7/7、総合学習の一環で、上五島水産業普及センターの方をお招きし、「新上五島の水産」についての話を聞きました。長崎県「推し魚プロジェクト」で第1号に選ばれた新上五島「養殖クロマグロ」。そのほかの養殖も盛んであることを知りました。自然豊かなふるさとのすごさを学んだ3・4年生でした。
修学旅行記 2日目。まずは、初日のホテルの様子を少し。朝も元気です。食欲もあります。今日の行程は、九州国立博物館→佐賀県立宇宙科学館→長崎スタジアムシティです。活動班も3校混合になりました。どの見学場所でも話をよく聞き、よく学んでいました。素晴らしい態度でした。2日目のホテルは、長崎。サプライズでこれまでお世話になった先生方が会いに来てくれました。今でもつながっていることがありがたいです。子どもたちの成長した姿を見られて喜ばれていました。
今日の給食(7/8)
ごはん 豆腐とわかめのみそ汁 豚肉とキムチのいため物 大豆と小魚の炒り煮 牛乳