20210202-p2025771.jpg 20210202-p2025765.jpg 20210202-p2025772.jpg 20210202-p2025773.jpg
2月2日(火)朝の時間は、6年生リーダーが中心となっての「縦割り班遊び」でした。
ドッジボールを楽しむ班もあれば、鬼ごっこに夢中の班もあり、
全校児童で縦割り交流を楽しみました。
遊びの企画は6年生が中心になり行ってくれています。
普段から縦割り掃除で馴染んだメンバーですが、
遊びを通して新たな一面や、意外な良さにも気づくことができており、
親睦を一層深めることができていました。
笑顔はじける朝。気持ちの良いスタートです。

20210202-p2015759.jpg 20210202-p2015757.jpg 20210202-p2015756.jpg 20210202-p2015760.jpg
4年生理科も頑張っています。「もののあたたまり方」の学習です。
前回は「金属のあたたまり方」を学習し、熱せられた所から順に、広がるようにあたたまる様子を観察しました。
今回は「水のあたたまり方」です。熱せられた水は上へ移動し、ビーカーの中全体に広がります。
自分たちで準備した絵の具を用いて、水が大きく動く様子を観察し、あたたまり方に気づくことができました。示温インクを使った実験も楽しくて、青色からピンク色に変化する様子に思わず驚きの声が出ました。
次は「空気のあたたまり方」です。協力しながら実験を行い、楽しく安全に学習を進めています。

20210202-p1285748.jpg 20210202-p1285750.jpg
こちらは体育委員会によるストレッチチャレンジです。
体の柔軟性を高める運動に今回は挑戦です。
他にも、投げ投げチャレンジや、縄跳びチャレンジ等、
子どもたちの運動する機会を作ってくれている体育委員会です。いつもありがとう!

20210202-p1285752.jpg
最後に1枚。図書委員会の学級文庫の配達写真です。
長い廊下は台車で運べますが、階段はさすがに抱えます。
6年生がしっかりと抱えて運んでいる姿を見て、思わずパシャリ。
見えていない所でもしっかり委員会活動の仕事をしている姿を目の当たりにして、
子どもたちの成長を感じています。