長崎県五島列島 新上五島町 有川小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
  •  有川小学校は、今年度150周年として保護者や地域の皆さまに、機会あるごとにお知らせをしています。運動会では、

    5・6年生のソーラン節のフィナーレで、150周年記念という文字を掲げて広報活動に取り組みました。アンコールが

    かかるほど盛り上がりを見せました。

     今回、5年生は、総合的な学習で有川小の150年の歴史を紐解いてまとめ、調べたことを発表をすることにしました。

    どんな発表になるか、まだ秘密ですが、早速、校長室に来て、情報収集していきました。そんな様子から紹介します。

      有川町立有川小学校の文字に反応が薄かった5年生。あまりピンと来ていなかったようです。新上五島町立有川小学校

    と比べてどう感じるのか、これからが楽しみです。

     さて、朝です。すっかり秋の気配が漂い始め、川のせせらぎに気をとられ、思わず写真撮影。学校の前を流れる木場川、

    とてもきれいで、いい川です。

     朝日を浴びて、元気に登校する子供たちとあわせてご覧ください。

      学級園では、秋の野菜づくりに向けて、きれいな畝が出来上がっていました。

     <幼稚園コーナー>

     幼稚園では、運動会へ向けて練習が進められていました。一方で、秋の虫に興味のある園児、フラフープやケンケンパーを

    楽しむ園児、賑やかに時が流れていました。

     有川小学校は、今年度150周年として保護者や地域の皆さまに、機会あるごとにお知らせをしています。運動会では、 5・6年生のソーラン節のフィナーレで、150周年記念という文字を掲げて広報活動に取り組みました。アンコールが かかるほど盛り上がりを見...
    更新日:2023年09月26日
  •  早朝よりあいさつ運動にご参加いただきました6年生活指導部の皆さま、ありがとうございました。子供たちの安心・

    安全な登校のためにとてもよい取り組みになっているなと思います。そんな秋晴れの朝の様子から紹介します。

      8時の始業と同時に、15分の読書の時間です。思い思いに興味のある本を手に取り、静かに読んでいました。

     5年生に行ってみると、新聞を広げて読んでいるペアがありました。あとから1名加わって、何かしら会話が交わされて

    いました。そっと見守る私でした。こんな時間があってもいいなと思いました。広げていきたいと思います。さすが5年生です。

     4年生がインタビューに来ました。国語の学習で調べる活動をしているということで、2・3問の質問を受けました。

    真剣にメモをとる姿に感動しました。どんな内容に仕上がるのかが楽しみです。後で1名加わって、3人でなかよし写真を撮り

    ました。笑顔となかよし、いいですね。 

      昼休みの様子です。秋晴れの空の下、みんな元気に遊んでいました。だるまさんが転んだは人気の遊びの一つです。

     子供の声に誘われて空を見上げてみると、なんと真っ青な空が広がっていました。気持ちのいい秋晴れの空に、飛行機が

    東から西へ飛んでいました。見えませんね。↓

     早朝よりあいさつ運動にご参加いただきました6年生活指導部の皆さま、ありがとうございました。子供たちの安心・ 安全な登校のためにとてもよい取り組みになっているなと思います。そんな秋晴れの朝の様子から紹介します。   8時の始業と同時に、15...
    更新日:2023年09月25日
  •  秋の全国交通安全運動(~30日)が始まりました。本地区では交通安全パレードが行われ、有川小鼓笛隊の演奏で、

    パレードが華やかに執り行われました。1~3年生を始め、沿道から多くの方々の応援を受け、気持ちよく演奏を行った

    4~6年生の皆さんには、笑顔が弾けました。昭和30年代から伝わる伝統を守りました。そんな様子を紹介します。

      沿道でのたくさんの応援、ありがとうございました。

    <幼稚園コーナー>

     幼稚園では、本日9月生まれの誕生会を行いました。質問をしたり、プレゼントをしたり、〇×クイズをしたりして

    楽しみました。そんな様子をどうぞ。お昼には、交通安全パレードにも参加し、笑顔で練り歩きました。お見事!

     楽しい誕生会になりました。午後からのパレードにも、暑さに負けず笑顔で参加できました。お見事!

     秋の全国交通安全運動(~30日)が始まりました。本地区では交通安全パレードが行われ、有川小鼓笛隊の演奏で、 パレードが華やかに執り行われました。1~3年生を始め、沿道から多くの方々の応援を受け、気持ちよく演奏を行った 4~6年生の皆さんには、笑...
    更新日:2023年09月21日
  •  天気が心配ですが、明日の交通安全パレードに向けて、最後の練習を行いました。少ない練習の中で、緊張感をもって

    練習に励み、無事に明日を迎えられそうです。明日の14:00、旧有川支所跡地(ありかわいこいの広場)をスタートし、

    くるっと1周して戻って来るコースでパレードします。応援をよろしくお願いします。

     まずは、最後の練習風景からです。

    5年生は鉄棒運動に挑戦しました。基本の動作をみんなでそろえて、楽しそうに演じていました。

     決めのポーズは大切です。

     4年生は図工です。

     家庭科室では、ミシンにチャレンジです。

     学級園では、ピーマンの収穫や草取りを楽しそうに行っていました。

     天気が心配ですが、明日の交通安全パレードに向けて、最後の練習を行いました。少ない練習の中で、緊張感をもって 練習に励み、無事に明日を迎えられそうです。明日の14:00、旧有川支所跡地(ありかわいこいの広場)をスタートし、 くるっと1周して戻って...
    更新日:2023年09月20日
  •  今朝は、側溝の水が道路まで溢れ出るという出来事からのスタートでした。登校してきた子供たちもおっかなびっくりの体験だったと

    思いますが、町役場の方々が早急に対応してくださり助かりました。職員室の電話の調子も悪く、ご迷惑をおかけしました。そんな1日

    の様子から紹介します。

     役場建設課の皆さま、生涯学習課の補佐様、早急な対応誠にありがとうございました。発砲スチロールそれに引っかかった

    草木を取り除くのは大変だったと思います。助かりました。

     そばを流れる大川の様子もいつもよりも水かさが増えていました。

     有川小のグラウンドは乾きが早く、あれだけ降った雨上がりの4校時、ご覧のとおり体育ができる状態でした。

    4年生がTボールゲームを楽しんでいました。笑顔が弾けた瞬間でした。

     6年生は、総合的な学習の時間を使って、ふるさと上五島の海を守る活動をしています。月に1回、蛤浜清掃活動も行い、

    意識を高めています。その一環として昨日は、上五島水産業普及指導センターの主任技師さんをお招きして、上五島の水産業

    の現状や課題について詳しくお話をしていただきました。ありがとうございました。その様子を紹介します。

     今朝は、側溝の水が道路まで溢れ出るという出来事からのスタートでした。登校してきた子供たちもおっかなびっくりの体験だったと 思いますが、町役場の方々が早急に対応してくださり助かりました。職員室の電話の調子も悪く、ご迷惑をおかけしました。そんな1日 ...
    更新日:2023年09月15日
  •  雑巾を絞ったり、雑巾がけをしたり、自らの体を自由に操るにはとても大切な動きだと思います。そんな動きができる環境は

    なかなかいいなぁと思います。今日は、雑巾がけをがんばる子など、無言掃除でがんばる子供たちの様子から紹介します。

      朝です。朝日を浴びて、元気に登校する子供たちです。たくましく思います。将来必要となる体幹を身に付けるために、

    適度な負荷を感じながらがんばってほしいと思います。遠くから、元気なあいさつが聞こえてきます。

    右2枚の写真は、学校のそばの橋の下、大川の写真です。魚の気配を感じたのでボラかなと思いながらよく見ると、

     スズキ?サワラ?が、何匹も、悠々と泳いでいました。子供たちと水族館気分を味わいました。

     昨日の昼休みの様子です。木登りするには絶好の大きさの木があって、とても人気です。サッカーをしたり、

    ドッジボールをしたり、だるまさんが転んだをしたり、・・・思い思いに楽しく遊んでいます。

     

     雑巾を絞ったり、雑巾がけをしたり、自らの体を自由に操るにはとても大切な動きだと思います。そんな動きができる環境は なかなかいいなぁと思います。今日は、雑巾がけをがんばる子など、無言掃除でがんばる子供たちの様子から紹介します。   朝...
    更新日:2023年09月14日
  •  めっきり秋の気配が漂う朝・夕となりましたが、日中はかなり蒸し暑くなっています。そんな中、3年生はフロアーボールを

    全力で楽しんでいました。幼稚園児は、運動会の練習へ向けて練習に励む年長さんでした。そんな1日を紹介します。

    学級園では、楽しそうに会話しながら草取りに励んでいました。夏休みの間に背丈より高くなったオクラを引っこ抜いています。

    「うんとこしょ」「どっこいしょ」と掛け声がかかります。

    1・2年生の給食の様子です。いつもおいしい給食に感謝です。

    にわとりさんにえさをやる子供たちです。子供たちの優しさが伝わってきます。

    子供たちの作品です。細やかな感性を感じます。右端の新聞を使った作品には、新聞に親しむ心が伝わってきます。

     

    <幼稚園コーナー>

     朝日を浴びて、元気に遊ぶ園児たちでした。年中さんは、秋の虫とりに夢中です。年長さんは運動会へ向けて、

    技を磨いているところです。

    運動会が楽しみです。

     めっきり秋の気配が漂う朝・夕となりましたが、日中はかなり蒸し暑くなっています。そんな中、3年生はフロアーボールを 全力で楽しんでいました。幼稚園児は、運動会の練習へ向けて練習に励む年長さんでした。そんな1日を紹介します。 学級園では、楽...
    更新日:2023年09月12日
  •  明日のトライアスロン大会のために、本日、白バイ隊の皆さんが来島。隙間の時間を使って、わが有川小に出向いて

    来てくださいました。美しいエンジン音とともにグランドに登場した3台の白バイに、職員室でも「かっこいい」の声!

    白バイの魅力にわくわくドキドキの時間となりました。白バイ隊と子供たちの様子について紹介します。

     明日のトライアスロンには、本校職員も出場。保護者からは「がんばれ」のメッセージが届きましたので、併せて紹介します。

     質問コーナーです。「サイレンの音は、どこまで聞こえますか?」「スピードは何キロ出ますか?」

    「重さはどれくらいですか?」「後ろのケースには何が入っていますか?」等々、たくさんの質問が出され、

    楽しい時間となりました。ご家庭での食卓の話題にしてください。

    小学生はもちろん、幼稚園児も上手にお話を聞いています。お見事!

     いよいよドキドキの試乗です。腰かけただけでもすごいことです。みんなかっこよかったです。

    ヘルメットにサングラス、さて、ぼくは、何年生のだれでしょう。将来の白バイ隊の候補です。

    最後に、試走していただきました。美しいエンジン音にサイレンの音、なんといっても、間近で見る迫力に感動しました。

    子供たちの歓声が響きました。いつまでも心に残るわくわくドキドキの時間を過ごしました。

    代表あいさつと大きな拍手で、感謝の気持ちをお伝えしました。

    みんなの安全を守るために、いつもありがとうの気持ちですね!見えなくなるまでお見送り。

     

     午後からは授業参観・懇談会(1・2年生)です。2年生は、給食試食会もありました。おいしく、楽しくいただいた給食は、

    いつもより食べるのも早かったそうです。

     後片付けも上手でした。

     「新聞を読もう」コーナーには、平田記者の記事を集めて掲載しています。第2弾となる今回も、多くの子供たちが立ち寄って、

    気になる記事に見入っていました。新聞に親しみをもつ子供たちを育んでまいります。

    新聞で作った「新聞バック」。これはエコバックです。新聞に親しむ活動として、取組む予定です。

    昼休み、にわとりの「かく」のもとに集まる子供たちです。学校に生き物は必要だなと思います。

    夏休み作品展も多くの方に見ていただきました。ありがとうございました。

    そうじをがんばる子供たちです。中でもぞうきんしぼりは、子供にとって大切な動きであると思います。適度な負荷で鍛えましょう。

    鍛えると言えば、森保一監督にサッカー教室を開いてもらった子供たち。やる気を高めるサインボールと写真。玄関に掲示しました。

    適度な負荷を与えながら、体を鍛えてまいりましょう。

    今週もお疲れ様でした。授業参観・懇談会、夏休み作品展と盛りだくさんの1週間、大変ありがとうございました。

     明日のトライアスロン大会のために、本日、白バイ隊の皆さんが来島。隙間の時間を使って、わが有川小に出向いて 来てくださいました。美しいエンジン音とともにグランドに登場した3台の白バイに、職員室でも「かっこいい」の声! 白バイの魅力にわくわくドキド...
    更新日:2023年09月08日
  •  9月21日(木)に開催される交通安全パレードに向けて、鼓笛隊の練習を行いました。5月の運動会以来の鼓笛隊に

    なりますが、6年生のリードに支えられて、みんな上手にできました。体育館で行った練習の様子を紹介します。

     あと1回練習すれば、本番に間に合う仕上がりに安心しました。さすが、有小鼓笛隊!

     朝です。こんなに遠くからあいさつの声が聞こえてきます。高学年は低学年のことを見守ってくれています。

    みんな感心です。皆さまのおかげで、みんな安心して登校できています。

     2年生の体育です。風の強い日でしたが、風にも負けず、かけっこ折り返しリレーを楽しく行っていました。なわとび

    で道をつくり、コーンを回り、チームで協力して、なかよくリレーをしていました。笑顔が輝いていました。

     

    <幼稚園コーナー>

     9月1日(金)、いよいよ2学期の始まりです。始業式のあと、みんなでなかよくゲームをして遊びました。

     9月6日(水)、運動会の練習をしていました。かけっこには、年少さんもがんばっていました。年中、年長さんの走り

    には、力強さが加わって、迫力が感じられました。

    運動会が楽しみです。

     9月21日(木)に開催される交通安全パレードに向けて、鼓笛隊の練習を行いました。5月の運動会以来の鼓笛隊に なりますが、6年生のリードに支えられて、みんな上手にできました。体育館で行った練習の様子を紹介します。  あと1回練習すれ...
    更新日:2023年09月07日
  •  9月1日の始業式から学校登校4日目。授業参観や懇談会、夏休み作品展と順調に時を重ねています。

     夏休み作品展では、子供たちの発想の豊かさを感じさせる力作揃い。みんなよくがんばりました。そこには、

    保護者の皆さまの温かい寄り添いがあったことも伝わってまいりました。子どもとともに、よりよい時間を過ごした

    ことと思います。

     9月6日、風の強い朝でしたが、元気に登校する子供たちの様子や有川の町の様子から紹介します。

     川の向こうからは、大きな声であいさつが聞こえてきます。背中には2段重ねのカバンとバックをしょって、元気に

    歩いています。たくましさに感動です。

     気持ちのいいカバンを発見。幸せな気分になりました。正面玄関では、ナスを収穫して喜ぶ3年生です。

     収穫したナスを角に見立てて、ハイポーズ! 朝から元気いっぱいです。

     1年生のあさがおが、夏休みの家庭での生活を終えて学校に帰ってきました。鮮やかな色を保って、お花がきれいに

    咲いていました。

     つつじの剪定作業をしました。剪定マシーンの切れ味良好でした。

     夏休み作品展の様子です。今年度は、体育館ではなく、1階生活科室、2階学習科室、3階児童会室を使って、

    2学年ずつ展示して行っております。8日(金)15:00までの日程で実施しておりますので、ご来校ください。

    写真にて様子を紹介します。

    <有川幼稚園の園児たち>

     今日は、年少さんが、にわとりの「かく」と遊びました。おそるおそるふれあいながらも、笑顔が弾けました。

    以前の学校には、にわとりを始め、うさぎや小鳥、うこっけいなど、いろいろな種類の生き物が、たくさんいましたが、

    今では飼育している学校も少なくなったのかなと思います。改めて学校には、生き物が必要だなと感じました。

    にわとりを堪能した園児たちはその後、図書室の窓かざりを見て会話する園児たち、にわとりの真似をして盛り上がる園児たちでした。

     9月1日の始業式から学校登校4日目。授業参観や懇談会、夏休み作品展と順調に時を重ねています。  夏休み作品展では、子供たちの発想の豊かさを感じさせる力作揃い。みんなよくがんばりました。そこには、 保護者の皆さまの温かい寄り添いがあったことも伝わ...
    更新日:2023年09月06日
  •  夏休みも終盤に入った今日、6年生のよる蛤浜清掃活動と親子レクリェーションがありました。3回目となった清掃活動

    は、手際もよくなり、開始から終了まできっちり1時間、無理なく無駄なく活動を実施することができました。

     後半は、体育館に移動し、親子レクリェーションです。ラジオ体操から始まり、玉入れ、フォークダンスに、全員リレー

    と盛りだくさんの種目をこなし、最後はスイカ割りで楽しみました。そんな様子を紹介します。

     体育館に移動し親子レクリェーションが始まりました。

     夏休みも終盤に入った今日、6年生のよる蛤浜清掃活動と親子レクリェーションがありました。3回目となった清掃活動 は、手際もよくなり、開始から終了まできっちり1時間、無理なく無駄なく活動を実施することができました。  後半は、体育館に移動し、親子レ...
    更新日:2023年08月27日
  •  夏休みも残り10日、第4コーナーに差し掛かりました。2学期のスタートにあわせて生活リズムを取り戻すべく、各地区で

    ラジオ体操後半の部が再開しました。昇り始めた朝日を浴びて、ラジオ体操が始まります。気持ちのいい一日のスタートです。

    そんな様子を紹介します。

     跳箱の修理を行いました。長年活躍してきた昭和57年生の跳箱が、新しく生まれかわりました。

     物は大事に使います(^_-)-☆

     夏休みも残り10日、第4コーナーに差し掛かりました。2学期のスタートにあわせて生活リズムを取り戻すべく、各地区で ラジオ体操後半の部が再開しました。昇り始めた朝日を浴びて、ラジオ体操が始まります。気持ちのいい一日のスタートです。 そんな様子を紹...
    更新日:2023年08月21日
  •  台風6・7号は日本列島に大きな影響を与えて通り過ぎていきました。8月9日登校日は中止となり、準備をしていた

    平和集会も実施することができず残念。みんなの元気な顔を見ることもできないまま8月の下旬となりました。

     一方で、学校閉庁期間も終わり、子供たちの活動が元気に再開しました。体育館ではバスケットチームが汗びっしょりの

    活動が見られました。幼稚園に咲いたひまわりの花の様子と併せてご覧ください。

     学校ブログの更新も久しぶりです。

    <幼稚園コーナー>

     園庭に咲いたひまわりの花。8月9日の登園日に、みんなで記念撮影といったところでしたが残念。きれいに咲いた

    様子をどうぞご覧ください。

     台風6・7号は日本列島に大きな影響を与えて通り過ぎていきました。8月9日登校日は中止となり、準備をしていた 平和集会も実施することができず残念。みんなの元気な顔を見ることもできないまま8月の下旬となりました。  一方で、学校閉庁期間も終わり、子...
    更新日:2023年08月20日
  •  今日は、少年消防隊研修がありました。今年度希望者を募ったところ20名の参加希望があり、貴重な体験をすることが

    できました。消防署の方も大勢の方が参加してくださり、一人一人に行き届いた指導をしていただいたおかげで、子供たち

    も安心して、活発に研修に取組むことができました。ありがとうございました。

    ちなみに研修内容は、煙体験、ロープ渡り体験、水消火器を使用した消火器操作体験、ポンプ車を使用した放水圧体験でした。

    そんな様子をどうぞご覧ください。

    来年度の参加もお待ちしています。楽しみですね(^_-)-☆

     今日は、少年消防隊研修がありました。今年度希望者を募ったところ20名の参加希望があり、貴重な体験をすることが できました。消防署の方も大勢の方が参加してくださり、一人一人に行き届いた指導をしていただいたおかげで、子供たち も安心して、活発に研修...
    更新日:2023年08月03日
  •  今日は夏休み恒例の町内球技大会でした。低学年の部はドッジボール(新魚目体育館)、高学年の部はソフトバレーボール(有川体育館)

    で競技が行われ、有川からは、高崎地区と上有川地区が中心になってチームを結成し、それぞれの部に出場しました。

     暑さにも負けず、汗びっしょりになりながら躍動する子供たちに、頼もしさを感じました。

     まずは、今朝の様子からです。ラジオ体操をもとめて、つつじが丘の公園に行ってみましたが、今日はやっていなかったようです。

    有川港の穏やかな朝の風景を撮影してきました。

    明日はどこの地区に行ってみましょうかね。

    球技大会終了後の新魚目総合体育館の外の様子です。夏の眩しい太陽のもと、新魚目の海と空が青く輝いていました。

    体育館の屋根も熱そうです。目玉焼きができるかな?

     

     みなさん、よくがんばりました。楽しい夏休みをお過ごしください。8月9日の登校日を楽しみに待っています。

     今日は夏休み恒例の町内球技大会でした。低学年の部はドッジボール(新魚目体育館)、高学年の部はソフトバレーボール(有川体育館) で競技が行われ、有川からは、高崎地区と上有川地区が中心になってチームを結成し、それぞれの部に出場しました。  暑さにも...
    更新日:2023年07月30日
  •  7月23日(日)有川の町に400年続く有川十七日祭り(ありかわじゅうしちんちまつり)が華やかに、賑やかに行われました。

    海童神社に集まって「にわか芝居や踊り」を奉納し、順に町に繰り出していきました。そんな様子を紹介します。

     有川の町を離れ、全国各地にお住いの有川小卒業生の皆さま、雰囲気だけでも感じ取っていただけると幸いです。

     餠まきも大賑わい!たくさんのお餅があっという間になくなりました。私も2つお裾分けをいただきました。町の方は

    優しい方ばかりです。

     さあ、「にわか芝居」の始まりです。

      「にわか芝居」を「にわか雨」まで応援?してくれました。暑くもなく、いいお天気に恵まれた十七日祭りでした。

    <おまけのコーナー>

     7月21日(金)、昨年度の卒業生4名が遊びに来てくれました。懐かしいお顔に歓声が上がりました。

     部活をがんばっているという声を聞くことができました。充実した学校生活ぶりに喜びを感じました。

     7月23日(日)有川の町に400年続く有川十七日祭り(ありかわじゅうしちんちまつり)が華やかに、賑やかに行われました。 海童神社に集まって「にわか芝居や踊り」を奉納し、順に町に繰り出していきました。そんな様子を紹介します。  有川の町を離れ、全...
    更新日:2023年07月23日
  •  保護者、地域の皆さま方のご理解とご協力のおかげで、子供たちは元気に1学期を過ごすことができました。ありがとう

    ございました。転校する1年生のお友だちとは寂しさもありますが、新しい学校に行っても全力で応援しています。帰って

    きたときは、有川小にも遊びに来てねとお伝えしました。お別れ会も含めて、今日の様子を紹介します。

     代表あいさつの3人のお友だちも、堂々と発表できました。お見事でした。

     生活指導主任の先生からは、「ありかわ」で4つの約束をしていました。子供たちもなかなか面白い反応をしていました。

     6年生は、命のあさがおを育てています。大きく生長したあさがおをどうぞご覧ください。

     集団下校です。みなさん、よい夏休みをお過ごしくださいね(^_-)-☆

    <幼稚園コーナー>

     幼稚園もこの日は終業式。終業式前の時間を有効に使って、園庭で楽しく遊んでいました。

     お話しをしっかり聞く、おりこうさんな園児たちでした。

     

     保護者、地域の皆さま方のご理解とご協力のおかげで、子供たちは元気に1学期を過ごすことができました。ありがとう ございました。転校する1年生のお友だちとは寂しさもありますが、新しい学校に行っても全力で応援しています。帰って きたときは、有川小にも...
    更新日:2023年07月20日
  •  新しい写真が入りましたので紹介します。

    充実した時間を過ごした1泊2日の経験でした。明日は第1学期終業式。ゆっくりお休みなさい。

     新しい写真が入りましたので紹介します。 充実した時間を過ごした1泊2日の経験でした。明日は第1学期終業式。ゆっくりお休みなさい。
    更新日:2023年07月19日
  •  1学期も大詰めとなったこの日、上五島海洋青少年の家にて5年生が宿泊体験学習に臨みました。断続的に降る雨に

    天気の心配はありましたが、予定通りウォークラリーやうどんすくいづくり、ロープワークをやり終え楽しみました。

    野外調理(五島うどん地獄炊き)は室内でコンロを使って無事に終了。五島のうどんのおいしさをみんなで堪能しました。

     その後の星空観察は、スライドを使って興味津々のお話をお聞きすることができました。これから夜空を見るたびに、

    これまでの夜空とは違った見え方になることでしょう。そんな様子を紹介します。

     まずは出発式の様子からです。3美の約束について確認がなされました。みんなやる気満々です。

     3美の約束を書いたホワイトを確認して、いざ出発。

     みんななかよし(^^♪

     スライドを使って、美しい上五島の星空(天の川)を見ることができました。上五島の星空は長野県の星空にも

    負けていないそうです。上五島の宝物です。

     一言感想も上手に言えました。

    <幼稚園コーナー>

     先日、7・8月のお誕生会を行いました。みんな嬉しそうでした。お誕生日おめでとうございます。

     見事にスイカが割れました。

     1学期も大詰めとなったこの日、上五島海洋青少年の家にて5年生が宿泊体験学習に臨みました。断続的に降る雨に 天気の心配はありましたが、予定通りウォークラリーやうどんすくいづくり、ロープワークをやり終え楽しみました。 野外調理(五島うどん地獄炊き)...
    更新日:2023年07月19日
  •  みんななかよし お楽しみ会が開催されました。ピザを焼いたり、ゲームをしたり、みんないっしょに、楽しい時間を

    過ごしました。みんないっしょに作ったピザは、一口サイズでとてもおいしかったです。そんな様子から紹介します。

     おいしいピザをたくさんいただいた後は、体育館で楽しく交流を深めました。

     みんななかよし お楽しみ会が開催されました。ピザを焼いたり、ゲームをしたり、みんないっしょに、楽しい時間を 過ごしました。みんないっしょに作ったピザは、一口サイズでとてもおいしかったです。そんな様子から紹介します。  おいしいピ...
    更新日:2023年07月14日
  •  単元名:本は友達 事実にもとづいて書かれた本を読もう「ランドセルは海をこえて」の学習で4年生は、本を紹介する

    ポップづくりに取り組みました。この度完成したポップを、中央図書館の皆さま方の協力を仰ぎながら、本の紹介に使って

    もらうことにしました。町民の皆さまの目に触れることになるかと思えば、ドキドキですね。長崎新聞の支局長様に取材を

    してもらいながら、今後は、図書館教育とNIE教育の双方向から学習を展開していくことができれば面白い学習になるな

    と思っています。そんな様子から紹介します。

     最後の写真は、中央図書館のイベントの紹介です。「どくしょビンゴ」が7月21日(金)~8月30日(水)の期間で実施

    されるようです。これを聞いた4年生の一人の子どもは、毎日図書館に行こうかなと言っていました(^_-)-☆

     次は、2年生の草取りの写真です。毎日丹精込めて育てている夏野菜の草取りを、みんな楽しそうに行っておりました。

    中にはひまわりと自分の身長を比べっこする子供の姿も・・・。これもまたすばらしい学習ですね。感性が磨かれています。

     

     先日行われた第1回タイピング大会の表彰をお昼の放送で行いました。今回は5位までに入ったお友だちの紹介です。

    大人顔負けのなかなかハイレベルな戦いになっています。教室からは、皆さんの賞賛の声が放送室まで聞こえてきました。

     有川小3美の約束の徹底に向けて、生活委員会ではさまざまな活動をしています。そのうちの一つとして、ロッカーを

    美しく整理整頓する活動があります。今日は、お昼の放送で各学年の様子を上手に丁寧に紹介していました。お見事(^_-)-☆

     中庭には、見事に育った植物群にまじって、6年生が家庭科の学習で洗濯した体操服が、気持ちよさそうに風に吹かれていました。

     

     

     単元名:本は友達 事実にもとづいて書かれた本を読もう「ランドセルは海をこえて」の学習で4年生は、本を紹介する ポップづくりに取り組みました。この度完成したポップを、中央図書館の皆さま方の協力を仰ぎながら、本の紹介に使って もらうことにしました。...
    更新日:2023年07月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-06   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2014年 06月
    2007年 02月
    2007年 01月
    2006年 12月
    200年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    有川小学校
    〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1719-2
    TEL.(0959)42-0011(代) / FAX.(0959)42-0332
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.