長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2023年12月の記事一覧
  •  今年最後の地域子ども教室は、お正月の門松づくりを行いました。数日前から、材料となる竹や松、梅等を切り出したり、見本となる門松を作ったりしていただきました。

     当日は、児童と保護者合わせて20名の参加があり、門松づくりの講師として7名の地域の方にご協力いただきました。

     まず、校長先生からのあいさつの後、今回の担当地域の方から門松の由来についてお話をしていただき、作業に入りました。

     ここでは、児童一人一人が、地域の方に教わりながら自分で鋸を挽き、竹を切っていきました。初めて鋸を挽く低学年の児童も、次第に要領を得て、腰を入れてリズムよく鋸が挽けるようになってきました。

    3時間予定していた活動時間も、地域の方や保護者の協力と児童の手際の良さで、2時間足らずで全員完成しました。

     

     手作りの門松で神様をお迎えし、素晴らしい新年をなることでしょう。

     今年最後の地域子ども教室は、お正月の門松づくりを行いました。数日前から、材料となる竹や松、梅等を切り出したり、見本となる門松を作ったりしていただきました。  当日は、児童と保護者合わせて20名の参加があり、門松づくりの講師として7名の地域の方に...
    更新日:2023年12月25日
  •  第2学期の最終日、時々雪が舞う天気でしたが、交通障害による欠席者や病気による欠席者もなく、終業式を行うことができました。

     冷蔵庫並みの体育館でしたが、児童はいつもと変わらない態度で式に臨んでいました。あらためて、とっても素晴らしい子供たちであることに感心しました。

    【お別れの式】

       

     終業式に先立って、11月から2年生の国語科と算数科の授業をしていただいた永田先生の勤務がこれまでとなりましたので、お別れの式を行いました。児童を代表して、お世話になった2年生がお花とメッセージを贈りました。

    【終業式】

      

     終業式では、校長先生から2学期の始業式で示した目標を振り返っての講話がなされました。ワンストップあいさつをはじめとして定着してきたことへの称賛と、十分とはいえなかった「歩育(ほいく)」の継続についての励ましの言葉をかけられました。最後に、冬休みに向け、「一、十、百、千、万」の取組みについて話されました。

     その後、児童を代表して、1年生と4年生が2学期の振り返りを発表しました。

    【冬休みの生活について】

     終業式に引き続き、生活指導主任から冬休みの生活についての話がありました。特に、交通事故防止のために道路を渡るときの「止まる→見る→待つ」について確認しました。

     明日からの冬休みを安心・安全に過ごしてくれることを願っています。

     ブログをご覧の皆様も、どうぞよいお年をお迎えください。

     

     第2学期の最終日、時々雪が舞う天気でしたが、交通障害による欠席者や病気による欠席者もなく、終業式を行うことができました。  冷蔵庫並みの体育館でしたが、児童はいつもと変わらない態度で式に臨んでいました。あらためて、とっても素晴らしい子供たちであ...
    更新日:2023年12月22日
  • 20日に、2学期最後のクラブ活動を行いました。今回はハンドメイドクラブのことを紹介します。今回のハンドメイドは「手づくりピザ」です。クリスマスも近いこともあり、みんなで集う時にさっと作れておしゃれな「手作りピザ」づくりを計画されていました。写真を見てお判りでしょうか?ピザの生地は、な、なんと、餃子の皮だそうです。これならば切り分ける必要もなく、一人一人に配ることができます。

        

    ご家庭でも、子供たちと一緒にアイデア料理に取り組んではいかがですか!(^^)!

    20日に、2学期最後のクラブ活動を行いました。今回はハンドメイドクラブのことを紹介します。今回のハンドメイドは「手づくりピザ」です。クリスマスも近いこともあり、みんなで集う時にさっと作れておしゃれな「手作りピザ」づくりを計画されていました。写真を...
    更新日:2023年12月21日
  • もうすぐ冬休みに入ります。冬休み中も安全に生活するために、地区児童会を開き、各地区のイベントの確認などを行いました。各地区の話合いの中で、「最近、鹿を見かけたよ。」とか「大きな猪がいた。」という目撃情報もあり、地区のみんなで地図を見ながら、どの辺りが危険なのかということも共通理解していました。

     

    「自分たちの手で」という自治的活動は、とても大切です。これからも地区のみんなで協力して、安心・安全な街を作っていきましょう。

     

    もうすぐ冬休みに入ります。冬休み中も安全に生活するために、地区児童会を開き、各地区のイベントの確認などを行いました。各地区の話合いの中で、「最近、鹿を見かけたよ。」とか「大きな猪がいた。」という目撃情報もあり、地区のみんなで地図を見ながら、どの...
    更新日:2023年12月21日
  • 13日の朝、子供たちの頑張りを紹介する「表彰集会」を行いました。2学期に入り、全体での表彰するまとまった時間がとれていませんでしたので、遅くなりましたが、今までの表彰を一挙に行いました。「鯨賓館のスケッチ展」「ナイター陸上」「西九州小中学生書道大会」「長崎県小学生バレーボール大会」「防火ポスター」「競書大会」「龍馬ゆかりのマラソン大会」「土木の日 小学生綱引き大会」「駅伝フェスティバル」など、総勢50名(のべ人数)近くの子供たちが名前を呼ばれました。少ない人数ではありますが、全校児童・職員からの温かい拍手は表彰された子供たちにとって、励みになったようです。みんなの前で、頑張りを認められた子供たちは、「よし、次はもっといい順位賞状をもらいたい!」とか「私も表彰されるように頑張るぞ。」と、闘志を燃やしていました。

    話は変わりますが、寒い日が続いていますが、外で元気よく遊ぶ子供たちです。体育科の学習で「縄跳び」に夢中の子供たちのために、ジャンピングボードを作りました。休み時間に「二重跳び」や「二重あや跳び」を練習する姿も見られます。「三重跳び」も夢ではありません!寒さに負けず、体力作りを続けてほしいと思います。

     

    13日の朝、子供たちの頑張りを紹介する「表彰集会」を行いました。2学期に入り、全体での表彰するまとまった時間がとれていませんでしたので、遅くなりましたが、今までの表彰を一挙に行いました。「鯨賓館のスケッチ展」「ナイター陸上」「西九州小中学生書道...
    更新日:2023年12月21日
  • 5年生が「ごはん」と「みそ汁」作りに挑戦しました。現在、お米を洗って、炊飯器の中に入れ、米の分量にあった水を加えたのち、スイッチを「ピッ!」っと押すだけで、ご飯が炊ける便利な世の中になりました。小学校の家庭科では、ガスコンロでご飯を作ります。火加減、時間、いろんなことを勉強してから、実体験を通して身につけていきます。

       

    みんなで協力して作った「ごはん」と「みそ汁」の味は、格別だったと思います。

     

    「校長先生!できました。あとで感想を!」と、私にまで作って持ってきてくれました。

    ごはんはふっくらしていて、とてもおいしかったです。みそ汁は、大根のゆで加減もばっちりで、「料亭の朝ごはん?」と思うくらい、おいしかったです。ごはんのおこげもおいしくいただきました。!(^^)!

    5年生のみなさん!家でも挑戦してみてくださいね。

     

    5年生が「ごはん」と「みそ汁」作りに挑戦しました。現在、お米を洗って、炊飯器の中に入れ、米の分量にあった水を加えたのち、スイッチを「ピッ!」っと押すだけで、ご飯が炊ける便利な世の中になりました。小学校の家庭科では、ガスコンロでご飯を作ります。火...
    更新日:2023年12月13日
  •  2学期のまとめとなる授業参観と懇談会を実施しました。また、授業参観に先立って、スクールカウンセラー(SC)の勝木先生から保護者対象に、講話をしていただきました。

    SC講話】

     「子どもへのかかわり方について」~「しかる」と「ほめる」~ という題で、脳のつくりや働きをもとに、「しかる」ときと「ほめる」ときの影響についてわかりやすく話していただきました。ほめて育てることの必要性とよさを感得しました。

     

    【授業参観】

     1・2年生は、根津栄養教諭とともに「箸の使い方名人になろう」の授業を行いました。親子で箸の持ち方を見直し、箸使いのトレーニングもしました。

     3年生は、音楽科の授業で、歌やリコーダーの練習や発表を聴いてもらいました。

     4・5年生は、算数科の授業です。考えを発表したり、話し合ったりして学習を深めました。

     

     6年生も算数科の授業です。柱状グラフと棒グラフを比較して、その見方やよさを学び、実施にグラフを書き表しました。

    どの学年も、保護者の参観に張り切っていました。

     2学期のまとめとなる授業参観と懇談会を実施しました。また、授業参観に先立って、スクールカウンセラー(SC)の勝木先生から保護者対象に、講話をしていただきました。 【SC講話】  「子どもへのかかわり方について」~「しかる」と「ほめる」~ という題で...
    更新日:2023年12月08日
  • 12/7なかよし集会が開かれました。「友達と仲よくしよう!」「差別をなくそう!」と、全校で「人権」について考えてきました。体育館の壁面には、思いのこもった「人権標語」を掲示してありました。掲示された「人権標語」を見ながら、お互いに友達の考えや思いを共有することができました。

       

     集会の中では、まず、各学級で話し合って、「考えたこと」「学んだこと」の発表や「人権標語」の発表などが披露されました。各学級、学年に応じた学びがあり、発表の中で「自分のことだけでなく周りの人のことを思いやれる人になりたい。」というコメントも聞くことができました。「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」の学習をした1年生の発表では、「言われたい ふわふわ言葉」を一人一人が頭の上に掲げ、大きな声で発表していました。 各学年の発表のあと、先生方による「さっちゃんのまほうのて」の読み聞かせがありました。「生まれながらに指のない手のさっちゃん。」先生方がお話を読み進めていく中で、子供たちは拡大した挿絵に目はくぎ付けになりながら、集中して話を聴き入っていました。

     

    「ともだちになるために」の全校合唱も温かい雰囲気の中、練習をしてきた手話も使って、全身で歌っていました。

     

     

     

     

    12/7なかよし集会が開かれました。「友達と仲よくしよう!」「差別をなくそう!」と、全校で「人権」について考えてきました。体育館の壁面には、思いのこもった「人権標語」を掲示してありました。掲示された「人権標語」を見ながら、お互いに友達の考えや思いを...
    更新日:2023年12月08日
  • 10月末に予定されていた「地域子ども教室【グランドゴルフ】」が12月5日に行われました。初めてスティックを触ったという児童もいましたが、この教室が終わるころには「思うようなところに飛んだ。」とか「最初は5回もかかったけど、2度目は2回で入れることができた。」と自分自身で成就感を味わえたようでした。初冬の晴れやかな空の下、和気あいあいと会話を楽しむ子供たち、そして地域のみなさんの笑顔と笑い声を聴いて、校長の私も笑顔になりました。(^o^)

         

    いつか、地域の先生方に子供たちが「グランドゴルフ対決」を挑む日が来ることを願っています。

    10月末に予定されていた「地域子ども教室【グランドゴルフ】」が12月5日に行われました。初めてスティックを触ったという児童もいましたが、この教室が終わるころには「思うようなところに飛んだ。」とか「最初は5回もかかったけど、2度目は2回で入れるこ...
    更新日:2023年12月06日
  • 「1食分のメニュー」を各班で考えて、調理実習にのぞみました。子供たちの様子を眺めてみると、ご家庭でのお手伝いも率先して取り組んでいる様子で、包丁さばきもお手のもの!(#^.^#)という感じでした。

     

    栄養のバランスを考えて、メニューを決め、食材選びから、加熱する順番等も各班で協力して取り組んでいました。

       

    新型コロナウイルス感染症が蔓延してからは、学校で調理実習すらできない時期が続きましたので、今回のように調理実習をする子供たちを見られるのは、本当に久しぶりでした。

      

    学校で学んだことを生かし、ご家庭でも子供たちが進んで作ってくれることを期待しています。(後片付けもしっかりとお願いします!(^^)!)

    「1食分のメニュー」を各班で考えて、調理実習にのぞみました。子供たちの様子を眺めてみると、ご家庭でのお手伝いも率先して取り組んでいる様子で、包丁さばきもお手のもの!(#^.^#)という感じでした。   栄養のバランスを考えて、メニューを決め、食材選びか...
    更新日:2023年12月05日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2023-12   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.