box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(2)
学校だより(143)
学校紹介(2)
服務規律について(6)
校内研修(6)
魚目小学校(1285)
お知らせ(469)
羽ばたけ!魚目っ子!NO.16
更新日:2023年03月01日
羽ばたけ!魚目っ子!NO.15
更新日:2023年02月02日
羽ばたけ!魚目っ子!NO.14
更新日:2023年01月12日
羽ばたけ!魚目っ子!NO.13
更新日:2022年12月26日
羽ばたけ!魚目っ子!NO.12
更新日:2022年12月01日
羽ばたけ!魚目っ子!No.11
更新日:2022年11月02日
羽ばたけ!魚目っ子!NO.10
更新日:2022年10月06日
羽ばたけ!魚目っ子!No.9
更新日:2022年09月06日
羽ばたけ!魚目っ子!NO.8
更新日:2022年08月10日
羽ばたけ!魚目っ子!
更新日:2022年07月22日
羽ばたけ!魚目っ子!NO.6
更新日:2022年06月08日
みんなでつくる楽しい学校~書き初め大会~
更新日:2022年02月04日
学校だより 第23号(芋ほり&稲刈り)
更新日:2019年10月24日
今年度の運動会は「魚目幼・小合同運動会」です。
5年生と幼稚園児の種目練習です。「こいのぼり列車」が元気に走ります!
「でんでらりゅう」の可愛い龍踊りもお楽しみに!
運動会だけではありません。グリンピース皮むき体験(食育)や図書ボランティアさんによる読み聞かせ等、たくさんの方々にも支えられた教育活動を実施しています。
5月12日(日)には、PTAによる「除草作業」「PTA広報新聞印刷」「運動会来賓種目の景品準備」等々、大人も一生懸命の魚目小学校です。
たくさんの方々によるサポートが、本当にありがたいです!
学校便り 題4号 & 魚小の子どもたちの様子
今年度の運動会は「魚目幼・小合同運動会」です。 5年生と幼稚園児の種目練習です。「こいのぼり列車」が元気に走ります! 「でんでらりゅう」の可愛い龍踊りもお楽しみに! 運動会だけではありません。グリンピース皮むき体験(食育)や図書ボランティア...
更新日:2019年05月10日
学校便り 第2号 歓迎集会・歓迎遠足・PTA総会
更新日:2019年04月18日
平成31年度 魚目小学校 学校便り 第1号
更新日:2019年04月18日
《職員室交流②(園児2名)》
先週に引き続き、4月から魚目小学校に入学予定の魚目幼稚園の年長さん2名が、お弁当を持って、園長先生でもある魚目小学校の校長先生と一緒に、職員室で昼食を過ごしました。
今回も園児のRさんと、Mさんは、職員室の先生との会話で、終始笑顔でした。
2人とも、4月の入学式が楽しみのようです。
《学校だより(40号)》
学校便り「40号」を掲載します。
《6年生と最後の交流給食》
今日の給食は、6年生との最後の交流給食でした。
どの学級も、6年生と楽しい会話で盛り上がっていました。
また一つ、大好きな6年生との思い出が出来たようです。
《5年:理科校外学習》
午前中、5年生は理科の「流れる水のはたらき」の学習で、三日ノ浦川の観察に出かけました。
教科書やビデオ、インターネット等で学習は終わっていますが、実際の川の上流・中流・下流に出かけ、石の大きさや形、曲がった川の水の流れ(内側と外側)の違い、流れる水の様子(速さ・力)等を確認しました。
子どもたちは、実際の川の様子を観察して、理解が深まったようです。
3月7日(木) 《職員室交流②(園児2名)》 《学校だより(40号)》 《6年生と最後の交流給食》 《5年:理科校外学習》
《職員室交流②(園児2名)》 先週に引き続き、4月から魚目小学校に入学予定の魚目幼稚園の年長さん2名が、お弁当を持って、園長先生でもある魚目小学校の校長先生と一緒に、職員室で昼食を過ごしました。 今回も園児のRさんと、Mさんは、職員室の先生との会話...
更新日:2019年03月07日
《学校だより(35号)》
学校便り「35号」を掲載します。
《国語研究授業(3年)》
3時間目に、3年生の教室で国語の研究授業が行われました。
今回子どもたちは、「ありの行列」の説明文の読み取り方を学習しました。
たくさんの先生方が見守る中、子どもたちは集中して取り組んでいました。
今後も、お互いの授業を見合いながら、職員の指導力向上に努めていきます。
《交流給食③》
今日は3回目の「6年生と交流給食」の日です。
どの学年も、6年生と一緒に給食を食べるのを楽しみにしています。
(1年教室)
(2年教室)
(3年教室)
(4年教室)
(5年教室)
1月30日(水) 《学校だより(35号)》 《国語研究授業(3年)》 《6年生と交流給食③》
《学校だより(35号)》 学校便り「35号」を掲載します。 《国語研究授業(3年)》 3時間目に、3年生の教室で国語の研究授業が行われました。 今回子どもたちは、「ありの行列」の説明文の読み取り方を学習しました。 たくさんの先生方が見守る中...
更新日:2019年01月30日
《学校だより(34号)》
学校便り「34号」を掲載します。
《保健・給食委員会》
今朝、体育館で「保健・給食委員会」の発表がありました。
学校給食のクイズや日本の食文化についての発表でした。
工夫された発表で、全校児童も楽しく理解することができました。
これからも、日々のおいしい給食に感謝しながら、日本食について親しみをもってもらいたいと思います。
《6年租税教室》
4校時、五島市の税務署の方々が来校されて6年生に「租税教室」をして頂きました。
「税金がもしかなったら・・・?」というビデオを見て、税金が私たちの生活の中で欠かすことの出来ないものであることを学びました。
最後に、レプリカのお札で「1億円」の重さを体験することもできました。
これからの学習に活かしてほしいと思います。
1月22日(火) 《学校だより(34号)》 《保健・給食委員会》 《6年租税教室》
《学校だより(34号)》 学校便り「34号」を掲載します。 《保健・給食委員会》 今朝、体育館で「保健・給食委員会」の発表がありました。 学校給食のクイズや日本の食文化についての発表でした。 工夫された発表で、全校児童も楽しく理解することがで...
更新日:2019年01月22日
《学校だより(33号)》
学校便り「33号」を掲載します。
《校内書き初め展》
先週10日に子どもたちが取り組んだ「書き初め」の作品を、本日より21日まで、1階の家庭科室・多目的室前の廊下に展示しています。
ご都合のつかれる折りにご参観ください。
《交流給食》
今日から週1回、給食の時間に6年生が各学年に数名ずつ入って交流給食を始めました。
卒業前に6年生との思い出作りを図りながら、食事のマナーを一緒に学ぶチャンスです。
子どもたちは、大好きな6年生といっしょに給食を食べることができて、とてもうれしそうでした。
本日来校して頂いたALTの先生も一緒に交流しました。
インフルエンザが流行していなければ、来週も交流給食を実施する予定です。
(1年教室)
(2年教室)
(3年教室)
(4年教室)
(5年教室)
1月17日(木) 《学校だより(33号)》 《校内書き初め展》 《交流給食》
《学校だより(33号)》 学校便り「33号」を掲載します。 《校内書き初め展》 先週10日に子どもたちが取り組んだ「書き初め」の作品を、本日より21日まで、1階の家庭科室・多目的室前の廊下に展示しています。 ご都合のつかれる折りにご参観くださ...
更新日:2019年01月17日
学校便り「32号」を掲載します。
1月9日(水) 学校だより掲載(32号)
学校便り「32号」を掲載します。
更新日:2019年01月09日
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2023-05
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(2)
学校だより(143)
学校紹介(2)
服務規律について(6)
校内研修(6)
魚目小学校(1285)
お知らせ(469)
最新記事
2023/05/26
メリハリのある生活でわくわく!
2023/05/23
魚目小運動会でわくわく(第1弾)
2023/05/18
運動会前の小休止 ~わくわく昼休み~
2023/05/15
運動会まで残り〇日!
2023/05/11
運動会にむけて わくわく!
2023/04/28
4月27日 実り多き1日でした!
2023/04/26
魚目小 はじめの一歩!
2023/03/24
修了式・離任式
2023/03/23
修了式前日
2023/03/22
今日の魚目っ子(3月22日)
最新コメント
タグ
アーカイブ
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 02月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
魚目小学校
トップ
ホ-ム