今日も運動会の練習があり、体育館では、北小ソーランの練習に取り組みました。ほとんどの子どもたちが動きを覚え、今日は、最初から最後まで通して踊りました。最後の決めポーズもバッチリ決まるなど、ほとんど完成に近づいています。本番での子どもたちのかっこいいソーラン節にご期待ください。

5月12日ソーラン節1 5月12日ソーラン節2 5月12日ソーラン節3 5月12日ソーラン節4 5月12日ソーラン節5 5月12日ソーラン節6

今日は、最後の決めポーズを入念に練習しました。

5月12日12年生ひまわり種まき1 5月12日12年生ひまわり種まき2 5月12日12年生ひまわり種まき3 5月12日12年生ひまわり種まき4 5月12日12年生ひまわり種まき5 5月12日12年生ひまわり種まき6

1、2年生の様子です。今日は、人権の花「ひまわり」の種まきをしました。子どもたちとともに、大きく育ってほしいです。

5月12日4年生社会1 5月12日4年生社会2 5月12日3年生社会1 5月12日3年生社会2 5月12日4年生社会3

3、4年生の社会の様子です。4年生は、宮城県の学習、3年生は方角の学習をしていました。

5月12日5年生理科1 5月12日5年生理科2 5月12日6年生理科1 5月12日6年生理科2 5月12日6年生理科3 5月12日6年生理科4

5、6年生の理科の様子です。5年生は、発芽実験のまとめを、6年生は、植物と日光の関係を学習していました。

5月12日北小グランプリ1 5月12日北小グランプリ2 5月12日北小グランプリ3 5月12日北小グランプリ4

昼活動の時間には、「北小グランプリ」の練習をしました。今年度からは、トラックではなく、フィールド内を使って競います。

5月12日の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・野菜わん・とんかつ・高菜そぼろでした。明日の給食は、麦ごはん・牛乳・炒り豆腐・茎わかめの酢の物・オレンジです。