長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2024年03月の記事一覧
  • 出逢いがあれば別れがあります。今年度、5名の先生方とお別れすることになり、離任式では離任される先生一人一人からお言葉をいただきました。

        

    子供たちには、今まで出逢ってきた方々はもちろんのこと、これから出逢うたくさんの方々からも、考えや感じ方、生き方などを学び取り、感受性豊かな子に育ってほしいと願っています。

      

    島ならではのお見送りの日。3/21と、3/27には、港でのお別れがありました。たくさんの子供たち・先生方・保護者のみなさん・関係者で新しい門出をお祝いし見送りました。新天地でも東浦小学校のことを見守っていてください。

     

     

    出逢いがあれば別れがあります。今年度、5名の先生方とお別れすることになり、離任式では離任される先生一人一人からお言葉をいただきました。      子供たちには、今まで出逢ってきた方々はもちろんのこと、これから出逢うたくさんの方々からも、考えや感...
    更新日:2024年03月27日
  • 更新日:2024年03月26日
  • 更新日:2024年03月26日
  •  6年生が卒業して、35名となった在校生の修了式を挙行しました。

     各学年の代表者に修了証書が授与されました。

     校長講話では、「『失敗』とはあきらめた人が言う言葉。続けているうちは『失敗』とは言いません。『成功へ向かう途中』なのだから。夢を持ち、前向きに努力できる人になってください。」と励まされました。

     1年生と5年生の児童代表が1年間の振り返りを発表しました。1年生児童は、6年生との思い出や夏のプールでがんばったこと、苦手だった鉄棒が好きになったことなどを発表しました。5年生児童は、学習に集中するよう努力したこと、6年生になって新1年生のことをしっかりお世話していきたいことなどを発表しました。

     最後に、校歌を体育館いっぱいに響かせました。

     式の後に、春休みの生活について生活指導主任から、「は・る・や・す・み」を合言葉に、次のように話されました。

    「は」早寝早起き、「る」ルールを守る、「や」やろう学習、「す」進んでしようお手伝い、「み」みんなで元気に会おう東浦で

    楽しい春休みを過ごし、4月に元気な笑顔を見せてください。

     

     6年生が卒業して、35名となった在校生の修了式を挙行しました。  各学年の代表者に修了証書が授与されました。  校長講話では、「『失敗』とはあきらめた人が言う言葉。続けているうちは『失敗』とは言いません。『成功へ向かう途中』なのだから。夢を持...
    更新日:2024年03月22日
  •  令和6年3月19日 6年生11名の卒業生が、在校生や多くのご来賓に見送られ、本校を巣立っていきました。

    1卒業生入場

    2卒業証書授与

     卒業証書をしっかりと受け取り、将来の夢や中学校での目標を発表しました。

    3校長式辞

     現在のパナソニック創業者である松下幸之助さんの言葉から、「成功するところまで続ければ、それは成功となる」「前向きに努力する人になってほしい」と励ましました。

    4教育委員会告辞

     「『なぜ学ぶのか』を問い続けてほしい」というメッセージが贈られました。

    5祝辞(PTA会長)

     「信用をコツコツ積み上げて歩んでいってほしい」と励まされました。

    8祝電披露

    9卒業記念制作贈呈

    10別れの言葉

    11卒業生退場

     まさに、威風堂々とした卒業式でした。

    12最後の学級活動

     保護者に向け、感謝の思いやこれからの夢(目標)について一人一人が発表しました。

    13卒業生の見送り

     在校生や職員の見送りを受け、東浦小学校をあとにしました。

     

     

     令和6年3月19日 6年生11名の卒業生が、在校生や多くのご来賓に見送られ、本校を巣立っていきました。 1卒業生入場 2卒業証書授与  卒業証書をしっかりと受け取り、将来の夢や中学校での目標を発表しました。 3校長式辞  現在のパナソニック...
    更新日:2024年03月20日
  •  3月19日の卒業式に向けて、全体での練習を行いました。次はいよいよ卒業式の予行となります。卒業生は日に日にいろいろな感情が込み上げてきているようです。

     さて、全体練習の機会に、東浦っ子のがんばりを紹介しました。第22回南島原市セミナリヨ現代版画展に応募していた4・5年生の作品の中から、特選に選ばれたので表彰を行いました。

     

    今年度も終わりに近くなってきましたが、かがやく東浦っ子のニュースはまだまだ終わりません。

     3月19日の卒業式に向けて、全体での練習を行いました。次はいよいよ卒業式の予行となります。卒業生は日に日にいろいろな感情が込み上げてきているようです。  さて、全体練習の機会に、東浦っ子のがんばりを紹介しました。第22回南島原市セミナリヨ現代版画...
    更新日:2024年03月13日
  • 先日のブログで「4年生がサンショウウオを発見‼」と紹介いたしました。ネットでいろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。m(_ _)m。サンショウウオにも特徴があるそうですが、素人の私では、どの品種のサンショウウオなのか、見分けがつきません。そこで、上五島高校で生物を教えていらっしゃる松本先生に調査依頼をしました。調べていただいたところ、「カスミサンショウウオ」のオスということがわかりました。

    「カスミサンショウウオ」は、普段は山で生息し、産卵の時期に川辺に降りてきて、また、山に帰るのとのことでした。以前はたくさん目にした方も多くいた「サンショウウオ」のようですが、今は数も少なくなっているみたいです。この「カスミサンショウウオ」は絶滅危惧種Ⅱ類に入るらしいです。(観察用水槽の中の草や泥などの環境は4年生の子供たちが調べて、サンショウウオが生息しやすい環境をつくっていました。)4年生のみなさん!観察が済んだら、また山に返してあげることにしましょうね。

    最近では、めったに見られないサンショウウオでしたので、見つけた子供たちは「新種のサンショウウオ 大発見‼」と思ったのではないでしょうか!(^^)!

    今回は「大発見‼」とまではいきつきませんでしたが、「興味を持つ」「調べる」「わかるまで追究してみる」そんな「学び」ができました。子供も教職員の私たちも、「わからない」で終わらせず「知る喜び」を味わうことができました。(上五島高校の松本先生!お忙しいところ、相談に乗っていただきありがとうございました。)

    先日のブログで「4年生がサンショウウオを発見‼」と紹介いたしました。ネットでいろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。m(_ _)m。サンショウウオにも特徴があるそうですが、素人の私では、どの品種のサンショウウオなのか、見分けがつきません。そこ...
    更新日:2024年03月13日
  • 3月19日の卒業式に向けて、全体練習が始まりました。今日は卒業生と在校生が向かい合って思いを語り合う「別れをことば」の練習を行いました。卒業生・在校生それぞれに緊張感をもって、励んでいました。「自分の担当の言葉に思いをのせ、力強く、はきはきと話すこと」を意識することを心掛けるよう、指導がありました。

     

    「みんなでつくる卒業式」一人一人の一生懸命な姿がいい式を作り上げていきます。「卒業式の主役は6年生!その卒業式をつくるのは、ここに集まるみんなです。いい式になるよう、一生懸命な姿を見せてほしいです。」と言うと、「はい」といい声が返ってきました。本番に向けて個々の力をさらに高めていってほしいと思います。

    卒業式練習後に、「子ども県展」や「ふるさとCM大賞」などの伝達表彰と、縦割り班メンバーからのメッセージ渡しがありました。メッセージを手にした6年生は、縦割り班メンバーからの言葉をじっくり眺めていました。卒業する日まであとわずか。後輩から「憧れ」を持たれるようなそんな先輩でいてほしいですね。

    話は変わりますが、東浦小学校の校舎裏の畑に「サンショウウオ」がいました。詳しくは調査中ですが、種類によっては「絶滅危惧種かも」と、見つけた4年生もはしゃいでいました。

    発見された地域によって、微妙に体長や形状など違いがあるそうで、見つかったその地名の名がついたサンショウウオもたくさんいるようです。(例「ツシマサンショウウオ」「ハコネサンショウウオ」とか)東浦小で見つかったから、もしかすると・・・「ヒガシウラサンショウウオ」となるかも!(^^)! 期待を膨らませている子供たちでした。

    3月19日の卒業式に向けて、全体練習が始まりました。今日は卒業生と在校生が向かい合って思いを語り合う「別れをことば」の練習を行いました。卒業生・在校生それぞれに緊張感をもって、励んでいました。「自分の担当の言葉に思いをのせ、力強く、はきはきと話すこ...
    更新日:2024年03月08日
  • 3月6日6校時の委員会活動から、新しいメンバーが加わり、令和6年度の委員会活動の新体制づくりが始まっています。早速、現3年生の児童が、現6年生から国旗・校旗の上げ方などを教えてもらっていました。学校を動かす委員会活動として、意欲的に活動してくれることを期待します。がんばれ!3年生!頼りにしています。!(^^)!

    さて、暦は3月。校内の掲示板には、今まで学校のリーダーとして引っ張ってくれた6年生との関わりをみんなが思い浮かべやすいようにと、「ありがとう6年生」という文字と共に、一緒に活動した数々に取組名も掲示してあります。6年生と過ごす日々も残すところあとわずかとなりましたが、学校生活の中で時間を見つけ、たくさんの思い出を作ってほしいと願います。

    今日の昼休みは小雨降る中ではありましたが、人気者の6年生は、1年生から誘われて、1・6年合同「しっぽ取り鬼ごっこ」をしていました。

     

    一緒に笑い、一緒に喜び合う姿が印象的でした。

    3月6日6校時の委員会活動から、新しいメンバーが加わり、令和6年度の委員会活動の新体制づくりが始まっています。早速、現3年生の児童が、現6年生から国旗・校旗の上げ方などを教えてもらっていました。学校を動かす委員会活動として、意欲的に活動してくれること...
    更新日:2024年03月08日
  •  昼休みに、校長杯「6年生vs先生のスポーツ大会」を実施しました。晴れていれば運動場でサッカー、雨ならば体育館でバスケットボールの予定でした。今回は、運動場が使用できず、バスケットボール対決となりました。

     昼休みだったので、1~5年生までの児童が応援に来てくれました。ほぼ全校児童の応援を受けて、白熱した試合となりました。

     

     先生方は高さを生かしたプレーが中心でしたが、6年生はパスやドリブルなど多彩なプレーでボールをつないでゴールを決めていきました。試合時間残り30秒を切ったところで24対22で先生チームがリードでした。6年生がボールをつなぎながら、シュートを決め24対24の同点に追いついたところで試合終了でした。爽やかな汗と清々しい笑顔がかがやく東浦小でした。

     昼休みに、校長杯「6年生vs先生のスポーツ大会」を実施しました。晴れていれば運動場でサッカー、雨ならば体育館でバスケットボールの予定でした。今回は、運動場が使用できず、バスケットボール対決となりました。  昼休みだったので、1~5年生までの児童...
    更新日:2024年03月06日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-03   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.