6月5日(水)3年生教室で「道徳」の研究授業を行いました。
「心のメーター」を用いて、自分の気持ちの位置を「見える化」します。
先生の問いかけに、真剣に考え、答える子どもたち。

この授業は「節度・節制」に気づくことがねらいでした。
良いことをしていても、ルールを破ってはいけないこと。
「これぐらいいいさ」「少しなら大丈夫」という甘さが、
危険を招くことにつながります。
時間を守らなかったこと、周囲を心配させたこと、色々ありますが、
「ルール」を守ることは、「いのち」を守ることとつながります。
道徳を通して、しっかり学習できました。


 
1年生は図工に挑戦です。
校内にある草花を活用した造形遊び。
自由な発想に、担任の先生方も自然とニコニコ笑顔になってしまいます。
子どもたちは、思い思いに作品を仕上げることができました。


 
4年生も頑張っています。
総合的な学習の時間で、パソコンで調べ学習。
テーマは「福祉」です。
「バリアフリーって何だろう?」「心のバリアフリー?」
「ユニバーサルデザイン?」
調べれば調べるほど、新たな疑問がわいてきます。
探求的な学習で、子どもたちも主体的に学んでいました。
どんなまとめになっていくのか、楽しみです!


 
  
6年生も活躍中。
朝の活動で「縦割り遊び」を行いました。
縦割り掃除も始まっており、リーダーとして集団をまとめる6年生です。

調理実習では、「朝食のおかず作り」にも挑戦しました。
限られた時間で、栄養バランスを整えるための副菜。
卵、野菜炒め、ウインナーやベーコン炒めと、
フライパン一つで短時間でできる「朝食のおかず」を工夫して作りました。
味もバッチリ!
いつも準備してくれるお母さん、お父さんに感謝です。

体育では「鉄棒」を頑張っています。
「足かけまわり」の指導中。
『やってみる!→できた!』が運動では大切です。
担任の先生の丁寧な指導のもと、子どもたちも頑張っています。


魚目小学校、今日も充実しています!