長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2011年07月の記事一覧
  •  夏休みに向けて校長先生から、「生命を大事にしましょう」「家の仕事をがんばりましょう」「生活のリズムを大事にしましょう」という三つの大切なめあてについてお話がありました。子どもたちは、この三つのめあてを夏休みの自分の姿を思い浮かべながら聞いていました。きっと、全員が守ることでしょう。
    null null
     児童代表の言葉では、各学年代表が1学期を振り返りながら夏休みに頑張ることを発表しました。みんなはっきりと大きな声で堂々と発表していました。中には、内容を全部憶えて発表した子どももおり、東っ子の成長を感じました。
    null null null
     その後、生活担当の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。「9月1日に元気に会いましょう。」と子どもたちと笑顔で確認していました。
    null
     最後に、平和集会で歌う「青い空は」を全校で練習しました。毎月の歌声集会できたえられている東っ子です。心をこめて練習ができました。8月9日の平和集会が楽しみです。
    null null
     夏休みに向けて校長先生から、「生命を大事にしましょう」「家の仕事をがんばりましょう」「生活のリズムを大事にしましょう」という三つの大切なめあてについてお話がありました。子どもたちは、この三つのめあてを夏休みの自分の姿を思い浮かべながら聞いていま...
    更新日:2011年07月20日
  • null
     今日の音読集会は、1年生と3年生が担当でした。
     1年生は、音読の仕方の工夫を紹介した後に「おむすびころりん」を音読しました。3グループに分かれ、「おむすび ころりん すってんてん」を基本のリズムとして、リズム良く、強弱・速さ等を上手に工夫して発表しました。一人ひとりの子どもの顔がとてもかがやいていました。
    null null
     3年生は、俳句の暗唱でした。芭蕉の「静かさや 岩にしみいる 蝉の声」等を暗唱し、俳句の意味を紹介しました。五・七・五のリズムに合わせてよく暗唱できていて、すばらしいものでした。一人ひとりの声がはきはきとして聞きやすい発表でした。
    null
     最後に、担当の先生が宮沢賢治の「風の又三郎」という詩を紹介し、全員で朗読しました。2学期は、この「風の又三郎」を用いて次の段階へとステップアップを目指します。1学期の音読集会を通して、子どもたちは豊な表現力を身につけてきました。今から2学期の音読集会が待ち遠しい気持ちです。
    null
     今日の音読集会は、1年生と3年生が担当でした。  1年生は、音読の仕方の工夫を紹介した後に「おむすびころりん」を音読しました。3グループに分かれ、「おむすび ころりん すってんてん」を基本のリズムとして、リズム良く、強弱・速さ等を上手に工夫し...
    更新日:2011年07月14日
  •  今年度、子どもに「理科学習への興味・関心」を持たせることと「命の大切さ」について考えさせることを主な目的として「理科コーナー」を中央玄関の一角に設置しています。
     第1回 「モンシロチョウのさなぎ」編
     これは3年生の学習で取り扱った教材です。ちょうど羽化直前だったので、さなぎの中の様子が肉眼でも観察できました。
    null null
     第2回 「メダカの卵」編
     5年生の理科では、メダカの学習をします。その中の孵化直前の卵を展示しました。中のメダカの様子が肉眼でも見ることができました。もちろん、ルーペ(拡大鏡)も準備していたので、拡大して見ることもできました。
    null null null
     第3回 「オクラの発芽」編
     子どもたちにクイズ形式で、「これは何という植物でしょう。」と提示しておきました。ヒントを5つ出しておきましたが、子どもたちなりに何の植物か考えていました。また、6年生が育てた馬鈴薯の花の実が取れたので、それも一緒に展示しました。
    null null null
     第4回 「ホタル」編
     これは写真でした。4年生の子どもが家から持ってきてくれたオスのゲンジボタルと、理科室の窓にメスのゲンジボタルがいたので、その写真を「どちらがオスでしょうか。メスでしょうか。」というクイズにして展示しました。
    null null
     第5回「カブトムシ」編
     これも3年生の教材です。以前は天然のカブトムシが多くいましたが、今は養殖した物が多くなっています。カブトムシもお店で買う物になってしまっていることが残念でなりません。
    null
    回を重ねる度に興味を示す児童が増えてきています。今後も理科に関するものを展示していきますので、御来校の際には是非、御覧下さい。
     今年度、子どもに「理科学習への興味・関心」を持たせることと「命の大切さ」について考えさせることを主な目的として「理科コーナー」を中央玄関の一角に設置しています。  第1回 「モンシロチョウのさなぎ」編  これは3年生の学習で取り扱った教材です。...
    更新日:2011年07月05日
  •  6月27日(月)の全校集会では,校長先生から「東っ子の心を見つめる教育週間」についてのお話がありました。その中で,8年前の「駿ちゃん事件」や7年前の「大久保小事件」について詳しく話され,「自分の心を見つめる」ことの意味やその大切さを子どもたちに伝えました。子どもたちは,真剣な表情でそのお話を聴き,教育週間の意義を理解したものと思います。また、本校の1学期の重点目標である「正直な心を持つ」「勉強の仕方を身につける」「運動を進んでする」も仕上げの時期を迎えました。この教育週間で意識して心を「たがやして」ほしいものです。
    null null
    音楽交流会(6月29日:火)
     田坂医院の田坂先生をお招きしての音楽交流会も、今年で3年目となりました。「夏は来ぬ」などの夏の曲をたくさん演奏していただき、子どもたちはもちろん、職員も来校者の皆様方もその素晴らしい演奏に聴き入っていました。子どもたちからは「音楽のおくりもの」という曲を田坂先生にプレゼントしました。また、歌声がきれいだと誉めていただき、とても喜んでいます。来年が楽しみです。
    null null null
    老人会との交流会(6月30日:水)
     この交流会は、地域の老人会の皆様方の御配慮により、今年も開催することができました。昨年度は、雨天のため室内での交流のみとなりましたが、本年度は奇跡的に天気に恵まれて、予定通りの交流会を開催することができました。低学年(1~3年生)は、教室で七夕の飾りづくりを老人会婦人部の皆様と一緒に行いました。子どもたちは、折り紙の折り方を教えてもらいながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。高学年(4~6年生)は、運動場でグランドゴルフを行いました。長雨のせいで当日まで練習が全くできていなかったため、ぶっつけ本番となってしまいましたが、「ホールインワン」を達成した6年生も1名出るなど、とても盛り上がりました。これも懇切丁寧に御指導くださった老人会の皆様のおかげです。来年はもっと腕を磨いて、老人会の皆さんに負けないようにしたいものです。御協力してくださった地域の老人会の皆様に心より感謝申し上げます。
    null null null null null
     6月27日(月)の全校集会では,校長先生から「東っ子の心を見つめる教育週間」についてのお話がありました。その中で,8年前の「駿ちゃん事件」や7年前の「大久保小事件」について詳しく話され,「自分の心を見つめる」ことの意味やその大切さを子どもたちに...
    更新日:2011年07月04日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2011-07   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.