長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 学校関係者評価委員会を開催しました。

    寒い年の瀬に集まってくださいました郷長さん、健全育成会長さん、学校評議員さん、PTA会長さん、ありがとうございました。
    null

    鋭い質問や子どものことを考えた意見に、「開催して良かった!」と感謝いっぱいの会になりました。

    また最後には、「学校の取り組みを地域に浸透させるのが郷長の役割!任せなさい」という心強いお言葉まで頂戴しました。

    充実の平成24年が行き、飛躍の25年が訪れる予感でいっぱいです!
    学校関係者評価委員会を開催しました。 寒い年の瀬に集まってくださいました郷長さん、健全育成会長さん、学校評議員さん、PTA会長さん、ありがとうございました。 鋭い質問や子どものことを考えた意見に、「開催して良かった!」と感謝いっぱいの会にな...
    更新日:2012年12月27日
  • おはよう黒板に子どもたちのどよめきが!
    null

    1時にやってきた転校生は!
    nullnullnull

    太田小学校から崎浦小学校へ。そして、東浦小学校へ!
    大切にする気持ちは引き継いでいきます!
    nullnull

    おはよう黒板に子どもたちのどよめきが! 1時にやってきた転校生は! 太田小学校から崎浦小学校へ。そして、東浦小学校へ! 大切にする気持ちは引き継いでいきます!
    更新日:2012年12月18日
  • 年末の交通安全県民運動が12月12日から21日まで実施されています!

    スローガンは
    『醒めたはず その思い込みに 魔が潜む』
    null

    重点
    『飲酒運転の根絶』
    『高齢者の交通事故防止』
    『すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底』

    被害者になることはもちろん、加害者になっても悲しい事です。
    一人一人が気をつけたいものですね!

    年末の交通安全県民運動が12月12日から21日まで実施されています! スローガンは 『醒めたはず その思い込みに 魔が潜む』 重点 『飲酒運転の根絶』 『高齢者の交通事故防止』 『すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹...
    更新日:2012年12月12日
  • 子どもたちの健やかな成長は、保護者の皆さんの願いであり、学校の願い!

    手に手を携えて取り組んでいくために保護者面談を実施しています!
    null

    寒い中の来校ありがとうございます。
    どうぞ、風邪など召されないように、温かくして来てくださいね。
    そして、遠慮なく、お話をしてくださいね。
    子どもたちの健やかな成長は、保護者の皆さんの願いであり、学校の願い! 手に手を携えて取り組んでいくために保護者面談を実施しています! 寒い中の来校ありがとうございます。 どうぞ、風邪など召されないように、温かくして来てくださいね。 そして、...
    更新日:2012年12月11日
  • インフルエンザやノロウィルスの流行時季が近づいています。
    まだ、本校ではインフルエンザもノロウィルスも発生していませんが

    トイレを覗くと・・・
    null

    手洗い場では・・・
    null

    予防や拡大防止のために、消毒をしたり、手洗いうがいを指導したりしているところです。

    ご家庭でも、手洗いやうがいをするように、また十分に睡眠を取り、栄養を摂るようにご配慮をお願いします。
    インフルエンザやノロウィルスの流行時季が近づいています。 まだ、本校ではインフルエンザもノロウィルスも発生していませんが トイレを覗くと・・・ 手洗い場では・・・ 予防や拡大防止のために、消毒をしたり、手洗いうがいを指導したりしているところで...
    更新日:2012年12月11日
  • “珍しく”の記事を見た方から「ドンマイ!」の励ましのメールをいただきました!
    ありがたいですね~!ウルっ(涙)と来ちゃいました!

    さて、今日の東浦の話題の中心は?

    廊下に張り出された“年賀状コンクールの結果発表”
    null

    日本の伝統的な風習の“年賀状”ですが、年々、出す方が減っているそうです。「伝統に親しませたい!」思いで、コンクールを開催!

    イラストの部
    金賞
    null
    null
    銀賞
    null
    null
    銅賞
    null

    文字の部
    金賞
    null
    null
    銀賞
    null
    null
    銅賞
    null

    こんな年賀状が届いたら嬉しいでしょうね!
    “珍しく”の記事を見た方から「ドンマイ!」の励ましのメールをいただきました! ありがたいですね~!ウルっ(涙)と来ちゃいました! さて、今日の東浦の話題の中心は? 廊下に張り出された“年賀状コンクールの結果発表” 日本の伝統的な風習の“年賀状”...
    更新日:2012年12月10日
  • 寒くなってきました。風邪など召されていませんか?

    ~子どもは風の子!~
    寒い中でも子どもたちは、懸命に成長しています!

    そんな姿をお届けします!

    校長室の窓から 第11号
    寒くなってきました。風邪など召されていませんか? ~子どもは風の子!~ 寒い中でも子どもたちは、懸命に成長しています! そんな姿をお届けします!
    更新日:2012年12月09日
  •  11月に実施しました学校評価アンケートのご協力ありがとうございました。
     保護者や地域の皆様からお寄せいただきました御意見を集計しましたのでお知らせします。

     子どもたちの通知表と同じように、この結果を、今後にどう生かしていくかが大切な事だと思っています。

     いただきました御意見を真摯に受け止め、活用して行きます。ありがとうございました!

    東浦小学校の通知表(学校評価回答集計)
     11月に実施しました学校評価アンケートのご協力ありがとうございました。  保護者や地域の皆様からお寄せいただきました御意見を集計しましたのでお知らせします。  子どもたちの通知表と同じように、この結果を、今後にどう生かしていくかが大切な事だと...
    更新日:2012年12月06日
  • 今朝はボランティアの先生が低学年の子どもたちに読み語りを!
    ありがとうございます!
    null

    他の学年を覗くと・・・

    このところ東浦の話題をさらっているソデイカを調べている子!
    null

    先週6年生に推薦した星新一さんのショートショートを楽しんでいる子!
    nullnullnull

    素直な心が、読書の世界を広げています!

    東浦読書月間の成果を感じます!
    今朝はボランティアの先生が低学年の子どもたちに読み語りを! ありがとうございます! 他の学年を覗くと・・・ このところ東浦の話題をさらっているソデイカを調べている子! 先週6年生に推薦した星新一さんのショートショートを楽しんでいる子! ...
    更新日:2012年12月05日
  • キャッチくん(長崎県警)からの情報です!

    11月25日(日)午後3時頃、浦桑の公園で女子児童が「何年生?ちょっと来て」と声をかけられる事案が発生したそうです。声をかけたのは男性、60歳位、身長165センチ位、中肉で頭頂部が薄い白髪交じりの髪、青色のトレーナーに白色の作業ズボンを着用し、灰色のボックス型の車に乗っていたそうです。

    本日は間に合わなかったので、子どもたちには明日指導しますが、ご家庭でも、子どもたちに次の事を確認してください。

    知らない人について行かない。
    知らない人の車に乗らない。
    何かあったら家の人や近くの大人に知らせる。
    できるだけ一人にならない。
    キャッチくん(長崎県警)からの情報です! 11月25日(日)午後3時頃、浦桑の公園で女子児童が「何年生?ちょっと来て」と声をかけられる事案が発生したそうです。声をかけたのは男性、60歳位、身長165センチ位、中肉で頭頂部が薄い白髪交じりの髪、青色の...
    更新日:2012年11月28日
  • 校長先生!見て見て!息が白い!
    海からもモヤがあがってたよ!
    葉っぱも白くなってた!

    季節は、晩秋から初冬に確実に足を進めているようです。

    校庭には、I用務員さんの見事な菊が!
    nullnullnull
    校舎内にも、山茶花と石蕗の花が!
    null

    そんな中に、春に向かった準備も(微笑)
    null
    校長先生!見て見て!息が白い! 海からもモヤがあがってたよ! 葉っぱも白くなってた! 季節は、晩秋から初冬に確実に足を進めているようです。 校庭には、I用務員さんの見事な菊が! 校舎内にも、山茶花と石蕗の花が! そんな中に、春に向かった...
    更新日:2012年11月21日
  • 阿瀬津別道の見通しの悪い三叉路は東っ子の危険箇所!
    鯛ノ浦交番の池レンジャーさんが毎朝見守ってくださっています。

    ところが、先の猛烈な台風で、カーブミラーが破折してしまい・・・危険が増大していました。

    池レンジャーさんが、色々なところに駆け回ってくださったり、学校からも町教育委員会を通して土木課にお願いを進めたりした結果
    新しいカーブミラーの設置となりました!
    nullnull

    ありがとうございました!
    阿瀬津別道の見通しの悪い三叉路は東っ子の危険箇所! 鯛ノ浦交番の池レンジャーさんが毎朝見守ってくださっています。 ところが、先の猛烈な台風で、カーブミラーが破折してしまい・・・危険が増大していました。 池レンジャーさんが、色々なところに駆け回って...
    更新日:2012年11月15日
  • 東浦小学校に新しい木が育っています!

    その名も?
    null

    この木になる実は?
    null

    2日目の木にはこんなにたくさんの実がなりました!
    null

    大きな行事が終わったこの時期に、ゆっくりとじっくりと
    読書の楽しみを味わわせます!
    null

    ご家庭でも、ノーテレビ・デーをつくって本を読んでみませんか!
    東浦小学校に新しい木が育っています! その名も? この木になる実は? 2日目の木にはこんなにたくさんの実がなりました! 大きな行事が終わったこの時期に、ゆっくりとじっくりと 読書の楽しみを味わわせます! ご家庭でも、ノーテレビ・...
    更新日:2012年11月13日
  • 今日の給食はチキンライスにコロッケと子どもたちに大人気メニュー!

    1年生も楽しそう!
    null
    2年生もモリモリ!
    null
    5年生も余裕で完食!
    null
    6年生・・・これは誰?
    null
    スクールカウンセラーの橋口先生です!
    先生は毎週長崎から来てくださって、子どもたちの話を聞いてくださっています。
    「何でも話してごらん!」と言われても、なかなか・・・ですよね。
    だから、普段からこうして子どもたちと一緒に過ごしてくださっています。

    保護者の方々からも相談できます。
    おたずねがありましたら職員室へお電話ください!





    今日の給食はチキンライスにコロッケと子どもたちに大人気メニュー! 1年生も楽しそう! 2年生もモリモリ! 5年生も余裕で完食! 6年生・・・これは誰? スクールカウンセラーの橋口先生です! 先生は毎週長崎から来てくださって、子どもたちの話を...
    更新日:2012年11月02日
  • 東っ子の今年のテーマの一つは表現力!

    音読集会やクロッキータイムなど、表現する機会を準備していますが、今日の昼の時間は「歌声集会!」を開催しました。

    nullnull

    低学年は、音楽の楽しさの表現!
    高学年は、音楽の美しさの表現!

    学習発表会を楽しみにしてください!
    東っ子の今年のテーマの一つは表現力! 音読集会やクロッキータイムなど、表現する機会を準備していますが、今日の昼の時間は「歌声集会!」を開催しました。 低学年は、音楽の楽しさの表現! 高学年は、音楽の美しさの表現! 学習発表会を楽しみにし...
    更新日:2012年10月24日
  • 今日はALTのメーガン先生と一緒に全校でハロウィン!

    ハロウィンのことと、ハロウィンに登場するお化けの名前を勉強して
    null

    それから、お菓子をもらうゲームで大はしゃぎ!
    null

    習うより慣れろ!東っ子!
    今日はALTのメーガン先生と一緒に全校でハロウィン! ハロウィンのことと、ハロウィンに登場するお化けの名前を勉強して それから、お菓子をもらうゲームで大はしゃぎ! 習うより慣れろ!東っ子!
    更新日:2012年10月16日
  • 今朝の“おはよう黒板”は
    null
    そう!新しいアイドルの誕生をお知らせしました!

    東っ子だけでなく、近所の保育園の子どもさん方も集まってきて!
    null

    ハッピー バース・デー ウコッケイの雛ちゃんたち!!
    null
    5羽の雛が生まれました!新しい命の誕生です!
    今朝の“おはよう黒板”は そう!新しいアイドルの誕生をお知らせしました! 東っ子だけでなく、近所の保育園の子どもさん方も集まってきて! ハッピー バース・デー ウコッケイの雛ちゃんたち!! 5羽の雛が生まれました!新しい命の誕生です!
    更新日:2012年10月15日
  • おはよう黒板の問題は?null

    保健室前掲示板は、やっぱり!!null
    nullnull

    掲示のお陰で、ほとんどの子どもたちは「10月10日は目の愛護デーです!」の模範解答!!

    中には、「トイレの日!」や「銭湯の日!」という回答も(笑)!

    つい「体育の日」と言いそうになり、あわてて口を噤んだのは誰?
    おはよう黒板の問題は? 保健室前掲示板は、やっぱり!! 掲示のお陰で、ほとんどの子どもたちは「10月10日は目の愛護デーです!」の模範解答!! 中には、「トイレの日!」や「銭湯の日!」という回答も(笑)! つい「体育の日」と言いそうになり、...
    更新日:2012年10月12日
  • 文武両道で活躍する東っ子!

    防火ポスターの入賞者、バレーボール大会・フットサル大会の優勝チームを表彰・紹介しました。

    防火ポスターコンクール入賞者!
    金賞 谷川真優さん null
    銀賞 諏訪響さんnull
    銀賞 浦田倫太郎さんnull
    銅賞 峰らんさんnull
    銅賞 橋本舞茄さんnull
    銅賞 岩村澪さんnull

    上五島小学生秋季ボレーボール大会 
    優勝 東浦JVCのみなさんnull

    長崎県フットサル大会上五島地区予選
    優勝 東浦FBCのみなさんnull
    文武両道で活躍する東っ子! 防火ポスターの入賞者、バレーボール大会・フットサル大会の優勝チームを表彰・紹介しました。 防火ポスターコンクール入賞者! 金賞 谷川真優さん  銀賞 諏訪響さん 銀賞 浦田倫太郎さん 銅賞 峰らんさん 銅賞 橋本舞...
    更新日:2012年10月11日
  • 日本中が受賞に沸き!世界中が期待を膨らませる山中教授のノーベル賞受賞!
    今日は、全校集会で山中教授を題材にした学習をしました!

    病を治して人々の役にたつために医者になろうとしたこと!
    「邪魔中」と呼ばれるほど手術が苦手で医者を諦めたこと・・・。
    研究の道に進んで人々の病を治そうと決意したこと。
    長年の研究の末、iPS細胞を開発したこと!
    null

    最後に、山中教授の今の気持ちは?と問いかけると
    「嬉しい!」「言葉にならない」
    そして
    「今まで支えてくださった方に感謝したい」
    「はやくiPS細胞で病を治して欲しい!」
    こんな答えがかえってきました。

    テレビや新聞で山中教授を見聞きする度に思い出して欲しいですね!




    日本中が受賞に沸き!世界中が期待を膨らませる山中教授のノーベル賞受賞! 今日は、全校集会で山中教授を題材にした学習をしました! 病を治して人々の役にたつために医者になろうとしたこと! 「邪魔中」と呼ばれるほど手術が苦手で医者を諦めたこと・・・。 研...
    更新日:2012年10月10日
  • 長崎県教育委員会やPTA連合会から保護者の皆様へプリントが届いています。

    全児童を通じて配付していますので、ご確認ください。

    大切な子どもたちをいじめから守るために
    長崎県教育委員会やPTA連合会から保護者の皆様へプリントが届いています。 全児童を通じて配付していますので、ご確認ください。
    更新日:2012年10月08日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.