数日前からの雨風で、校庭の桜も舞い散り、道端の所々で桜の花びらで彩る「ピンクの絨毯」ができていました。そんな中、本日4月8日、令和6年度 第1学期が始業しました。先月末の修了式で、「4月8日に、元気に逢いましょう。」と新2~新6年生の子供たちと約束をしていました。朝、立哨活動を行いながら、「おはようございます」と元気よくあいさつしてくれた子供たちを見て、嬉しくなりました。今日は1年生を除く、2~6年生35名全員が元気に登校し、新たな先生方との出逢いにワクワクしているようでした。

本日の着任式では、新しく赴任された4名の先生方がそれぞれに「好きなもの」「好きなこと」等を話し、結びに「早くみなさんと仲良くなって、一緒にお勉強したいです。」と思いを話してくださいました。

   

6年生が代表して、歓迎のあいさつをしてくれました。原稿も見ずに話せる6年生!さすがです。

始業式の校長の式辞では、「東浦小の一生の宝」について、話をしました。

〇「あいさつ+ワン」・・あいさつの後にちょっとした言葉を付けて、言葉のキャッチボールをしよう。

〇「返事(すばやい反応)」・・反応すること。気づくこと。わかったという意思表示をしよう。

〇「はきものならべ」・・「はきものをそろえる」ことは、「心をそろえる」こと。いつでもきれいに並べよう。

〇「もくもくそうじ」・・古い校舎であっても、もくもくときれいに掃除しよう。心が磨かれます。

〇「集中学習」・・あれこれ考える時もありますが、まずは目の前のことに集中!一つ一つやり遂げていきましょう。

以上5つのことを重点に話しました。特に「あいさつ+ワン」は、大人の私たちでも難しいことですが、コミュニケーション能力を高めていくためにも「おはようございます。今日はいい天気ですね。」とか「こんにちは。いよいよ1年生が入ってきます。お世話を頑張ります。」など、会話が続くような一言を考えるよう、子供たちに投げかけています。

 

今日は、子供たちに伝わるように、先生方と役割演技をしながら、この5つについて話しました。

この後、児童代表の言葉として、今年度への意気込み・やってみたいことなどを3年生と6年生の児童が発表してくれました。2人とも目標が明確であり、新年度に向けた「やる気」を感じました。

 

最後に、生活指導の中でも、「ワン ストップあいさつ+ワン」の話がありました。

 

「あいさつ」一つとっても、昨年度から徐々にステップアップしている子供たちです。難しいことだからこそチャレンジしていきたいと思います。これからも東浦小学校区が笑顔と会話に溢れますよう、コミュニケーション能力を高めてまいります。御家庭でも「ワン ストップあいさつ+ワン」に挑戦してみてください。

41名の子供たちと14名の職員、合わせて55名で、令和6年度 東浦小学校がスタートいたします。保護者のみなさま、地域の方々、これまで以上のお力添えをよろしくお願いいたします。