本日より「魚小ふれあいウイーク(長崎っ子の心を見つめる教育週間)」が始まりました。

今週金曜日までの教育活動を公開いたします。

時間の都合のつかれるときに足を運んでいただき、子どもたちの学習の様子などを参観いただければと思います。

初日の今日は、全校朝会で校長講話を行いました。

ことばは、使い方によっては凶器にもなるし、逆に人に勇気や喜びを与えることができることを話しました。

「みんなでつくる楽しい学校」の実現のために、一人一人が自分にできることをじっくりと考える1週間であって欲しいと思います。

 

本日午後から5年生が田植えを行いました。

ゲストティーチャーの方にご指導いただきながら、20cmほどに伸びた苗をていねいに植えていきました。

今後3~5本まとめて植えたものと1本ずつ植えたものの生長の違いなども観察していきます。

収穫までは長い道のりですが、しっかりとお世話をして豊かな実りを迎えて欲しいと思います。

田植えには、保護者の方も参加してくださいました。

ありがとうございました。