4年生は総合的な学習の時間において「人にやさしい町づくり」をテーマに学習をしています。

昨日はその一環として、待ちの包括支援センターと社会福祉協議会の皆さんをお招きして認知症講座を開いていただきました。

認知症についての説明を聞いたり班ごとにグループワークをしたりして学びを深めました。

今後も町にはいろいろな立場の人がいることを知り、その対応の仕方等を学ぶことを通して、互いに思いやりの心で接し、共に生きていこうとする態度を育てていきます。

包括支援センター、社会福祉協議会の皆様、ご多忙の中ご指導いただきありがとうございました。