11月24日(木)

2年生では、算数科「かけ算(2)九九をつくろう」の研究授業が行われました。

魚目小学校では、研究主題「自ら学びに向かう児童の育成~児童が主体的に学ぶ授業改善と「学びの習慣化」を目指した家庭学習の在り方~」のもと、「みんなでつくる楽しい学校」の実現に向けて学習を進めています。

今日は、「主体的な学び」を目指すべく、一人一人が課題解決に向けて粘り強く取り組みました。

ロイロノートも活用するなど、ICT機器の操作にも意欲的に取り組んでいます。

これらの授業で学んだ内容を、さらに深化・補充するために家庭ともしっかりと連携を深め、定着を図っていきたいと思います。

今日は朝から図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。

魚目っ子のみんなは、この時間が大好きです。

毎週木曜日の家庭学習には、必ず「読書」が入ります。

これからも、ゆっくりと読書に触れる時間も大切にしていきたいですね。

昼休みには体育委員会主催の「50m記録会」が実施されました。

今日は2年生と5年生の日で、体育委員会の皆さんがタイムを測ったり、スタートの合図をしたりしてくれました。

体力向上の一環で行っている今回のような取組ですが、子どもたちは本当に楽しそうに体を動かしています。

6年生では、学校薬剤師に来校していただき「薬物乱用教室」がありました。

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ!」NOと断る勇気をもとう。

子どもたちは、DVDを視聴した後、薬物の恐怖について考えていきました。

・間違った情報に惑わされない。

・自分自身が薬物乱用をしない。

・薬物に手を出すと、いろいろなものを失う。

などなど、たくさんの事を学びました。

「愛する自分を大切に!」薬物乱用は絶対にしません。