魚目小学校 駐車場入り口の「紫陽花」がきれいに咲いています。
もうすぐ梅雨入りでしょうか。
美しい花弁に見入りながら、季節の移り変わりを感じています。


こちらは5年生 田んぼ用の「もち米」の苗。
塩水選処理のあと、育苗箱で育てておりますが、朝夕のお世話のおかげでスクスクと生長しています。11日(火)に「代かき」を行い、田植えをしていく予定です。

こちらはのびっ子学級園。トマトにオクラ、きゅうりもバッチリ生長中。
種まく楽しみ、実る喜び。
自然から学ぶことのなんと多きことか。情操教育にも力を入れています。


6月の子どもたちの様子も紹介します。

キーワードは「落ち着き」です。


まずは靴箱。4月に校長先生の話で「凡事徹底」という言葉を教わった子どもたち。生活指導主任からも年間目標として「元気なあいさつ」「はきものそろえ」が示されており、本当にできるようになってきました。


こちらは2年生の生活科の学習のあとの様子です。
使った道具を丁寧に洗って土を落とし、きちんと干して乾燥させて片付けます。
まさに「凡事徹底」。低学年のうちから「後片付け」の仕方を教わり、徹底しておくことは小学校教育においてとても大切なことです。
ニコニコと丁寧に片付ける2年生の姿から、「未来の担い手」であることを強く感じました。


4年生、5年生の算数の授業です。
4年生は「わり算の筆算」を学習しており、定規を使って丁寧に筆算を解いています。商をたて、割りすすめます。
既習の知識を活かしながら、丁寧に解きすすめることができるようになってきました。
チームティーチングで個に応じた学習も充実です。
5年生は「小数のかけ算」の学習です。
「2数直線図」のかき方を教わり、自分で書く特訓中。
題意を捉え、正しく立式するために、2数直線図は不可欠です。
今後の学習の「基礎」にもなりますので、根気強く習得させます。

学校教育目標「夢・あこがれをもち 笑顔あふれる子どもの育成」の実現。
そのために、今年は「凡事徹底」をスローガンに、子どもも先生も頑張っています。

凡事徹底。
当たり前のことを当たり前にできるようになるまで徹底する。

6月17日(月)~21日(金)は「魚目小学校ふれあいウィーク」
子どもたちの成長した姿を、ぜひともご覧ください。
たくさんの来校を心よりお待ちしております。