1・2年生が、生活科の学習の一環で給食車の見学をしました。
毎日の給食を運んでくれる給食車と運転手さん。
給食のコンテナがリフトで持ち上げられる様子や他校のコンテナとの大きさの違いなどを見ることができました。
16日(水)には、給食センターの見学も予定しています。
見学を通して、様々なことを学ぶとともに、給食に携わる方々への感謝の気持ちも育てます。
【おめでとう!】
毎日のランニングで、運動場700周達成者の表彰です。
毎日コツコツとがんばりましたね!
【北小チームもがんばりました…】
昨日、新上五島町駅伝フェスティバルが開催されました。
職員、保護者、職員の家族などで構成した北小チームでしたが、子供たちに負けじと懸命に走り、なんと結果は、当初の予定を大幅に上回る「2位」と健闘しました。
本日、出場した職員にも伝達表彰が行われました。
来年は、頂点をめざします!?
【今日の給食コーナー】
今日の献立は、「ごはん」「根菜の胡麻キムチ汁」「豚肉の韓国風炒め」「みかん」「牛乳」でした。
昨日は、ぽかぽか陽気でしたが、打って変わって今日は、ぐんと冷え込みました。
根菜の胡麻キムチ汁は、ピリ辛で食べた後は、体がポカポカしました。
いよいよ冬到来です。
しっかり食べて、しっかり体を動かして、寒さに負けず、元気に過ごしたいものです。