生.jpg)
いつも,子ども達とたくさん遊んでくれた生活相談員の純子先生。笑顔がとってもステキです。
![純子先生② 純子先生②](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150324-純子先生.jpg)
特別支援学級の児童,低学年の児童は,特にお世話になりました。
東浦小のことを忘れないでくださいね。